- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
\ 📣Yahoo!ニュース様でご紹介いただきました! / ヒトが誕生してから絶滅した生き物とは『だいたいヒトがやらかしました 絶滅生物事典』に注目(リアルサウンド) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/54fcf… #大絶滅展 関連書籍 全国の書店・オンライン書店で好評発売中📕 ➡️amzn.asia/d/f5tAGpI
ヤスデは産まれたての時は節が少なく身体が短いけど脱皮していく度に増えていくからアスプレ君ももしかしたら産まれたては短い身体を持っていたのかもしれないというのをフォロワーさんから教えて貰った #国立科学博物館 #大絶滅展 pic.x.com/iIxiKEM6EC
#国立科学博物館 #大絶滅展 行ってきました! 毎度ながら古生物の復元模型がスゴイ! やっぱり数字で全長を示されるより、こういった原寸大模型を自分の目で見た方が大きさを実感しやすいです。 pic.x.com/R31LqKVkA2
スポンジでサカバンバスピス作ったー。 多分誰かがもうやってるかも〜 #工作 #サカバンバスピス ヘルシンキ自然史博物館準拠 #古生物 #大絶滅展 #paleontology pic.x.com/nzn8UDwn48
大絶滅展も行ってきたんだけど、想像していたサカバンバスピスと違うww怖い😂 サカバンバスピスの体って今の魚と違って硬くて顎がないらしい。知らなかった! #大絶滅展 #サカバンバスピス pic.x.com/cZVPtt7c3P
📖展開情報📖 #三省堂書店 アトレ上野店さま (@ueno_sanseido ) 児童書コーナーにて、 『だいたいヒトがやらかしました 絶滅生物事典』&『ビッグファイブ 大絶滅図鑑』 ご展開いただいております✨ ありがとうございます! ※撮影許可をいただいています #大絶滅展 関連書籍 pic.x.com/9Rj8g8ShFh
ようやく行ってきました 結構混んでいました。 知らなすぎる世界🌍でした。 そしてフォトグラファー ステキ過ぎました。 コメント見てるとその世界に入りこめた。 もっともっとあるだろうなフォト 見たい見たい見たい〜 #大絶滅展 #BROS1991 pic.x.com/Ve5O7cdeWK
#大絶滅展 は見応えあり。混雑さえなければじっくり巡回したかったが、流れは押さえた。1枚目のダンクルオステウスが最推し。大型生物の陰で進化を続ける恐竜は、まだ小さい。「大量絶滅が後継種の多様化を促す」を実感した。 ステラーカイギュウ😢比較的近年まで実在しただけに、その絶滅が悲しい。 pic.x.com/r2Gqj0RPnn
【大絶滅展おすすめグッズ】 ひっくり返して、またひっくり返すぬいぐるみ シフルヒップス、メソヒップス、メリキップスの3つの姿に変身!国立科学博物館で開催中の特別展「大絶滅展―生命史のビッグファイブ」の特設ショップにて販売中 #大絶滅展 museum.or.jp/report/123324 pic.x.com/BZqpWb0yxX
地球の変動、生き物や植物の変動をアプリで聴きながら✨ 発見や未知な事をパネルやレプリカで分かりやすかったです。 ましゃのホットスポット写真、、、やっぱり好き♡ #大絶滅展 #BROS1991 pic.x.com/1nrV1bwgGH
#大絶滅展 行ってきました 骨伝導イヤホン、耳の悪い私には外部の音も入ってくるからましゃの声を聴く事に集中 アンモナイトばっかり撮ってました📸 第2会場は撮影禁止🚫(ホットスポット撮影写真) 見終わって屋上のハーブガーデン・目の前のスカイツリーを見ながら休憩☕ pic.x.com/kTbaJo4mVt
生命の大進化46億年史古生代編で予習してから行ったこともありテンションぶち上がった展示たち! ハルキゲニア ヘリコプリオン エーギロカシス コティロリンクス #大絶滅展 pic.x.com/UXj1ILBSbi
人気ポスト
女児服屋の前普通に通っててヤバすぎる 裏口とかないんかい
バッテリー膨張で修理出したSwitch1、外側はもうノーマルに取替だろうと思ってたら普通に綺麗になったこれが届いて困惑(元はもうロゴ消えかけてた) ありがとう任天堂……
←これ より これ→ のほうが運転だけで言えば楽ですよ
退院して間もない頃。 娘がスーパーで 「病院で食べたやつだ。ここで買ってたんだね」 ってニコニコしながら選んでいた。 こんな何でもない一瞬に、泣きそうなほど幸せを感じた。 何度も何度も写真に撮った。 こういうのを、守り続けたい。
束の間の夢
私はこの本から「話の長い患者さんをやんわりと帰す言葉かけ」を教わりました😆 京都人に学ぶという発想はなかったなぁ。ましてや東北民の私はほぼ真逆なコミュニケーションの取り方してるかも。 人を傷つけない断り方が詳しく書かれた一冊。めちゃくちゃ勉強になりました✨
これ、義務教育にしてほしい...
アジア枠減らせって言ってんじゃないの。 「イタリア」って枠を作れって言ってんの。
【発表】出会いのきっかけ「マッチングアプリ」が3年連続トップ 明治安田生命が調査 news.livedoor.com/article/detail… 1年以内に結婚した夫婦の出会いは「マッチングアプリ」が過去最高の30.4%で、3年連続トップに。一方、3位には「職場の同僚・先輩・後輩(17.6%)」の“職場婚”がランクインした。
珍しい貝だなと近付いたらスベスベマンジュウガニ🦀
SNSのバズまとめ
SNSのバズまとめ一覧



