- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
#岐阜県中津川市 農業用ため池の直ぐ側に、重金属を含む汚染残土が埋められる計画があります。万が一にも汚染が広がれば中津川市の農業は大打撃を受けます。 汚染残土受け入れ(市内工事分に限る)を表明しているのは中津川市だけです。 #リニアはいらない x.com/kashidahideki/…
リニア計画では5680万㎥(東京ドーム50倍分)もの残土が出るが、うち重金属を含む「要対策土」の恒久処分場はゼロである。あるのは「仮」置場だけ。今、その第1号と目されるのは岐阜県中津川市に建設中の「中部リニア車両基地」の中。4月23日。県環境影響評価審査会は「計画が甘い」と苦言を呈した。
#岐阜県中津川市 中津川市役所内の食堂がリニューアルオープンです! 4月23日から期間限定で ランチメニュー500円 焼きたてパン100円で販売です✨ 私のオススメは プチ〇〇チーズパンです! (〇〇は忘れてしまいました🥹) レモンパンも美味しかったですよ🥐 pic.x.com/JKO16YhIhA
岐阜県中津川市のマンホールカードです^o^ マンホールには「風流おどり」と「笛木城」の絵が描かれています。 これで岐阜県のマンホールカードもコンプリートしました。^o^ 기후현 나카츠카와시의 맨홀카드입니다. #マンホール #マンホールカード #岐阜県中津川市 pic.x.com/SsczOFCeWq
#岐阜県中津川市 おはようございます☀ 今日は坂本小学校でダンプカーを入れた交通安全教室が行われます。 リニア関連工事によるダンプカーの通行が増え、ガードレールのない通学路も通ります。各地で工事が中断する中、リニア中心の方針を変えない市政に疑問を感じます。 pic.x.com/zf99NY3rLJ
#城さんぽ #岐阜県中津川市 #苗木城 を攻城。2024年9月の朝、雲海が出ていたので #恵那峡グランドホテル (現在営業停止)から車で20分。足軽長屋目前の駐車場に停車、本丸までは徒歩で10分とかからない。絶景!スタンプ、城カードは #苗木遠山資料館 09:30〜16:30 月曜休館 #続100名城 #国指定史跡 pic.x.com/531JeqpaYl
放課後等デイサービス(放デイ)についてのポストを散見しましたので、放デイについて。 【放デイ】とは障がいのある就学児への学校、家庭以外の支援の場です。 3月議会の一般質問で支援が必要な子どもの放課後について取り上げました。 jcpweb.net/2025/03/25/ena… #岐阜県中津川市 #中津川市議会 pic.x.com/m6zlVOmEEE
#岐阜県中津川市 おはようございます☀ 公共施設での生理用品設置が進んでいない自治体の皆さんは、ぜひ、自治体の防災備品に生理用品やオムツがあるのか確認してみて下さい。 外出時にポーチに入れて持ち歩く量では足りない場面も出てきます。 x.com/aiko_t_aiko/st…
昨年、岐阜県危機管理部から頂いた防災備品の整備状況一覧にはマスクやカイロ、トイレットペーパーはあるのに生理用品やオムツがありませんでした。災害時に販売店等と提携していても避難当日に届かず困る事も。 トイレットペーパー同様に生理用品やオムツも備えあれば憂いなしだと考えます。 x.com/cobta/status/1…
#岐阜県中津川市 自治体によって学校を含む公共施設の生理用品の設置状況は異なります。コレを期に自治体の災害時品の確認をしてみてはどうでしょうか? それにしても備品一覧に大人用も含むオムツ、生理用品の項目すらないなんて😢 #トイレットペーパーみたいに生理用ナプキンをどこでも置いてほしい
にゃかつがわ君 にゃかつがわさん 2日間ありがとうございました🙇 念願のお写真も撮らせて頂きました😆 必ずまた、お会いしましょう🙋 #にゃかつがわ君 #岐阜県中津川市 #ネコ市ネコ座 pic.x.com/jzdI5MPXMm
子どもが排泄を失敗してしまった時に、他の子の目に入らないように配慮して下さるのに、どうして生理用品は周囲の目に晒されるリスクを増やして保健室まで取りに来るよう言われるのでしょうか? #岐阜県中津川市 #トイレットペーパーみたいに生理用ナプキンをどこでも置いてほしい
#岐阜県中津川市 ナプキンを持ち合わせていない時に、生理が来てしまった事や下着を汚してしまってショックを受ける子どもに、「生理用品を保健室まで取りに来て」と言う社会が子どもに優しいとは思えない。まして服まで汚してしまったら廊下を歩くのだって辛いです。 x.com/aiko_t_aiko/st…
子どもが大切にされる社会にしたい。 子供の自殺が過去最多…小中高生で529人に 動機は「学校問題」が最多 2024年全体の自殺者数は2万人余りで過去2番目に少なく(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/89fd0…
生理への不安が大きい小中学校こそ、優先的に生理用品を個室に設置するべきだと思います。 経血が出ているのに保健室まで取りに来いというのは、下着や衣類を汚し、子ども達を不安にさせ傷つける対応です。 #トイレットペーパーみたいに生理用ナプキンをどこでも置いてほしい #岐阜県中津川市