トレンド18:01更新
20位まで見る
並べ替え:新着順
昭和8(1933)年の今日、2月24日。 【国際連盟による満州国の不承認】 国際連盟が、リットン報告書に基づいて「満州国」の不承認を採択しました。 <当資料館パンフレット年表より> #平和祈念展示資料館 #昭和~年の今日 #軍部の台頭 #中国大陸への進出 pic.twitter.com/ZQ5Kk1sc34
当資料館ホームページでは、展示に関連する用語を解説しています。 heiwakinen.go.jp/library/term/ #兵士 #抑留 #引揚 #平和祈念展示資料館 写真は「陶器製の手榴弾」 pic.twitter.com/aEThbNie2A
#トキワ荘の青春 を見終わって、西口の #住友三角ビル にある #平和祈念展示資料館 に行く しょうけい館shokeikan.go.jp でボランティアをやっている関係でここには何回かお邪魔している。 久しぶりに来てみると、工事中だったアトリウムが完成していて様子がすっかり変わっていた。 pic.twitter.com/aJC2AiPz38
明日、2/22(月)は休館日です。 明後日以降のお越しをお待ちしております。 休館日のお知らせはコチラ ↓ heiwakinen.go.jp/goriyou/calend… #月曜日休館 #平和祈念展示資料館 写真は小柳次一さん撮影「うどんを打つ兵士」 pic.twitter.com/KcJD3ikrnf
【展示コーナーのご紹介】 海外からの引揚げコーナー 引揚船の模型や引揚証明書、引揚げ時の子どもたちの様子を撮影した貴重な写真などを展示しているほか、引揚船の中の様子を再現した展示を観ることができます。 heiwakinen.go.jp/about/josetsu-… #引揚 #平和祈念展示資料館 pic.twitter.com/WtAU6Udv2q
展示コーナーのご紹介】 戦後強制抑留コーナー 乏しい食事で過酷な労働を強いられた戦後強制抑留者の収容所での生活の様子を再現した展示のほか、想像を絶する厳しい寒さの日々を描いた絵画や手作りの食器などを展示しています。 heiwakinen.go.jp/about/josetsu-… #抑留 #平和祈念展示資料館 pic.twitter.com/WgYyAG7R1m
おはようございます。LisBo(リスボ)です。 LisBoでは #平和祈念展示資料館 の協力のもと、労苦体験手記「#平和の礎」のオーディオブックを無料で配信しています。 こちらの音声は、会員登録をされていない方でも全編を聴取することができますので、是非お試し下さい。 lisbo.jp pic.twitter.com/4F6ClFvsk5
あなたは、戦争が終わってからも、苦しくつらい体験をした人たちがいることを知っていますか? heiwakinen.go.jp 当資料館の紹介映像を是非ご覧ください。 ~きっと、誰かを連れて行きたくなる~ heiwakinen.go.jp/about/movie/ #平和祈念展示資料館 #新宿 #資料館 #博物館 #無料 pic.twitter.com/7wfTm3Qapu
明日、2/15(月)は休館日です。 明後日以降のお越しをお待ちしております。 休館日のお知らせはコチラ ↓ heiwakinen.go.jp/goriyou/calend… #月曜日休館 #平和祈念展示資料館 小柳次一さん撮影 pic.twitter.com/tptShsCAnm
LET'S POST ON! 当資料館は、一部の展示物を除き、写真撮影OKです。 見て感じたこと、考えたことをSNSで伝えてください。 #平和祈念展示資料館 Twitter : twitter.com/heiwakinen Instagram: instagram.com/heiwakinen/ YouTube : youtube.com/channel/UCLrCf… pic.twitter.com/YUjKn1ues0
【スマホで解説文を読もう】 スマホで館内の至る所にあるこのコードを撮影すると、「ルビ付き」と「英語」の解説が現れます。 ご活用ください。 #平和祈念展示資料館 #EnglishExplanation pic.twitter.com/xH49iBNzfv
おはようございます。LisBo(リスボ)です。 LisBoでは #平和祈念展示資料館 の協力のもと、労苦体験手記「#平和の礎」のオーディオブックを無料で配信しています。 こちらの音声は、会員登録をされていない方でも全編を聴取することができますので、是非お試し下さい。 lisbo.jp pic.twitter.com/E24tT8n71v
当資料館の労苦体験手記「平和の礎」の朗読を、LisBo(リスボ)さんのオーディオブックで聴くことができます。会員登録をされていない方でも無料でお聴きいただけます。 lisbo.jp/info/heiwa/ #労苦体験オーディオブック #平和祈念展示資料館 #LisBo #ピコハウス pic.twitter.com/4n5R8wfS5T
アメブロを投稿しました。 『平和祈念展示資料館(新宿住友ビル)』 #平和祈念展示資料館 #アメブロ ameblo.jp/norikoheso10/e…
明日、2/7(日)は新宿住友ビル全館休館日、 明後日2/8(月)は当資料館休館日です。 2/9(火)以降のお越しをお待ちしております。 休館日のお知らせはコチラ ↓ heiwakinen.go.jp/goriyou/calend… #平和祈念展示資料館 pic.twitter.com/Y1XNi34T37
◆館内撮影OK !!◆ 平和祈念展示資料館は基本、館内撮影OK。 館内で写真を撮影し、 #平和祈念展示資料館 をつけてTwitterやInstagramで投稿しよう! 総合案内で投稿画面を提示してオリジナルグッズをゲット ※撮影をお断りしている展示も一部ありますのでご注意ください。 heiwakinen.go.jp/goriyou/#photo… pic.twitter.com/X0eN5l77Tv
当資料館の労苦体験手記「平和の礎」の朗読を、LisBo(リスボ)さんのオーディオブックで聴くことができます。会員登録をされていない方でも無料でお聴きいただけます。 lisbo.jp/info/heiwa/ #労苦体験オーディオブック #平和祈念展示資料館 #LisBo #ピコハウス pic.twitter.com/K6By30Ltf6
おはようございます。LisBo(リスボ)です。 LisBoでは #平和祈念展示資料館 の協力のもと、労苦体験手記「#平和の礎」のオーディオブックを無料で配信しています。 こちらの音声は、会員登録をされていない方でも全編を聴取することができますので、是非お試し下さい。 lisbo.jp pic.twitter.com/Sj469ruNX4
明日、2/1(月)は休館日です。 明後日以降のお越しをお待ちしております。 休館日のお知らせはコチラ ↓ heiwakinen.go.jp/goriyou/calend… #月曜日休館 #平和祈念展示資料館 写真:小柳次一さん撮影 pic.twitter.com/7XkTa3xfkz
【労苦体験手記「平和の礎」を聴こう!】 当資料館の労苦体験手記「平和の礎」の朗読を、LisBo(リスボ)さんのオーディオブックにて無料で聴くことができます。 lisbo.jp/info/heiwa/ #労苦体験オーディオブック #平和祈念展示資料館 #LisBo #ピコハウス pic.twitter.com/kBZC50j3mq
一人芝居「フィリピンからの孤児となった初恵を連れて」配信 今月末まで ⇒ ameblo.jp/kesaku-nekosam… #アメブロ @ameba_officialより #平和祈念展示資料館 #一人芝居 #フィリピン #孤児 #小林もと果
LET'S POST ON! 平和祈念展示資料館は、基本館内撮影OK。 館内で写真を撮影し、 #平和祈念展示資料館 をつけてSNSに投稿しよう! 総合案内で投稿画面を提示して、オリジナルグッズをゲット !! ※一部撮影をお断りしている展示もありますのでご注意ください。 heiwakinen.go.jp/goriyou/#photo… pic.twitter.com/mmkZYx0VSk
おはようございます。LisBo(リスボ)です。 LisBoでは #平和祈念展示資料館 の協力のもと、労苦体験手記「#平和の礎」のオーディオブックを無料で配信しています。 こちらの音声は、会員登録をされていない方でも全編を聴取することができますので、是非お試し下さい。 lisbo.jp pic.twitter.com/UUBNVB3uNE
あなたは、戦争が終わってからも、苦しくつらい体験をした人たちがいることを知っていますか? heiwakinen.go.jp 当資料館の紹介映像を是非ご覧ください。 ~きっと、誰かを連れて行きたくなる~ heiwakinen.go.jp/about/movie/ #平和祈念展示資料館 #新宿 #資料館 #博物館 #無料 pic.twitter.com/w47PHAQqH4
20位まで見る