自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

#安倍晋三 内閣は、60年間維持されてきた「 #集団的自衛権 の行使は違憲」という政府解釈を、合理的な理由もなしに一方的に変更した』 『「安保法の成立で憲法論議は終わった」という向きもあるが、10年が経過してもなお、憲法が存在する限り、#安保法 の違憲性が解消されることはない』 #自民党 x.com/tokyonewsroom/…

東京新聞編集局@tokyonewsroom

立憲主義を否定した安保法成立から10年 「軍事的なるもの」を問い続けよ〈水島朝穂 東京新聞への直言〉 tokyo-np.co.jp/article/437636

kirincamelop@kirincamelop

メニューを開く

9月19日、憲法九条の会春日・大野城 で「安保法は違憲」のチラシ配りをしました。安倍政権の下の強行採決から10年。法の支配や民主主義が崩れ、日本が軍拡の道を進む転換点だったと思います😣😢 「戦争はすべて自衛から始まる」 かつての日本も、今のロシアもイスラエルも。 #安保法 #強行採決 pic.x.com/nh9zk5bOsy

ながとし恭子 大野城市議会議員 中学校全員制給食@nagatoshi_kyoko

メニューを開く

戦争の準備が確実にすすむ 自衛隊幹部は「集団的自衛権行使は高度な政治判断だが、ミサイルが配備される以上、米国から応戦要請があれば断れないだろう」 #安保法 自衛隊「米の応戦要請、断れない」 集団的自衛権可能に―長射程ミサイル保有・安保法10年:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2…

愛知県平和委員会@aichi_peace

メニューを開く

当時、強行採決された安保法制。もう10年。今、ミサイル基地がどんどん作られて、戦争が起きないか、とても怖い!! #安保法 x.com/aichi_peace/st…

愛知県平和委員会@aichi_peace

本日、安保法制強行採決から10年の節目です 日本が攻撃されていなくても、他国とともに戦争できる 集団的自衛権の行使は憲法違反です 権力の暴走によって再び戦争を起こさないために安保法制は廃止させないといけません #戦争反対

大谷照代@osakanatimatima

メニューを開く

安保法制が成立して、日本が戦争に巻き込まれる危険がでてきました。ミサイル基地をいっぱいつくっているけど、戦場になることのリアルさを偉い人はわかっているのでしょうか? #安保法 x.com/aichi_peace/st…

愛知県平和委員会@aichi_peace

本日、安保法制強行採決から10年の節目です 日本が攻撃されていなくても、他国とともに戦争できる 集団的自衛権の行使は憲法違反です 権力の暴走によって再び戦争を起こさないために安保法制は廃止させないといけません #戦争反対

戸谷富久美@6e0EQCkAA917879

メニューを開く

”戦争を避ける道筋は、いつでもある。「政治家の最大の使命は、戦争の回避である」という教訓を改めて噛み締める機会にしたいものだ” 同感! #戦争反対憲法守れ 日本は「悪夢の選択」を迫られることになる 「#専守防衛」を変質させた #安保法 10年  防衛のプロが見た問題点 tokyo-np.co.jp/article/436809

ray2020(GC) #戦争反対憲法守れ #改憲発議絶対させるな #国民投票はワナ@ray202019

メニューを開く

#安保法 成立の翌月、#辺野古 新基地建設が着手。 「沖縄の基地負担が増すのでは」   安保法反対デモに参加した男性は、基地負担が理解されない本土との落差を語りました。 知人の「オスプレイってかっこいい」に、本土との「意識の落差」を感じた…:東京新聞デジタル tokyo-np.co.jp/article/436757

東京新聞政治部@tokyoseijibu

メニューを開く

#安保法 は防衛政策をどう変えたか。元内閣官房副長官補の #柳沢協ニ さんが解説。 「米軍と共に戦う方向へかじを切り、巻き込まれることを受け入れた」 日本は「悪夢の選択」を迫られる「 #専守防衛 」を変質させた安保法10年 防衛のプロが見た問題点:東京新聞デジタル tokyo-np.co.jp/article/436809

東京新聞政治部@tokyoseijibu

メニューを開く

#安保法 成立10年で、軍事面の日米一体化は加速しました。 有事の際に自衛隊が米軍の指揮・統制下に入る青写真も。 「 #専守防衛 」はどこへ? この10年で日本は戦争から遠のいた?近づいた? 進む日米の軍事一体化、広がる「準同盟」…あなたの実感は:東京新聞デジタル tokyo-np.co.jp/article/436802

東京新聞政治部@tokyoseijibu

メニューを開く

#安保法 成立から19日で10年。 日本を「 #戦える国 」にした自民党には、国営の #軍需工場 導入を求める動きも。 朝刊では1面トップで伝えました。 自民党が国営軍需工場「工廠」の復活を目指す…その意味は 識者は「戦争ができる国」づくりを危ぶむ:東京新聞デジタル tokyo-np.co.jp/article/436360

東京新聞政治部@tokyoseijibu

メニューを開く

#安保法 成立後も、政府は「 #専守防衛 は堅持」と言いますが、本当でしょうか? 安保法のポイントを踏まえ、検証すると主張は大きく揺らいでいます。 安保法成立から10年「専守防衛」はどう変化? 政府「抑止力が高まった」…でも危うさに直面していて:東京新聞デジタル tokyo-np.co.jp/article/436397

東京新聞政治部@tokyoseijibu

メニューを開く

10年前の #安保法 成立当時、各地で行われた反対デモ。 #国会前 で今も続く活動に参加する人の思いは。 #澤地久枝 さんの平和への願いを引き継いでいます。 国会前で10年間、毎月続く「無言のデモ」澤地久枝さんの呼びかけで始まり、今まで続く理由とは:東京新聞デジタル tokyo-np.co.jp/article/436465

東京新聞政治部@tokyoseijibu

メニューを開く

19日に成立10年の #安保法 。 成立反対の世論のうねりを起こした #衆院憲法審査会 の参考人質疑がありました。 あの裏側を聞きました。 あの時「安保法は違憲」と口をそろえた…参考人の憲法学者・ #長谷部恭男 氏と #小林節 氏が法成立10年に思うこと:東京新聞デジタル tokyo-np.co.jp/article/435830

東京新聞政治部@tokyoseijibu

トレンド16:21更新

  1. 1

    エンタメ

    ルートストマック

    • TTFC
    • ラーゲ9
    • 庄司浩平
    • ニエルブ
    • ヴラム
    • ラキア
    • 主題歌
    • 仮面ライダー
  2. 2

    エンブロイダリー

    • エリカエクスプレス
    • カムニャック
    • ルメール
    • パラディレーヌ
    • ルメール騎手
    • ブラウンラチェット
    • 桜花賞
    • ジョスラン
    • ビップデイジー
    • セナスタイル
    • やっぱり武豊
    • 武豊とルメール
    • ダノンフェアレディ
    • 2冠
    • インヴォーグ
    • マピュース
    • 豊マジック
    • ケリフレッドアスク
    • ヴーレヴー
    • ルージュソリテール
  3. 3

    WIN5

    • 的中1票
    • グランフォーブル
    • クールブロン
    • 4票
    • 史上最高額
    • 10番人気
    • 残り4票
    • 1551票
    • 5億
    • キャリーオーバー
    • 1人勝ち
    • 払い戻し
    • 6000万
  4. 4

    超超超超

    • 重大告知
    • ホロライブ
    • 3D
    • いう
  5. 5

    ニュース

    民意を切る

    • 定数削減
  6. 6

    ITビジネス

    がん研究センター

    • 国葬ニキ
    • 泣きそう
    • 成仏してクレメンス
    • グエー死んだンゴ
    • なかやまさん
  7. 7

    スポーツ

    武豊の逃げ

    • 武豊さん
    • マイユニバース
    • 武豊
    • 逃げ宣言
    • 大逃げ
  8. 8

    ITビジネス

    量より質

  9. 9

    個数問題

    • 宅建試験
    • 宅建
    • 宅建業法
    • 32点
  10. 10

    エンタメ

    面白くなって

    • 個人的な
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ