トレンド11:42更新
20位まで見る
並べ替え:新着順
/ おはようございます #兎の助 デス🐰 \ 今日4月13日は、1888年に東京・上野に日本初の本格的なコーヒー喫茶店「可否茶館(かひいさかん)」が開店したことから、「#喫茶店の日」です☕️ 喫茶店といえば、「紅茶の美味しい喫茶っ店♪」から始まる柏原芳恵さんの「ハロー・グッバイ」は名曲ですね☺️ pic.twitter.com/Y1RZEoddbi
/ おはようございます #兎の助 デス🐰 \ 今日4月12日は、「よ(4)いひふ(12)」(良い皮膚)と読む語呂合わせと、紫外線が強くなる時期で予防を呼びかけるため、子どもを有害な紫外線から守る日とすることが目的で制定された「#子どもを紫外線から守る日」です👧 あ〜〜出勤しないで海行きたい⛱ pic.twitter.com/KsHMpQpo8w
/ おはようございます #兎の助 デス🐰 \ 今日4月11日は、1974年にボクシングWBC世界ライト級タイトルマッチ🥊で、#ガッツ石松 さんがKO勝利したときに両手を挙げて勝利の喜びを表わした事を、スポーツ新聞記者が「ガッツポーズ」と表現したことから言葉が広まった「#ガッツポーズの日」です💪 pic.twitter.com/eItZNDX5OS
/ おはようございます #兎の助 デス🐰 \ 今日4月9日は、752年に奈良・東大寺の大仏が完成し、開眼供養会(かいげんくようえ:魂入れの儀式)が盛大に行われたことから、#大仏の日 #大仏開眼の日 なんです👀 ちなみにパンチパーマに見える頭の粒は螺髪(らほつ)といって現在483個あるそうです😲 pic.twitter.com/shgUbaSn68
/ 芸術は爆発だ🔥 ども #兎の助 デス🐰 \ 今日4月8日は、1820年にエーゲ海に浮かぶミロス島の洞窟で、農夫がヴィーナス像を発見したことから、#ヴィーナスの日 です🏛️ ところで、三重県に『ルーブル美術館の姉妹館』があるのはご存知ですか❓ 私、いってきましたよ👇 sasatte.net/louvre/ pic.twitter.com/pF4u1NCw9S
/ おはようございます #兎の助 デス🐰 \ 今日4月7日は、「よ(4)な(7)き」(夜泣き)と読む語呂合わせから、樋屋奇応丸(ひや・きおーがん)で有名な樋屋製薬株式会社が制定した「#夜泣き改善の日」です👶 私もたまに、夜泣きたくなることがありますが・・・(我慢します) #うさのすけ pic.twitter.com/QZr8dsQIJ7
/ おはYOございます #兎の助 デス🐰 \ 今日4月4日は、「ヨー(4)ヨー(4)」の語呂合わせから、#ヨーヨーの日 です🪀 今日もよろしくお願いしますYO‼️ pic.twitter.com/1UkRchANIG
/ 本読んでますか❓ #兎の助 デス🐰 \ 今日、4月2日は、1872年に東京・湯島の昌平坂学問所講堂跡に日本初の官立公共図書館で帝国図書館の前身である東京府書籍館が開設されたことから「#図書館開設記念日」です📕 明治の頃、図書館は大宝律令の時代からの呼び方で「ずしょかん」と読んでいたんです☺️ pic.twitter.com/jntyC4RI4z
/ 今年度もよろしく #兎の助 デス🐰 \ 今日、4月1日は1886年に財政法で予算年度が4月から翌年の3月までと決定したことが始まりの「#年度初日」です🗓 今まで予算0円でがんばってきました「三重県公式Twitter」ですが、今年度から予算1000万円が付きました(今日は #エイプリルフール デス☺️) pic.twitter.com/XZlCdv5ZYP
/ おはようございます #兎の助 デス🐰 \ 今日3月31日は、1889年にエッフェル塔の落成式が行われたことから「#エッフェル塔落成記念日」です🇫🇷 急に「好きなフランス料理なに❓」と聞かれたら「フランスパン🥖」としか答えられないのが現在の悩みです☺️ pic.twitter.com/KB3InylD4O
/ おはようございます #兎の助 デス🐰 \ 今日3月30日は、1983年に光栄マイコンシステムがコンピュータシミュレーションゲーム『信長の野望』を発売したのを記念して制定された「#信長の野望の日」です🖥 ということで、#刀剣乱舞 の映画にも登場した大好きな伊勢の安土桃山城にやって来ました☺️ pic.twitter.com/UtUoyBBxtM
/ おはようございます #兎の助 デス🐰 \ 今日3月29日は、「さ(3)ぎょうふ(2)く(9)」と読む語呂合わせから「#作業服の日」です⛑ 高いところ平気ですか❓私は苦手です☺️ #うさのすけ pic.twitter.com/zTFEBXuLR8
/ お元気ですか #兎の助 デス🐰 \ 今日3月28日は、1900年に探検家のスヴェン・ヘディンによって、廃虚になっていたシルクロードの古代都市・楼蘭が発見されたことから「#シルクロードの日」です😲 ちなみに私が最初に買ったレコードは、久保田早紀「異邦人」とゴダイゴ「ガンダーラ」です🎼 pic.twitter.com/OufnGabnnT
/ おはようございます #兎の助 デス🐰 \ 今日3月27日は、ユネスコの外郭団体『国際演劇協会』が制定した「#世界演劇の日」です🎭 今日も兎の助を演じます…… 貴方は何を演じますか❓ #うさのすけ pic.twitter.com/RKod25vDR7
/ おはようございます #兎の助 デス🐰 \ 今日3月26日は、1914年に劇団「芸術座」が、トルストイの『復活』の初演を行った。この中で歌われた『カチューシャの唄』が大流行したことから「#カチューシャの唄の日」です👑 最近、流行のカチューシャですが、ヘアバンドとの違いがわかりません🥴 pic.twitter.com/mhb3Jh5OvS
/ おはようございます #兎の助 デス🐰 \ 今日3月24日は、1928年に東京・上野公園で開かれた「大礼記念国産振興東京博覧会」で高島屋呉服店が日本初の「マネキンガール」を登場させたことから「#マネキンの日」です🛍 兎の助人形プレゼントCPNは今日が最終日です🎁ぜひ→sasatte.net/100usa/ pic.twitter.com/efZ7hRP8MI
あー兎の助くんぬいぐるみ、めちゃ欲しい。 24日締め切りってことは、当選発表はその後だよね…発表が待ち遠しい…。 #兎の助 #つづきは三重で #兎の助ぬいぐるみ下さい ところでふがまるちゃんの写真集2冊持ってる方がみえたんだけど、アレどこで手に入るんだろう?多分非売品よね?たぶん。
/ おはようございます #兎の助 デス🐰 \ 今日3月23日は、世界気象機関が、発足10周年を記念して1960年に制定した「#世界気象デー」です☀️☂️⛄️ そういえば、昔「晴れ、ときどき殺人」というタイトルの角川映画を見たことをふと思い出しました(内容はまったく覚えていませんが・・・☺️) #うさのすけ pic.twitter.com/mGsba837n5
/ ども #兎の助 デス🐰 \ 今日3月22日は、桜の季節の3月と猫の鳴き声を掛けた「さくら(3)ねこ=にゃんにゃん(22)」と読む語呂合わせから「#さくらねこの日」です🌸🐱 「さくらねこ」とは、不妊手術済みの印に猫の耳先をさくらの花びらの形に少し切った「さくら耳」を持つ猫のことなんです🌸🐱 pic.twitter.com/FjDa9l75MD
/ #兎の助 って知ってる❓ \ #意外にこれ知られてないんですけど 、三重県応援キャラクター 兎の助は「兎の忍者🐰🥷」なんです❗️ でも、そもそも兎の助が、意外でもなく知られてないかも・・・ そんな兎の助のぬいぐるみ100名様プレゼントの締切は3月24日(水)まで🐰 sasatte.net
/ おはようございます #兎の助 デス🐰 \ 今日3月21日は、2006年にツイッターの一番最初の「ツイート」(つぶやき)が行われたことから「#ツイッター誕生日」です🎂 ちなみに、映画『爆発!暴走族』の暴走族役で映画デビューを飾った #岩城滉一 さんも同じ誕生日ですね。 おめでとうございます🎉 pic.twitter.com/nrMG3a2yML
/ おはようございます #兎の助 デス🐰 \ 今日3月19日は、日付の3を右に90度回転させるとアルファベットの「w」に見え、1は「i」、9は「g」と見えて、つなげると「wig(ウィッグ)」と読めることから「#ウィッグの日」です☺️ ウィッグのオシャレを楽しみたいですが、兎の助は似合わないみたいです😭 pic.twitter.com/UCJb8Uxq8t
/ おはようございます #兎の助 デス🐰 \ 今日3月18日は、世界睡眠医学協会が定めた「世界睡眠の日に合わせて、日本独自の睡眠の日として定めた「#春の睡眠の日」です💤 杏里さんは「オリビアを聴きながら」で、『ジャスミン茶は〜♪眠り〜誘う薬〜♪』と歌ってますが、結構カフェインが多いですね☺️ pic.twitter.com/NDwNul7pXe
/ おはようございます #兎の助 デス🐰 \ 今日3月17日は、国連が定めた「持続可能な開発目標」である「SDGs(Sustainable Development Goals)」を「みんな(3)」で「17」のゴールを実現しようという意気込みから「#みんなで考えるSDGsの日」です🌱 私は「食べ残しを無くす」取り組みを実施中です☺️ pic.twitter.com/Aef72pq639
/ おはようございます #兎の助 デス🐰 \ 今日3月16日は、「ざ(3)い(1)む(6)」(財務)と読む語呂合わせと、所得税確定申告の期限である3月15日の翌日に、企業が財務状態を把握して欲しいとの趣旨から「#財務の日」です💴 関係ないけど兎の助人形プレゼントCPN実施中→sasatte.net/100usa/ pic.twitter.com/pjfva15lIh
/ おはようございます #兎の助 デス🐰 \ 今日3月15日は、「サ(3)イ(1)コ(5)」と読む語呂合わせから「#サイコの日」です🎥 映画監督アルフレッド・ヒッチコックの最大のヒット作にして、後世の映画に多大なる影響を与えた映画『サイコ』を讃えて20世紀フォックス映画が制定したんです😱 pic.twitter.com/y8xuyQtcrz
/ プレゼント付き「#つづきは三重で」検定を3/24(水)まで実施中!😍😍 \ 10問中8問以上正解で5名様に、三重県の絶景写真集やスイーツなど(4,000円相当)をプレゼント!😍😍 さらに、非売品の #三重県 応援キャラクター「#兎の助」のぬいぐるみが当たるかも!😍😍 mie30.jp/play/12649 pic.twitter.com/7g5gbgN83a
/ おはようございます #兎の助 デス❤️ \ 今日は、1913年に東北帝国大学(現在の東北大学)が女子受験生3人の合格を発表し、日本初の女子大生が誕生した「#女子大生の日」です🏫 合格した3人のうち、黒田チカさんは日本初の女性化学者となり、丹下ウメさんは日本初の女性農学博士となりました☺️ pic.twitter.com/dYWI7Exotr
20位まで見る