自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

同族企業のオーナーを支援する時、必ずヒアリングするのは家系のこと。 父方母方、少なくとも二世代前(祖父母)までさかのぼる。 創業者でも。 その人を理解するとは、その人が育った家と、育てた人を知ること。 育てた人が育った家を知ること。 三代に渡る影響は大きい。 #同族企業 #事業承継

丸山さちこ🌸ファミリービジネス専門ファシリテーター@sachikomaru08

メニューを開く

事業承継を迎えるオーナー企業(おもに中小・中堅企業)向けに「ソリューション」と称して株式移転や組織再編の「スキーム」を提案する金融機関、士業はとても多い。 でもね、事業承継って【問題解決】じゃないんですよ。企業経営という壮大な旅路の一環。プロセスです。 #同族企業 #事業承継

丸山さちこ🌸ファミリービジネス専門ファシリテーター@sachikomaru08

メニューを開く

同族企業の創業家で次世代を育てるファミリーミーティング、オーナー経営者の家でお勧めです。10代になれば噛み砕いた説明で会社のこともオーナーという存在も理解できる。問いかければ自分の頭で考える。待っていれば自分の言葉で話す。 ファシリテーターとして私はそれを体感している。 #同族企業

丸山さちこ🌸ファミリービジネス専門ファシリテーター@sachikomaru08

メニューを開く

なぜその会社を継ぐのか?なぜ創業家で株を持ち続けるのか? もしも日本が相続税も贈与税もない(orとても低い)国だったら。 それでも会社を継ごうと思うか。子どもに株を渡そうと思うか。 この問いに大きな声でYESという方は、ファミリーガバナンスやりましょう。 #ファミリービジネス #同族企業

丸山さちこ🌸ファミリービジネス専門ファシリテーター@sachikomaru08

メニューを開く

同族会社の事業承継ってすぐ「継ぐ/継がない」「誰が継ぐ?」という話になるけど、本当は、まず考えるべきは【なぜ⚫︎⚫︎家で会社を続けるのか?】 なぜ続けてきたのか?これからも続けたいのか? オーナーの軸が定まってはじめて、ビジネスで決めるべきことが定まる。 #同族企業 #事業承継

丸山さちこ🌸ファミリービジネス専門ファシリテーター@sachikomaru08

メニューを開く

地元・中日新聞のこの欄が好き。哲学者の鷲田先生が選ぶ言葉に清々しい発見をもらう。今日のことばは介護だけでなく子育てや教育現場、対人支援全般、コンサルタントにも通ずるかな。コンサルは顧客が転ばないようにする手すりの役目かもしれないけど、きっとそれだけじゃない。 #同族企業 #事業承継 pic.twitter.com/QzvkljtW1h

丸山さちこ🌸ファミリービジネス専門ファシリテーター@sachikomaru08

メニューを開く

同族企業の創業家、つまり家族の支援をする時、成果を妨げる最大要因は【自分の家族観】。自分の家族体験、世間に刷り込まれた慣習。 現実とはかけ離れた【家族ってこうでしょ】というコンサルタント自身の思い込みをリセットする。常に無から始めること。 #同族企業 #ファシリテーション

丸山さちこ🌸ファミリービジネス専門ファシリテーター@sachikomaru08

メニューを開く

話せば分かる、と言う。 「何が」分かるのか。 わかるのは、「違い」 わかるのは、「『この人の言ってることは分からない』ということ」 わかるのは、「相手と自分はナニが共通でナニが異なるのか」 話せば『分かり合える』とは言っていない。 #ファミリービジネス #同族企業 #ファシリテーション

丸山さちこ🌸ファミリービジネス専門ファシリテーター@sachikomaru08

メニューを開く

ファシリテーターがクライアントを信頼すればするほど、彼らはその信頼に応えようと行動する。 #ファシリテーター #ファミリービジネス #同族企業

丸山さちこ🌸ファミリービジネス専門ファシリテーター@sachikomaru08

メニューを開く

同族企業創業家の相談を受けるなかで、嫁姑問題、嫁同士問題、義両親、in-lowの関係問題はよく伺います。 義両親との問題(に見えるもの)は、本質的には夫とその両親、または妻とその両親の関係性であり、in-low関係の問題ではないです。本質的には。 #ファミリービジネス #事業承継 #同族企業

丸山さちこ🌸ファミリービジネス・コンサルタント@sachikomaru08

メニューを開く

#同族企業,でない会社を社長は、#馬鹿息子,を入社させて5年で #役員,にして、娘を2年で #課長,にした。 #企業の私物化, 80過ぎて呆けが進んでいるから、退任するか亡くなるかして、子息を淘汰して正常化させて欲しい!! #JRC,#OB,#町野,

まっさ@Gori_Massa

メニューを開く

話し合う習慣、つまりファミリーメンバーで対等に話し合って何かを決める習慣のない家族は、はじめの一歩を踏み出すのに大きなエネルギーが必要だ。でもそれは、可能性への大きな一歩でもある。#ファミリービジネス #事業承継 #同族企業

丸山さちこ🌸ファミリービジネス・コンサルタント@sachikomaru08

メニューを開く

同族企業創業家の話合いが難しいのは「家族だから感情的になって‥」と言われる。感情が悪いのではない。感情が昂った結果、相手の話が聞けなかったり、発言に冷静さを欠く状態が問題なのだ。極めて技術的な話である。 家族で感情が出せなかったら一体どこで出せるっていうの? #同族企業 #事業承継

丸山さちこ🌸ファミリービジネス・コンサルタント@sachikomaru08

メニューを開く

そんな風に会社を経営し続けるのはシンドいよね。 #ファミリービジネス #事業承継 #同族企業

丸山さちこ🌸ファミリービジネス・コンサルタント@sachikomaru08

トレンド5:59更新

  1. 1

    スポーツ

    ベストリベロ

    • ベストアウトサイドヒッター
    • ベストセッター
    • ブリザール
    • ルゴフ
    • 山本くん
    • 男子バレーボール
    • 男女とも
    • 山本智大
    • リベロ
    • バレーボール
    • 山本
  2. 2

    銀メダル

    • 第4セット
    • フランス強い
    • 第3セット
    • フランスに
    • 準優勝おめでとう
    • 惜しかった
    • ネーションズリーグ
    • いい試合だった
    • 金メダル
    • 男子バレーボール
    • 男子も女子も
    • 日本バレー
    • すごい試合
    • 1セット
    • ネーションズ
    • パリ五輪
    • 本当に日本
    • 3セット
    • 2セット
  3. 3

    エンタメ

    仮面ライダーガヴ

    • ガヴ
    • 仮面ライダーグミ
    • 新仮面ライダー
    • テレビ朝日
  4. 4

    北朝鮮 弾道ミサイル

    • 弾道ミサイル発射
    • 弾道ミサイル
    • ミサイル
  5. 5

    ニュース

    避難指示

    • 安佐北区
    • 氾濫危険情報
    • 仁保川
    • 安佐南区
    • 広島市中区
    • 氾濫危険水位
    • 安芸区
    • 堤防決壊
    • レベル4
  6. 6

    映像乱れ

    • 宮浦
    • サービスエース
    • 国際映像
  7. 7

    宮浦くん

    • 宮浦
    • サービスエース
    • 甲斐くん
  8. 8

    スポーツ

    オーバーヘッド

    • イングランド
    • スロバキア
    • バイシクル
    • バロンドール
    • ロングスロー
    • EURO
    • 起きててよかった
    • ゴラッソ
    • EURO2024
    • エグすぎる
  9. 9

    川で見つけた

  10. 10

    スポーツ

    ククレジャ

    • オヤルサバル
    • カルバハル
    • グリマルド
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ