- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
#国境なき医師団 の報告 年初以来のイスラエル軍による「鉄の壁」作戦によって、ヨルダン川西岸地区で40万人が現在も強制的に避難を余儀なくされている x.com/msf/status/194…
400,000 people in the West Bank remain forcibly displaced after Israeli forces launched operation ‘Iron Wall’. As Israeli forces continue to occupy refugee camps in Jenin, Tulkarem, and Nur Shams, our teams worry that people’s needs will keep escalating: msf.org/humanitarian-n…
6月はプライド月間。ケニア・モンバサにある #国境なき医師団 ( #MSF )が支援する施設では、 #トランスジェンダー をはじめとする多様な人びとに向け、医療サービスを提供しています。 この場がなぜ大切なのか。 当事者の人びとが語ります。 #医療援助 #人道援助 #ケニア #プライド月間 pic.x.com/65g1UgNJ4j
2025年4月までの寄付で累計15万円に届きました 一例としては子供のマラリア治療2,000回相当とのこと これからも、わずかではありますが続けていきたいと思います 子供たちの命をつなぎ、世の中のほんの片隅であっても照らす灯火になれれば🙏🙏 #国境なき医師団 pic.x.com/7KDmisEtYi
自慢っぽいポストです。 6月22日に山田太郎議員の演説を聞きに行ったとき、 意識高いモードだったので寄付契約をしちゃいました。 UNとは関係ない組織で、かつ、資金の流れは透明っぽいので、しっかり活用されればと期待してます。 (毎月3,000円じゃ何もできないかもですが…(笑)) #国境なき医師団 pic.x.com/MmvrHq6f8t
助け合い大事❣️ 売上金の一部を、大和小町撫子はお給料から #国境なき医師団 @MSFJapan に寄付してるよ❣️ 金額は1万円毎月してます❣️ 皆も協力してくれると嬉しいです❣️ pic.x.com/KR6aSLt4hK
少額ヨリ 寄附 可能です。 #ガザ 地区の子供達に 愛❤️の手を宜しくお願い🙇致します。 唯一の良い点メルペイ残高を使って寄付をしました!メルカリで寄付金を必要としている地域や団体を支援できます #ユニセフ #国境なき医師団 jp-news.mercari.com/2020/09/01/mer… #メルカリ寄付 #役目を終えたものを寄付金に
イスラエル意図的な物資制限で、食料医薬品燃料は危機的 ガザ地区に援助物資が搬入されているように見せているが、実際には医療物資や燃料の搬入を最低限に制限 #国境なき医師団(MSFはイスラエルはガザの人びとに集団的懲罰をやめ医療物資をしなければならないと訴える l.smartnews.com/m-lWlc0qk/dr54…
「何もかも足りません。医薬品も食料も、栄養失調児の治療食も足りません──」 #国境なき医師団 はイスラエル当局に対し、#ガザ の人びとへの集団的懲罰をやめ、十分な医療物資と継続的な燃料の搬入を直ちに許可しなければならないと訴えます。 #人道援助は紛争の道具じゃない
返信先:@seikoito他1人届きましたー☺️ 最近は電子書籍で読むことが増えましたが、紙の本でゲットです👍 早速読ませていただきます💗 (ど忘れ書道はネットで少し読んだことあったのですが…今頃ですみません😅) #国境なき医師団 #ど忘れ書道 #いとうせいこうさん pic.x.com/UnncyXbSa2
ドキュメント映像「それでも、生きる──ガザで避難生活を送る母娘たち」 #ガザ 北部ベイト・ラヒヤでは、イスラエルの空爆によってほとんどの住民がすべてを失いました。#国境なき医師団 は、3月にこの地のテントで肩を寄せ合い暮らす5人の女性たちを撮影しました。 #人道援助は紛争の道具じゃない
今朝(6/16)の神奈川新聞(@kanagawa_np)に『ガザ、戦下の人道医療援助』の著者萩原健さんのインタビューが掲載されました!神奈川県出身の萩原さんが目の当たりにしたガザ、そして #国境なき医師団 に参加した思いとは。本の情報はこちら0e0.pw/PrnH pic.x.com/U2e0BMVhba
パレスチナ・ #ガザ の人びとは、イスラエル軍が繰り返す退避要求により、終わりなき移動を強いられています。 自らも避難生活を送りながら、#国境なき医師団 で活動を続けるパレスチナ人のスタッフたちが、彼らの目に映る、現在のガザを伝えます。 #人道援助は紛争の道具じゃない
「人道援助は人びとの希望です」 #ガザ に1月から派遣された #国境なき医師団 の看護師・中池ともみ。 停戦下の3月、イスラエル軍が攻撃を再開。同僚にあいさつもできないまま帰国しました。 停戦と攻撃再開の両局面を経験した中池が見た、ガザの現実を語ります。 #人道援助は紛争の道具じゃない
「ガザの人びとは繰り返される退避要求により、終わりなき移動を強いられています。」 #人道援助は紛争の道具じゃない #国境なき医師団 x.com/msfjapan/statu…
#人道援助は紛争の道具じゃない パレスチナ・ #ガザ で、イスラエルと米国が「人道援助」を管理する計画を進めています。 国境なき医師団は、人びとの命を守るための援助は、政治や紛争の道具にされるべきではないと訴えます。 📢私たちと一緒に声をあげましょう msfj.lnky.jp/RolrXot
「「国境なき医師団」をそれでも見に行く」いとうせいこう著を読みました📘 バングラデシュにあるロヒンギャキャンプを訪れた時の事が書かれていた。 国からも追われて、行き着いた先でも出口の見えない生活が待っている現実。日本みたいに外圧でしか変わらないのかもしれない。 #国境なき医師団 #読了 pic.x.com/qeFv0UF3f2
パレスチナ・ #ガザ 地区の状況が悪化しています。 #国境なき医師団(MSF)の緊急対応責任者ホセ・マスはこう報告します。 「配給所での暴力は収まらず、通信回線も攻撃を受け遮断されました。イスラエル軍はナセル病院のある地域に新たな退避要求を出し、人びとは混乱に陥っています」(1/4) pic.x.com/sqNfBXOxsc
パレスチナ・ #ガザ 地区南部マワシ地区にある #国境なき医師団(MSF)運営の診療所に6月8日、負傷者13人が搬送されました。さらに1人は搬送時に死亡が確認されました。彼らはロバの荷車や自転車で運ばれ、中には自力で歩いて来た患者もいました。(1/4) pic.x.com/Q5N4BeywtP