自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く
羽生善治@yoshiharuhabu

#動物と学ぶ将棋講座 #羽生善治 #将棋 動物と学ぶ将棋講座その8 「振り飛車の指し方1」 ルールを覚えて戦法を指す最初は振り飛車をおすすめします。 駒組みが優しいのが特徴です。 第一歩は相手の飛車、 角の動きを止めます。 ※ こちらは睨みをきかして何か止めているレモンさん。

羽生善治@yoshiharuhabu

メニューを開く

#動物と学ぶ将棋講座 その11動画

羽生善治@yoshiharuhabu

#動物と学ぶ将棋講座 #羽生善治 #将棋 #振り飛車 動物と学ぶ将棋講座・ その11の【動画】 『振り飛車の指し方4』 実際に駒組みを見てみましょう。

羽生善治@yoshiharuhabu

メニューを開く
羽生善治@yoshiharuhabu

#動物と学ぶ将棋講座 #羽生善治 #将棋 動物と学ぶ将棋講座・ その11 「振り飛車の指し方4」 玉を移動した後は金、銀が上がって美濃囲いの完成です。 居飛車側も左美濃で駒組みがお互いに完了しました。 ※我が家の美濃と左美濃です。 (正確にはチモシー藁囲いです)

羽生善治@yoshiharuhabu

メニューを開く

#動物と学ぶ将棋講座 その10動画

羽生善治@yoshiharuhabu

#動物と学ぶ将棋講座 #羽生善治 #将棋 動物と学ぶ将棋講座・ その10【動画】 『振り飛車の指し方3』

羽生善治@yoshiharuhabu

メニューを開く
羽生善治@yoshiharuhabu

#動物と学ぶ将棋講座 #羽生善治 #将棋 動物と学ぶ将棋講座・ その10 「振り飛車の指し方3」 飛車を振った後は玉を一段上がって横に移動です。 居飛車も同じ動きをします。 ※こちらは一段上がった れもん  さん。

羽生善治@yoshiharuhabu

メニューを開く
羽生善治@yoshiharuhabu

#動物と学ぶ将棋講座 #羽生善治 #将棋 動物と学ぶ将棋講座・ その9【動画】  『振り飛車の指し方2』

羽生善治@yoshiharuhabu

メニューを開く
羽生善治@yoshiharuhabu

#動物と学ぶ将棋講座 #羽生善治 #将棋 動物と学ぶ将棋講座 ・その9 『振り飛車の指し方2』 相手の飛、角の動きを止めた後はいよいよ飛を横に動かします。左から四つ目なので「四間飛車」と言います。 銀も隣に上がり左側の守りは万全です。 ※こちらは首を振るゆきと振らないゆきさん。

羽生善治@yoshiharuhabu

メニューを開く
羽生善治@yoshiharuhabu

#動物と学ぶ将棋講座 #羽生善治 #将棋 動物と学ぶ将棋講座・ その8の【動画】 『振り飛車の指し方1』 ※飛車先を噛んでしまいました。優しくスルー願います。

羽生善治@yoshiharuhabu

メニューを開く

羽生九段の #動物と学ぶ将棋講座 あまり動物関係ない定期

小豆長光🎀🦊例大祭お32a@azukiosamitu

メニューを開く
羽生善治@yoshiharuhabu

#動物と学ぶ将棋講座 #羽生善治 #将棋 動物と学ぶ将棋講座 ・その7【動画】 『王の守りは金銀3枚』

羽生善治@yoshiharuhabu

メニューを開く
羽生善治@yoshiharuhabu

#動物と学ぶ将棋講座 #羽生善治 #将棋 動物と学ぶ将棋講座 ・その7 「玉の守りは金銀3枚」 守りは金と銀が中心です。 基本は金2枚銀1枚で守り 残りの銀は攻めに使います。 ※ うさぎはイメージ図です。

羽生善治@yoshiharuhabu

メニューを開く
羽生善治@yoshiharuhabu

#動物と学ぶ将棋講座 #羽生善治 #将棋 動物と学ぶ将棋講座・ その6【動画】 『中段玉寄せにくし』

羽生善治@yoshiharuhabu

メニューを開く
羽生善治@yoshiharuhabu

#動物と学ぶ将棋講座 #羽生善治 #将棋 動物と学ぶ将棋講座・ その6 「中段玉寄せにくし」 終盤戦で玉をどこに逃げるか迷う場面がありますが基本は中段に逃げる事です。逃げられる場所が沢山あるからです。 ※こちらは中段で寛いでいます。(ラムネ)

羽生善治@yoshiharuhabu

メニューを開く
羽生善治@yoshiharuhabu

#動物と学ぶ将棋講座 #羽生善治 #将棋 動物と学ぶ将棋講座・ その5の【動画】 『玉は下段に落とせ』

羽生善治@yoshiharuhabu

メニューを開く
羽生善治@yoshiharuhabu

#動物と学ぶ将棋講座 #羽生善治 #将棋 動物と学ぶ将棋講座・ その5 「玉は下段に落とせ」 最後に詰ますコツは 玉を下段に落とす事です。 そうすれば逃げる場所が 少なくなり、少ない駒でも詰ますことが出来ます。 ※こちらは下段で寛いで います。(🐰ラムネ)

羽生善治@yoshiharuhabu

メニューを開く
羽生善治@yoshiharuhabu

#動物と学ぶ将棋講座 #羽生善治 #将棋 動物と学ぶ将棋講座 その4の【動画】

羽生善治@yoshiharuhabu

メニューを開く
羽生善治@yoshiharuhabu

動物と学ぶ将棋講座その4 「金底の歩、岩より固し」 2段目の金の下に歩を置いて守るとお互いの駒を支えてとても固く、岩のようなのでこの格言があります。 (注)写真のクッションも うさぎの守りが固く取り除けません。 #動物と学ぶ将棋講座 #羽生善治 #将棋

羽生善治@yoshiharuhabu

メニューを開く
羽生善治@yoshiharuhabu

動物と学ぶ将棋講座・ その3の【動画】

羽生善治@yoshiharuhabu

メニューを開く
羽生善治@yoshiharuhabu

動物と学ぶ将棋講座・ その3 「銀は千鳥に使え」 銀はすべての1マスに前進が出来ますが斜めに使うのが良いとされています。 それがまるで千鳥足のようなので、この格言があります。 ※アヒルは千鳥足ではありません。 画像協力 左・あひらあにごうさん 『ちゃい君』 右・アヒルのトノさん 『トノ君』

羽生善治@yoshiharuhabu

メニューを開く
羽生善治@yoshiharuhabu

動物と学ぶ将棋講座 ・その2の【動画】

羽生善治@yoshiharuhabu

メニューを開く
羽生善治@yoshiharuhabu

動物と学ぶ将棋講座その2 「大駒は近づけて      受けよ」 飛や角などの長い距離が 動ける駒は怖いようでも 近づけて受けるのが有効 です。 ルーク君、 近すぎです。

羽生善治@yoshiharuhabu

メニューを開く
羽生善治@yoshiharuhabu

🐰動物と学ぶ将棋講座 将棋若葉マーク向き🔰【その1】 『王手は追う手』動画

羽生善治@yoshiharuhabu

メニューを開く

#動物と学ぶ将棋講座 その1 GWに将棋に親しんで頂けたらと思いますので、前のものですが少しずつリポストしたいと思います。よろしくお願いします。

羽生善治@yoshiharuhabu

動物と学ぶ将棋講座その1 「王手は追う手」 はじめの頃はつい王手をしたくなりますが、逆に逃げられて効果がないことが多いのです。 詰みが近くになるまで極力控えましよう。また、「王手」は 声に出さずにこの写真のように 無言で力強く指しましょう。

羽生善治@yoshiharuhabu

メニューを開く

#動物と学ぶ将棋講座 #羽生善治 #将棋 動物と学ぶ将棋講座・その29 『八枚落ちの勝ち方その4』 金を取った後は隅に追い詰めるように攻めれば自然に詰みの形になります。 ※こちらは隅でくつろぐ ゆきさん pic.twitter.com/yRQgcqFTRR

羽生善治@yoshiharuhabu

メニューを開く

#動物と学ぶ将棋講座 #羽生善治 #将棋 #振り飛車 動物と学ぶ将棋講座・ その11の【動画】 『振り飛車の指し方4』 実際に駒組みを見てみましょう。 pic.twitter.com/BziRYa2EkA

羽生善治@yoshiharuhabu

メニューを開く

#動物と学ぶ将棋講座 #羽生善治 #将棋 動物と学ぶ将棋講座・ その11 「振り飛車の指し方4」 玉を移動した後は金、銀が上がって美濃囲いの完成です。 居飛車側も左美濃で駒組みがお互いに完了しました。 ※我が家の美濃と左美濃です。 (正確にはチモシー藁囲いです) pic.twitter.com/fWmO2p0muY

羽生善治@yoshiharuhabu

メニューを開く

#動物と学ぶ将棋講座 #羽生善治 #将棋 動物と学ぶ将棋講座・ その10【動画】 『振り飛車の指し方3』 pic.twitter.com/TsKpTG87lT

羽生善治@yoshiharuhabu

メニューを開く

#動物と学ぶ将棋講座 #羽生善治 #将棋 動物と学ぶ将棋講座・ その10 「振り飛車の指し方3」 飛車を振った後は玉を一段上がって横に移動です。 居飛車も同じ動きをします。 ※こちらは一段上がった れもん  さん。 pic.twitter.com/L0gCulw0yQ

羽生善治@yoshiharuhabu

メニューを開く

#動物と学ぶ将棋講座 #羽生善治 #将棋 動物と学ぶ将棋講座・ その9【動画】  『振り飛車の指し方2』 pic.twitter.com/T8RUZ0UcMD

羽生善治@yoshiharuhabu

メニューを開く

#動物と学ぶ将棋講座 #羽生善治 #将棋 動物と学ぶ将棋講座 ・その9 『振り飛車の指し方2』 相手の飛、角の動きを止めた後はいよいよ飛を横に動かします。左から四つ目なので「四間飛車」と言います。 銀も隣に上がり左側の守りは万全です。 ※こちらは首を振るゆきと振らないゆきさん。 pic.twitter.com/ayQqFVojyO

羽生善治@yoshiharuhabu

メニューを開く

#動物と学ぶ将棋講座 #羽生善治 #将棋 動物と学ぶ将棋講座・ その8の【動画】 『振り飛車の指し方1』 ※飛車先を噛んでしまいました。優しくスルー願います。 pic.twitter.com/1JVMNsuHHw

羽生善治@yoshiharuhabu

メニューを開く

#動物と学ぶ将棋講座 #羽生善治 #将棋 動物と学ぶ将棋講座その8 「振り飛車の指し方1」 ルールを覚えて戦法を指す最初は振り飛車をおすすめします。 駒組みが優しいのが特徴です。 第一歩は相手の飛車、 角の動きを止めます。 ※ こちらは睨みをきかして何か止めているレモンさん。 pic.twitter.com/HpvLjhzeOy

羽生善治@yoshiharuhabu

メニューを開く

#動物と学ぶ将棋講座 #羽生善治 #将棋 動物と学ぶ将棋講座 ・その7【動画】 『王の守りは金銀3枚』 pic.twitter.com/oLaD3vTQ7I

羽生善治@yoshiharuhabu

メニューを開く

#動物と学ぶ将棋講座 #羽生善治 #将棋 動物と学ぶ将棋講座 ・その7 「玉の守りは金銀3枚」 守りは金と銀が中心です。 基本は金2枚銀1枚で守り 残りの銀は攻めに使います。 ※ うさぎはイメージ図です。 pic.twitter.com/nJPqYnojuJ

羽生善治@yoshiharuhabu

メニューを開く

ありがとうございます。 是非夫のTwitterの  #動物と学ぶ将棋講座 もご活用下さいませ。

takayuki@rainbow_bell

長女氏が従弟に触発されて将棋やりたいって言うから、小学校低学年の時以来久々に将棋を勉強する必要が出て、羽生先生の本買った(╭☞•́⍛•̀)╭☞

羽生理恵🐰うさぎファース党@yuzutapioka

メニューを開く

#動物と学ぶ将棋講座 #羽生善治 #将棋 動物と学ぶ将棋講座・ その6【動画】 『中段玉寄せにくし』 pic.twitter.com/D3YO4pJ8vn

羽生善治@yoshiharuhabu

メニューを開く

#動物と学ぶ将棋講座 #羽生善治 #将棋 動物と学ぶ将棋講座・ その6 「中段玉寄せにくし」 終盤戦で玉をどこに逃げるか迷う場面がありますが基本は中段に逃げる事です。逃げられる場所が沢山あるからです。 ※こちらは中段で寛いでいます。(ラムネ) pic.twitter.com/bvIuodn8Nm

羽生善治@yoshiharuhabu

メニューを開く

#動物と学ぶ将棋講座 #羽生善治 #将棋 動物と学ぶ将棋講座・ その5の【動画】 『玉は下段に落とせ』 pic.twitter.com/esIZDG9wQx

羽生善治@yoshiharuhabu

メニューを開く

#動物と学ぶ将棋講座 #羽生善治 #将棋 動物と学ぶ将棋講座・ その5 「玉は下段に落とせ」 最後に詰ますコツは 玉を下段に落とす事です。 そうすれば逃げる場所が 少なくなり、少ない駒でも詰ますことが出来ます。 ※こちらは下段で寛いで います。(🐰ラムネ) pic.twitter.com/NVvhtP0wNR

羽生善治@yoshiharuhabu

トレンド22:23更新

  1. 1

    個人的な発表

    • 個人的な
    • 18?
  2. 2

    世界の真ん中を歩く

  3. 3

    メンタリストDaiGo

    • ゆたぽん
    • メンタリスト
  4. 4

    ニュース

    長徳の変

    • 為時
    • 一条天皇
    • 清少納言
    • 光る君へ
    • 藤原為時
    • まひろ
    • 定子様
    • 花山院
    • 定子
    • ファッサマ
    • 可愛がられて
    • 日本を守る
  5. 5

    エンタメ

    新ビジュ

    • 重大告知
    • すとぷり
    • 新ビジュアル
    • 8周年
    • 公式生放送
    • イラスト
  6. 6

    エンタメ

    隆家

    • 隆家くん
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    DISCOTHEQUE

    • NHKのど自慢
    • 奈々さん
    • 本当に本当に
    • 10年後
  8. 8

    ニュース

    小麻呂

    • 一条天皇
    • 光る君へ
    • 995年
    • 984年
  9. 9

    紫式部と清少納言

    • ファッサマ
    • 鎌倉殿の13人
    • 紫式部
    • 服がない
  10. 10

    ニュース

    御堂関白記

    • 道長
    • 陽明文庫
    • 995年
    • 権記
    • 源氏物語
    • 東京国立博物館
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ