自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

でもこの有頂天な状況には今後何か怖ろしいオチがありそうだょ、宣孝。「源氏物語」そのものの世も末なドラマなのか…アホくさ。#光る君へ雑感

ソネット♪@sonetto0702

メニューを開く

しかし、これが作家が見聞きした事実を交えているとしたら結構際どいと思うな。#光る君へ雑感

ソネット♪@sonetto0702

メニューを開く

「源氏物語」って題材が分かり易くもあり、平安時代一時期の公家貴族社会のリアルを美し気に暈しながら表していていろいろ読み込みようがあるから人気があって需要が高いのか…?かつてあった貴族全盛期の残り香を搔き集めて皆追体験したいんだ。#光る君へ雑感

ソネット♪@sonetto0702

メニューを開く

いけにえって道長の野望のでしょ。他に理由なんてあるかいな、アホな。この分だと道長千年の野望に道長んちから生贄たくさん出るね。娘たち大変だねぇ。息子頼通だけは楽しんだのかな。よくは知らんが…#光る君へ雑感

ソネット♪@sonetto0702

メニューを開く

晴明は何故帝に真実の報告をしないのかな。良いことしか聞かせちゃいけないのか?詩人じゃあるまいし。道長は兼家から引き継いだ様な雇い主だからその息子の本心(ドラマではない)が何を求めているか気付いているんだろうな。晴明の先を行く諸々の提案は。#光る君へ雑感

ソネット♪@sonetto0702

メニューを開く

親兄姉の仕業を観てきて自分もその同じ穴のムジナである道長に政治的駆け引きや策謀で若い一条帝が敵う訳ないょ、お気の毒過ぎる帝。道長のいい様になされるがまま…ドラマでも道長信奉者の生贄に。 #光る君へ雑感

ソネット♪@sonetto0702

メニューを開く

まひろの性格に癖があり過ぎて 演者の個性もあって 道長にしてもまったく 普通に良い人に見えないんだょ。 そー見せたいのは分るんだけれどさ… #光る君へ雑感

ソネット♪@sonetto0702

メニューを開く

惟規驚愕!まひろの決意 越前でいったい何が… だから 惟規は越前に行くなって… #光る君へ雑感

ソネット♪@sonetto0702

メニューを開く

宣孝いけず。道長の反応を楽しんでる顔がまったく。実資からお笑い担当引き継いだの?もっと粛々と厳かに伝えるのよ。「妻も殊のほか安らいでおります。」とかなんとかさw #光る君へ雑感

ソネット♪@sonetto0702

メニューを開く

「源氏物語」って帝や公家貴族をバカにしている?人は皆こんなものという体制批判?女房たちに大人気だったとはゴシップ週刊誌の連載小説みたいなものなのか。実は現代語訳もマンガも読んだことがない。授業や講義は受けたので一般教養程度の知識はあるけど作者は複数人いると思ってたw #光る君へ雑感

ソネット♪@sonetto0702

メニューを開く

想像で歴史の穴埋めどころかまひろは全く架空の創作人物。前作の築山殿みたいに半現代人。紫式部の架空の妹や友人として創作すれば視聴者の抵抗が少なかったのでは?役者は二役で。ふしだら?な物語を書いて紫式部は千年後に罰ゲームでまひろにされているかの様。 #光る君へ雑感

ソネット♪@sonetto0702

メニューを開く

地位と財産が安定保証されている公家貴族には体制の変化が一番怖いよね。一つ覚えの前例必守、模範貴族で学があっても大凡人の実資?全然知らんけど… #光る君へ雑感

ソネット♪@sonetto0702

メニューを開く

まひろと周明は姿形も似ていて双子の様。こちらをソウルメイトとかにした方が違和感ない。 #光る君へ雑感

ソネット♪@sonetto0702

メニューを開く

娘を次々入内させたまたかよ爺、道長。彰子と二人の皇子で充分でしょうが、普通は。どうして高い地位を維持したがる?代わりはいくらでもいるぞ。#光る君へ雑感

ソネット♪@sonetto0702

メニューを開く

白居易の「長恨歌」は美しいかもしれないけれど、玄宗と楊貴妃の組み合わせにロマンも美しさも感じない。若い一条帝と定子をあの色ボケ爺さんとその好みのおデブちゃんとの余興愛と一緒にしないでほしい。楊貴妃はあの世に行ってまで玄宗の相手は御免だと言いそうだ。よくは知らんけど。#光る君へ雑感

ソネット♪@sonetto0702

メニューを開く

帝と定子、美しくてかなしい…。後見人の死去失脚&自らの出家で定子が報われるのは厳しいとしたら、帝が早々に譲位して定子と隠遁生活をすれば良かったのでは?花山院の様に。この二人ならそれで満足したのでは?知らんけど。それにつけても良い人仕立ての道長にはうんざりだ。#光る君へ雑感

ソネット♪@sonetto0702

メニューを開く

乗輿の帝と警護の公任麗し♪ #光る君へ雑感

ソネット♪@sonetto0702

メニューを開く

周明、もっと出番があればそんなに焦らなくてもいいのに。いきなり「一緒に死ぬ」とか、そこまで一気に行っちゃうのか、慌ただしいね。#光る君へ雑感

ソネット♪@sonetto0702

メニューを開く

隆家~、期待を裏切らない男。院を狙っていたら外すわけないもんね。道長を内心何とも思っていなさそうでいい。伊周と隆家を足して二で割ったら理想だったかもしれない。伊周繊細過ぎ。別に道長の役になんか立たなくていいよ、国の役に立つのだから。良い人仕立ての道長にはうんざりだ。#光る君へ雑感

ソネット♪@sonetto0702

メニューを開く

実際の宣孝も紫式部も内面はユニークな人たちに思えるからお似合いでは?身分制社会なので道長との方が不釣り合い。中身も釣り合わないのでは、実際。#光る君へ雑感

ソネット♪@sonetto0702

メニューを開く

宣孝の男前っぷりは年の功ならぬボケの始まり?←嘘です。複数妻&成人した子がある男には余興な結婚。何だって言えるわい。一回くらい結婚しておいた方が再婚しやすいぞw…とか何とか老婆心婚? 考え過ぎかww #光る君へ雑感

ソネット♪@sonetto0702

メニューを開く

為時ギックリならぬびっくり腰ww 全治一週間お大事に。 #光る君へ雑感

ソネット♪@sonetto0702

メニューを開く

為時はまひろの相手が周明ではなく宣孝と知ってほぼ発狂か…。それともとにかく落ち着いてくれそうでホッとするのか、発狂で都に送還希望(ドラマ)w #光る君へ雑感

ソネット♪@sonetto0702

メニューを開く

晴明は未来からやって来た予言者になってるぞ。時間旅行の時差ボケで目の下のクマが消えないらしいww #光る君へ雑感

ソネット♪@sonetto0702

メニューを開く

紫式部は同クラス・同世代に知性・教養の釣り合う相手がいなくて物足らない男たちを小バカにした挙句生来の根暗もあいまって行き遅れた結果の背に腹は代えられぬ結婚…?宜孝にとっては一種のボランティア結婚?よく知らんが…。#光る君へ雑感

ソネット♪@sonetto0702

メニューを開く

何の気兼ねもなく美味しいものを食べて笑い合って、ロマンチック(幻想)はなくても宣孝とまひろは幸せそうだ。宣孝も若い嫁もらったらもっと長生きしなきゃいけないょ。#光る君へ雑感

ソネット♪@sonetto0702

メニューを開く

詮子に足りないもの…ではなくて、詮子には帝を帝とも思わぬ様な強烈・強欲な親兄弟という余計なものがくっ付いていただけ。そして、なんとそれは詮子の中にもあるっちゅう…w #光る君へ雑感

ソネット♪@sonetto0702

メニューを開く

まひろは道長を捨てたのではなくKeepしてるだけ。道長は都合のいい男。私、偉い人と知り合いなんだぁ…とかいって箔付けにも利用。若い男と浜辺で語らい、おじんと珍味鑑賞。妾になるより楽しんでるょ、何たってフリー。#光る君へ雑感

ソネット♪@sonetto0702

メニューを開く

心で求めているのなら別に会ってアレコレしなくても良いのでは?道長。恋愛としてはとっくに成就しているし。親ガチャ嫡妻と妾が公認される時代にこそこそすることもないでしょうに。わざとスリル作って特別感楽しんでるのか?知らんけど…#光る君へ雑感

ソネット♪@sonetto0702

メニューを開く

勿論、史実の紫式部は行動面ではお堅そうだけれど。でも結婚対象の相手は宣孝しかいなかったのかしら?陰険でもてなかったのかな、男性に。知らんが。 #光る君へ雑感

ソネット♪@sonetto0702

メニューを開く

道長が帝の心を分かった風な顔をするな!自分からメンヘラまひろに振り回されてるだけなのに。でも、ホントはいつも倫子の顔色を窺っているのでは?だから明子といる方がホッとできるのさ。#光る君へ雑感

ソネット♪@sonetto0702

メニューを開く

公任、 ちょっと痩せたけれど優しい♪ 諸行無常を知ったのね。 #光る君へ雑感

ソネット♪@sonetto0702

メニューを開く

またまた戻って来る伊周もある意味凄いな。応援する気にまではならないけれど母と妹は心配だ。 #光る君へ雑感

ソネット♪@sonetto0702

メニューを開く

よりによって道長に頼るしかない定子が気の毒すぎる。子の為には敵にも頭を下げる…が、道長の仕打ちときたら…。 #光る君へ雑感

ソネット♪@sonetto0702

メニューを開く

愛の狩人まひろは父の赴任先で早速ボーイハント。カマトトぶって近づく今度の獲物はジョーみん。この人(紫式部)、頭の中あらゆる濡れ場情報でいっぱいだから放し飼いは危険なのよ。やっぱり何か長編書かせておくのが無難なのかね。#光る君へ雑感

ソネット♪@sonetto0702

メニューを開く

一条天皇の崩御までは観ていたい気が…。 でも、帝の辞世の句が定子ではなく 彰子宛と解釈されたら失望する。 公任も見たいし 「若紫やさぶらふ」も聞きたい、あれば。 で、もてない式部に無視されるのかww 隆家の弾けっぷりも見たい。 おべっか晴明は前回で幻滅したしなぁ。 #光る君へ雑感

ソネット♪@sonetto0702

メニューを開く

道長も家康も手放しに褒められる人間だとは思わないが、大規模な争乱のない世を生きた、築いたということなら今、有事に至らない方法を模索する参考になるのか???そういう意味であれば公共放送のドラマの題材としては意味があるのか?#大河ドラマ #光る君へ雑感

ソネット♪@sonetto0702

メニューを開く

道長と紫式部の濃い恋愛関係は完全に創作なので感想言うのも何だけれど、若年層向けの狂言回し的にこの設定を入れているのかもしれないけど、私的には最早ドラマの興醒め要素でしかないょ。まひろ(幻想)に捨てられても道長は生きていけるけど倫子に捨てられたらほぼおしまい。#光る君へ雑感

ソネット♪@sonetto0702

メニューを開く

今、道長礼賛ドラマの制作意図は何だろ?政治(権力者)を動かしているのは実はその愛する女性だった…という一見女性にエールを送るような体裁はここ数年の傾向? #大河ドラマ #光る君へ雑感

ソネット♪@sonetto0702

メニューを開く

道長より知性も理性も政治力も優れた貴族はいただろうけれど、そういう貴族たちは道長ほど権力に貪欲ではなかっただけでは?凡庸頭だけれど強運で俗物の道長は周囲の貴族たちにとってもおだて易く扱い易かったので表向き好かれたとか…。 #光る君へ雑感

ソネット♪@sonetto0702

トレンド17:31更新

  1. 1

    サイバーエージェント

    • ニトロプラス
    • 世界展開
    • 子会社化
    • グローバル展開
    • IP
  2. 2

    エンタメ

    ハーフミリオン

    • 櫻坂46『自業自得』
    • 先ヨミ
    • INI
    • フラゲ
    • INI THE FRAME
  3. 3

    スポーツ

    最終メンバー

    • オリンピック
  4. 4

    天地天愕

    • ガンダムファイト
    • 東方不敗
    • 機動武闘伝Gガンダム
    • ガンダム
    • 連載開始
    • Gガンダム
  5. 5

    スポーツ

    サイクルヒット

    • 上林誠知
    • ファーム
    • サイクル
  6. 6

    ITビジネス

    フォレストページ

    • 終了のお知らせ
    • フォレスト
    • フォレストページ+
    • 2024年
    • 心より感謝
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    危険回避

    • スペシャルウィーク
    • ライスシャワー
    • こうなった
    • ニシノフラワー
  8. 8

    黒川史陽

    • 井口和朋
    • 登録抹消
    • 松原聖弥
    • 福島蓮
    • 淺間
  9. 9

    エンタメ

    初日売上

    • 5万枚
    • オリコンデイリー
    • オリコン
    • 57万
    • ランキング1位
    • 75万
    • ランキング
    • 90万
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    立ち中K

    • 斬空
    • ザンギエフ
    • SF6
    • 豪鬼
    • ストリートファイター6
    • パッチノート
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ