- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
ネギのような丸いツボミから、可愛い花がたくさん咲く、ニラの花。 花言葉は「星への願い」 白くて小さな花が星のように集まって咲いていることが由来とされています。 #千葉県立 #行田公園 #船橋市 pic.x.com/G7xVD4T4a4
今日から11月。 今年も残り2か月になりました。 朝の最低気温が10度以下になると紅葉が始まり、気温が低くなるほどに、葉は色鮮やかに染まっていくのだそうです。黄色や赤の落ち葉の絨毯が地面を彩り、公園散策に最適な季節になりました。 #千葉県立 #行田公園 #船橋市 pic.x.com/aXDVlbY4z8
1年を通して大きなツヤのあるハートの形の葉が魅力的なツワブキ。 ツボミがいっぱいついていました。 だんだん寒くなってくるこれからの時期にかわいい黄色の花を咲かせます。 花が咲くのが楽しみです。 #千葉県立 #船橋市 #行田公園 pic.x.com/f2wnkLYwIJ
10月30日の誕生花のひとつ【サザンカ】 ツボミがいっぱいつきました。 今年もキレイに咲いてくれそうです。 花言葉は「ひたむきな愛」「理想の恋」「困難に打ち勝つ」 冬の寒さに負けずに花を咲かせることに由来するといわれています。 #千葉県立 #行田公園 #船橋市 pic.x.com/33Dca0rNOi
10月28日の誕生花のひとつ【アフリカンマリーゴールド】 名前にアフリカと入っていますが、原産地はメキシコだそうです。 花言葉は「逆境を乗り越えて生きる」「絶望を乗り越えて生きる」。とても力強い花言葉ですね。 #千葉県立 #船橋市 #行田公園 pic.x.com/X7jFFG1wWc
10月27日~11月9日は読書週間です。 すっきりしない天気の日が続いていますが、秋晴れの日には公園のベンチで読書はどうでしょうか? #千葉県立 #船橋市 #行田公園 pic.x.com/1VhAQMReau
ところどころ黒くなってきましたが、まだ緑色のネズミモチの実。 花言葉は「名より実(じつ)」。 ネズミのフンから来ている名前よりも、薬の効能がある実が重宝されてきたことから、このような花言葉がつけられたと言われています。 #千葉県立 #行田公園 #船橋市 pic.x.com/WESGfSFrUJ
花壇をかわいく彩っている千日紅。 樹木にサルスベリ(百日紅)がありますが、それより長く咲き続けるのでセンニチコウ(千日紅)と名づけられたと言われています。 花言葉は「不死」「不朽」「色あせぬ恋」「変わらぬ愛」「永遠の恋」 #千葉県立 #行田公園 #船橋市 pic.x.com/5T4BrKmiNH
モミジと楓は「ムクロジ科カエデ属」に属する同じ種類の植物です。 区別するのは園芸や盆栽の世界で、やはりモミジは日本の文化✨ そんなモミジの種はプロペラ状の翼がついていて、くるくると回転しながら風に乗って飛んでいきますよ。 #千葉県立 #行田公園 #船橋市 pic.x.com/5y5S5uG9pm
今日は二十四節気のひとつ【霜降】です。 霜が降り始め、秋が終わりを告げる頃、という意味の節気。 近年は気温差が極端で、春秋の期間が短く感じることが多くなってきました。 それでも最近はだんだんと日が短くなり、冬の兆しが感じられるようになってきました。 #千葉県立 #行田公園 #船橋市 pic.x.com/HvowJECPei
花壇の後ろに植わっているコウテイダリアも2mを超えるくらいの背丈になりました。 日が短くならないと花芽ができないので、開花期が遅く11月下旬から咲き出します。 #千葉県立 #行田公園 #船橋市 pic.x.com/14BzeSnSmP
夏空の下で色鮮やかにフリルのような花を咲かせていたサルスベリ。 季節が変わり秋になり、丸いコロンとした実をつけています。 この後、実は次第に茶色になって中から種がはじけます。 花言葉は、雄弁・饒舌・あなたを信じる #千葉県立 #行田公園 #船橋市 pic.x.com/eVGuxCfVy0
チカラシバを漢字で書くと力芝。 がっしりと力強く根を張ることが名前の由来となっています。 花言葉は、尊敬・信念・気の強い。 ススキのような葉と、夏以降に咲かせるブラシのような穂状の花が特徴的ですね。 #千葉県立 #行田公園 #船橋市 pic.x.com/BjjQcCypuJ
10月18日の誕生花のひとつ【ベコニア】 花言葉には、片思い、親切、愛の告白、幸福な日々などがあります。 ベコニアの葉が、左右非対称のハートの形をしているため、片思いという花言葉がつけられたと言われています。 #千葉県立 #船橋市 #行田公園 pic.x.com/aFvDMeqFUp
10月17日の誕生花のひとつ【ミズヒキ】 祝儀などで使われる水引きそっくりなことから名がついたと言われています。 花言葉は、慶事、感謝の気持ち、喜び。 木陰などの暗い場所に育つので、目立たない花ですが探してみてください。 #千葉県立 #行田公園 #船橋市 pic.x.com/ztYLoUlDP5
公園東側にある催物広場の藤棚。 フジはマメ科の植物なので、秋にサヤのついた実をつけます。 調べてみるとフジの種は鞘からものすごい勢いで飛び出し、その時に大きな音がするそうです! どんな音なのかとても気になりますね! #千葉県立 #行田公園 #船橋市 pic.x.com/DKOVfNthkA
9月に緑色だったシャリンバイの実も秋になりブルーベリーのような黒紫色の実に変化してきました。 奄美大島の特産の大島紬は、シャリンバイの樹皮や根から作った染料で染められています。 #千葉県立 #行田公園 #船橋市 pic.x.com/nijkhhyhDg
今日はスポーツの日です。 公園東側の1周で約1kmの舗装ロードでは、気持ち良い秋晴れの中、多くの人たちがウォーキングやジョギングを楽しんでいます。 行田公園では各所に、平行棒やツイストボードなどの健康遊具が設置されており、健康づくりにも役立ちます。 #千葉県立 #行田公園 #船橋市 pic.x.com/EXumAcYwJX
「燃える想い」という情熱的な花言葉を持つ赤いサルビア。 和名は「緋衣草(ヒゴロモソウ)」といいます。 暑さに強く夏から秋にかけて花壇をキレイに彩ってくれます。 #千葉県立 #行田公園 #船橋市 pic.x.com/Fm1qEQljlk
夏の終わりから秋にかけて、ツボミの下の方から薄いピンク色の花を次々に咲かせるツルボ。 ツルボには複数の花言葉がありますが、 【誰よりも強い味方】は、小さな花が支え合うように咲く姿が由来とされています。 #千葉県立 #行田公園 #船橋市 pic.x.com/T8dJMTYD1O
ハナミズキの赤い実が、目立つようになりました。 春は花、秋は紅葉と赤い実で楽しめますよ。 この赤い実を狙って、鳥さんが集まってきていました。 #千葉県立 #行田公園 #船橋市 pic.x.com/OXzARhVLbr
昨日から引き続き冷たい雨が降っています。 急に寒くなったので体調管理に気をつけましょう。 夕方から咲き始める【オシロイバナ】 花言葉の内気や臆病は、人目を忍ぶように夕方から咲き始めることが由来と言われています。 #千葉県立 #船橋市 #行田公園 pic.x.com/j2nHPTVVTo
今日は二十四節気のひとつ【寒露】です。 少しずつですが、朝晩に冷たい空気を感じるようになってきました。 今日はあいにくの雨模様ですが、秋晴れの日も増えてくると思います。 公園内をぜひ散策してみてください。 メタセコイアも紅葉してきましたよ。 #千葉県立 #船橋市 #行田公園 pic.x.com/wgUrKFk3fi