トレンド15:59更新
20位まで見る
並べ替え:新着順
この教授、#沖縄 の基地問題でデマ論文を書いた人だ。 ↓ 「『慰安婦論文』書いたハーバード大教授、根拠の朝鮮人契約書を見ていないと認めた」 ※2/27/2021,ハンギョレ新聞 japan.hani.co.kr/arti/internati… #従軍慰安婦 #sexslave @Harvard #Korea #韓国 #大日本帝国の蛮行 #日本の侵略戦争を語り継ぐ pic.twitter.com/Dlok2rdCxV
#1936年のToday 2/26/1936:二・二六事件 twitter.com/hiranok/status… #30s #昭和史 #226事件 #日本軍の加害 #大日本帝国の蛮行 #日本の侵略戦争を語り継ぐ ♫たとえこの身が滅ぶとて 幾々千代に さぁ咲き誇れ〜、 って強制される嫌な時代
三島は、二・二六事件に非常に拘ってますが、彼の白、純粋さ、雪といった観念連想の一つの源泉ですね。カラーになると、またよくわかります。今みたいに温暖化した二月だったら、彼のイメージの世界も大分違っていたでしょう。
#1933年のToday 2/24/1933:日本、国際連盟脱退。 twitter.com/bouheitai1958/… #日中戦争 #WarinChina #日本軍の加害 #大日本帝国の蛮行 #日本の侵略戦争を語り継ぐ ♫たとえこの身が滅ぶとて 幾々千代に さぁ咲き誇れ〜、 って強制される嫌な時代
88年前の今日、満州国に関する国際連盟の勧告案可決をうけ、日本は既定方針通り連盟を脱退した。日本は熱河作戦といわれる戦闘を計画していたため、脱退した側面もある。一方で日本の連盟脱退と熱河作戦以降、国際社会の連盟への関心が薄れ、米国も孤立主義的色彩を強めるなど、世界が沈黙していった。
#日本 の大罪 #従軍慰安婦 問題: twitter.com/myako_shrimp/s… #性暴力 #sexslave #ComfortWomen #japan #日本軍の加害 #大日本帝国の蛮行 #日本の侵略戦争を語り継ぐ
日本軍「慰安婦」入門編動画、4作目です。 今回のテーマは「強制連行が問題の本質なの?」 お話ししたいことはたっっ……くさんありますが、いちばん大事だと思うことだけに絞って140秒に納めました。 #みゃーこと大人のお勉強 #リベラルネット戦略 #MeToo
pic.twitter.com/adSWGhfVUj
#1945年の沖縄 2/21/1945:島田知事論告。「軍官民協力一致」「県民総武装」「敵を撃砕殲滅」 twitter.com/bouheitai1958/… #BattleofOkinawa #沖縄戦 #沖縄戦を語り継ぐ #大日本帝国の蛮行 #日本の侵略戦争を語り継ぐ #okinawa #沖縄県 #沖縄
【沖縄戦:1945年2月21日】「軍官民協力一致」「県民総武装」「敵を撃砕殲滅」を呼びかける沖縄県の島田知事の論告がこの日付で発せられた。昭和天皇が沖縄の状況を気にかけたことに島田知事が感激し発したといわれる。人格高潔にして職務に精励した島田知事だが、あくまでも「帝国の官吏」であった。
#1933年のToday 2/20/1933:小林多喜二、特高警察の拷問により死亡。 twitter.com/hwtnv/status/1… #books #小林多喜二 #特高警察 #治安維持法 #大日本帝国の蛮行
88年前の今日。1933年2月20日,プロレタリア作家の小林多喜二が,特高警察の拷問により築地警察署で死亡。以来,この日は「多喜二忌」と呼ばれている。ニューラルネットワークによる自動色付け+手動補正。
pic.twitter.com/SAjEQEXRyH
徴用工問題: 時代を読む 「歴史」を乗り越えて。 ※1/17/2021,東京新聞「本音のコラム」 #大日本帝国の蛮行 #日本の侵略戦争を語り継ぐ #日本 #韓国 #Japan #Korea #日韓問題 #朝鮮併合 #徴用工 #強制労働 #forcedlabor #2021年のToday pic.twitter.com/0B90QYwHpg
#1945年の沖縄 2/14/1945:昭和天皇「もう一度戦果をあげなければ…」 twitter.com/bouheitai1958/… #BattleofOkinawa #沖縄戦 #沖縄戦を語り継ぐ #日本軍の加害 #大日本帝国の蛮行 #日本の侵略戦争を語り継ぐ #okinawa #沖縄県 #沖縄
【沖縄戦:1945年2月14日】近衛文麿が昭和天皇に和平を上奏する。近衛は国内外の情勢を鑑み、ソ連を仲介せず米英との早期の直接講和を進言したが、昭和天皇は「もう一度戦果をあげなければ難しい」「参謀総長が南西諸島で敵を叩くといっている」と退けた。沖縄戦を避ける最大の機会がここに逸した。
#日本の侵略戦争を語り継ぐ 昭和12年春の早慶戦 そして戦地に送り込まれた。 ※1/12/2021,東京新聞 #東京六大学野球 #早慶戦 #PacificWar #太平洋戦争 #日中戦争 #Warinchina #沖縄戦 #大日本帝国の蛮行 #1937年のToday ♫たとえこの身が滅ぶとて 幾々千代に さぁ咲き誇れ〜、 って強制される嫌な時代 pic.twitter.com/6QWqbwOnj8
#1945年の沖縄 2/11/1945:「足手纏いを絶つ」 twitter.com/bouheitai1958/… #WW2 #BattleofOkinawa #沖縄戦 #沖縄戦を語り継ぐ #日本軍の加害 #大日本帝国の蛮行 #日本の侵略戦争を語り継ぐ #okinawa #沖縄県 #沖縄
76年前の今日の沖縄の新聞には、米軍上陸直前のこの頃進んでいた住民の北部疎開について、県幹部の言葉として「手足纏ひを絶つ」とある。つまり疎開とは住民保護や避難ではなく、あくまで戦争に足手まとい(手足纏い)の老幼女子を北部に送り、その他の住民の戦力化を強化することが主眼目であった。
20位まで見る