自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

#大阪シティバス全系統制覇計画 【62系統】大阪駅前〜住吉車庫前 阪堺電車は天王寺駅前から乗車したことはあるが途中駅から乗車するのは初めて。可愛らしい駅の雰囲気にテンションが上がる。乗り心地ものんびりしていて、また乗りたくなった。 それにしても写真撮るのが下手だな…… pic.twitter.com/CX8SP3MeHN

メニューを開く

#大阪シティバス全系統制覇計画 【62系統】大阪駅前〜住吉車庫前 あべの橋から松虫までは路面電車の阪堺電車と並走する区間。バスの終点はバス営業所なのでもう一本バスに乗ろうかと思っていたが、無性に阪堺電車に乗りたくなったので住吉車庫から帝塚山四丁目まで10分ほど歩く。写真は住吉車庫 pic.twitter.com/2ykNmUW2lJ

メニューを開く

#大阪シティバス全系統制覇計画 【62系統】大阪駅前〜住吉車庫前 大阪駅前からは外国人観光客も数組乗車、京阪東口辺りで下校の私立小学生がたくさん乗ってきてバスは大混雑。あべの橋でたくさん下車するも乗車客も多く、終点間際までずっと混雑していて人気路線のようだった

メニューを開く

#大阪シティバス全系統制覇計画 【62系統】大阪駅前〜住吉車庫前  停留所32、所要時間約65分 大阪駅バスロータリーには「バスで大阪城公園に行かれる方は62系統へ」という案内が。確かにナビウォークで大阪駅から大阪城公園までバス移動で検索すると62系統しか出てこない。観光客には貴重な路線かも pic.twitter.com/NvonUNm5Df

メニューを開く

#大阪シティバス全系統制覇計画 【43系統】大阪駅前〜酉島車庫前 そして大阪市内に「福」という可愛くて縁起の良い名前の駅があることを初めて知った。大阪の街にはまだまだ知らないことが多いな。大阪シティバスにはまだ乗っていない路線が数十本あるから今後も新しい発見を楽しめそうで来週も楽しみ

メニューを開く

#大阪シティバス全系統制覇計画 【43系統】大阪駅前〜酉島車庫前 帰りは近くの駅まで歩くことに。マップで目に付いたのはJR安治川口駅。一つ隣のユニバーサルシティ駅は利用したことがあるが安治川口駅には今日しか行く機会がなさそうなので20分弱歩いてみた。工場も住宅もあるが比較的新しい街かな?

メニューを開く

#大阪シティバス全系統制覇計画 【43系統】大阪駅前〜酉島車庫前 終点でバスを降りてこの先どうするかとマップを開いたら、なんと大阪市内なのに伝法漁港という漁港があることを発見!今回は寄れなかったが、酉島車庫前にはまたバスで来る事になるのでそのときはどんな感じなのか立ち寄ってみたい

メニューを開く

#大阪シティバス全系統制覇計画 【43系統】大阪駅前〜酉島車庫前 先週初めて淀川の北側を走る路線バスに乗ったが(37系統)43系統は大阪駅から北上して淀川を越え再び淀川を越えて南に戻ってくるルートで面白かった。福町からの淀川越えは景色良さそうと期待したが高速に阻まれ河口方面は何も見えず pic.twitter.com/RJuQGNVdkC

メニューを開く

#大阪シティバス全系統制覇計画 【43系統】大阪駅前〜酉島車庫前  停留所26、所要時間約50分 大阪駅方面で用事を済ませたあと大阪駅発のバスが出るまでルーレットを回した結果出た路線。乗場がバスロータリーではなくJRの高架下にあるバスに乗るのは初めて pic.twitter.com/84MdXcuQ4I

メニューを開く

#大阪シティバス全系統制覇計画 【37系統】井高野車庫前〜大阪駅前 長柄橋で淀川越え。路線バスで淀川を渡るのは初。視線が高いのでとても眺めが良かった。淀川を越えると天神橋筋に突入…と思ったら長柄橋北詰から天神橋筋が始まっているのを初めて知った。南は土佐堀通で松屋町筋に変わるのかな?

メニューを開く

#大阪シティバス全系統制覇計画 【37系統】井高野車庫前〜大阪駅前  停留所29、所要時間約49分 先ほど乗車した27系統に比べてバス停の数も距離も段違いに長い!昼でも毎時5〜6本運行していて乗客が常に乗り降りしている感じ pic.twitter.com/GsAJCOEFSL

メニューを開く

#大阪シティバス全系統制覇計画 【27系統】井高野車庫前〜相川駅前 井高野車庫前に到着。ここは大阪シティバスで一番北にあるバス停かな? 車庫の敷地内で降車するのが面白い。敷地内には乗車用バス停もあり、27系統があまりにも短かったので、次にこのバス停に来るバスに乗ることにした pic.twitter.com/gpPVxM9sBs

メニューを開く

#大阪シティバス全系統制覇計画 【27系統】井高野車庫前〜相川駅前 相川駅前から乗車。落ち着いた住宅街から出発したバスは途中で神崎川の土手沿いの道を走る。今日の好天と相まってとても気持ちのいい路線。淀川以南に住む私にとって、淀川より北を走る大阪シティバスに乗るのはこれが初だった

メニューを開く

#大阪シティバス全系統制覇計画 【27系統】井高野車庫前〜相川駅前  停留所7、所要時間約10分 非常に短い路線。バスもひと回り小さくてコミュニティバスっぽい。なぜこんな短い路線が必要なのかと思うが相川駅には高校・短大・大学があるためか、地下鉄今里筋線への連絡が必要なのかな pic.twitter.com/KNSWV2cOFF

メニューを開く

#大阪シティバス全系統制覇計画 【17系統】コスモスクエア駅〜ポートタウン東駅 ここの最寄り駅・バス停はトレードセンター前。ただしバス停からだと咲洲庁舎を越えて歩かないといけないし、咲洲内のホテル泊でもなければそもそもバスに乗る必要がない。今度行くならニュートラム一択だな

メニューを開く

#大阪シティバス全系統制覇計画 【17系統】コスモスクエア駅〜ポートタウン東駅 外に出てみると奥の第二ターミナルにはさんふらわあが停泊中。いつもなら手前にも停泊しているのだろう。天気がいい日にもう一度来て、潮風に当たりながらさんふらわあを間近で眺めたい。一度は乗船したいなあ pic.twitter.com/Y9egJuvLhF

メニューを開く

#大阪シティバス全系統制覇計画 【17系統】コスモスクエア駅〜ポートタウン東駅 咲洲一周しても朝の9時過ぎなのでモーニングを食べることに。「太陽のカフェ」の窓際でさんふらわあが見られるかと思ったが第一ターミナルに停泊してない!調べたら前夜の別府発と今日の大阪発がまさかの運休日とは…残念 pic.twitter.com/e98AKe4JU9

メニューを開く

#大阪シティバス全系統制覇計画 【17系統】コスモスクエア駅〜ポートタウン東駅 インテックス大阪のような巨大施設、ATCのような観光エリア、マンションや公園、企業のビル、コンテナが積み上げられた港湾エリアなど様々な顔を持つ咲洲の中を複雑なルートで巡るので観光バスのような景色の見応えだった

メニューを開く

#大阪シティバス全系統制覇計画 【17系統】コスモスクエア駅〜ポートタウン東駅  停留所16、所要時間約28分 ポートタウン東駅から再びコスモスクエア駅に戻るルート。平日の朝・夕方以降だけの運行なので通勤客用のバスだろうか。鉄道とは連絡するが他系統のシティバスとは連絡しない独立した路線 pic.twitter.com/CtiRtWr1BT

トレンド12:30更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    風都探偵

    • 仮面ライダースカル
    • 鳴海荘吉
    • ビギンズナイト
    • 仮面ライダーW
    • 劇場アニメ化
    • おやっさん
    • 細谷佳正
    • 風都
    • ときめ
    • 津田健次郎
    • UNEXT
    • スカルの肖像
    • 仮面ライダー
    • アマプラ
    • アニメ化
  2. 2

    設営完了

    • 離席
    • 本日はよろしくお願いします
    • Bです
    • ノベルティ
    • Aです
    • 本人不在
    • ポスター
  3. 3

    オカシラ連合

  4. 4

    ニュース

    平手打ち

    • 命に関わる
    • 駐車場
  5. 5

    私欲を出さない時

  6. 6

    エンタメ

    JCB カード

    • ラプンツェル
    • JCBカード
    • ディズニー
  7. 7

    ニュース

    新宿バスタ

    • レインボー
  8. 8

    トヨタ系

    • 被害総額
    • 下請法違反
    • 金型
    • 50社
    • トヨタカスタマイジング&ディベロップメント
    • 公正取引委員会
    • トヨタイムズ
    • 読売新聞オンライン
    • 読売新聞
  9. 9

    フィーバースロット

    • メモリアル
    • ギーツ
    • 動画公開
    • BGM
  10. 10

    エンタメ

    始末屋は気に食わない

    • 調さん
    • 最大の敵
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ