- すべて
- 画像・動画
自動更新
並べ替え:新着順
ベストポスト
メニューを開く
#信号機の日 #交通信号機の日 京三セパレモン 俺が信号機好きになるきっかけとなった灯器 4枚目のはコラ画像なのですが、昔実際にこの交差点に設置されていた灯器を再現したものです pic.x.com/oWVoxmSngE
メニューを開く
とりあえず大手3社の灯器でも載せますか 群馬から緑レンズの日信3代目が消え、長野から京三宇宙人が消え、群馬から円弧付き小糸包丁未遂が消えた。 あー悲しい #交通信号機の日 #信号機の日 #信号機 pic.x.com/vknMfdkVON
メニューを開く
灯器(名称):「小糸D」及び「KOD」等 庇タイプ:KOD庇 レンズ径:φ250 メーカー:小糸工業 レンズ:小糸ブツブツ 製造年月:平成18年12月 レア度 ☆☆☆☆☆ 備考 U形仕様のφ250 #信号機の日 pic.x.com/AoKpYB5urW
メニューを開く
「お前、毎年あげとるやん」 「何回だって、イイんです!」 懐かしの、安治川大橋南詰交差点 日信初代RYR×宇宙人"矢形"矢印×包丁 #信号機の日 #交通信号機の日 pic.x.com/pBU4DOsaWS
メニューを開く
#信号機の日 #交通信号機の日 今年青青信号が解消された北藤原交差点~済美高校前交差点周辺 まだ電球式時代で低コストに更新される前のものです(※すべて2016年撮影) pic.x.com/kSwaoYnYWu