自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

とは言ってもやっぱりそこにはメインストリームやみんなに理解される方向性があるし、やはりそこを無視できないというのがある1つの社会的に認知された領域の宿命と言うジレンマも言外に浮き彫りになって、そこもまた興味深いところでした #建築の半分外側

豊田啓介ゆるふわ系総研@toyoda_noiz

メニューを開く

10-12月の今年残り3回のゲストと日程も確定し、本日から事前登録ができるようになりました。対面でもオンラインでも早めの登録をお願いします🙇 #建築の半分外側 commonground.iis.u-tokyo.ac.jp/ja/lecture-ser… x.com/utokyotoyodala…

コモングラウンド研究室_東京大学生産技術研究所@UTokyoToyodaLab

ちなみに今日の内容は、 「#建築の半分外側 」でたくさん残しておりますので、ぜひ復習の際はこちらをご参照ください〜💁‍♀️(中の人が張り切って連投しました!笑) 本日から秋以降のレクチャーシリーズも登録開始です!10ー12月、毎月開催しますので、こちらもお楽しみに🔥

豊田啓介ゆるふわ系総研@toyoda_noiz

メニューを開く

#建築の半分外側 ワールドクラスルームがアートをartes liberalesに開く試みだとすると、反対にリサーチベースドの資料展示は、再現可能な技術(芸術がそこから独立したところのものである原義のart)としての手続き的な研究の過程を、芸術がその範疇に包摂し返した現象として捉えうる…?(適当) x.com/UTokyoToyodaLa…

コモングラウンド研究室_東京大学生産技術研究所@UTokyoToyodaLab

「この世界をどう把握するのか?」 現代アートはすべてのジャンルに通じる、近代のリベラルアーツなのではないか。 #建築の半分外側 pic.twitter.com/nhCKL2fqDu

メニューを開く

#建築の半分外側 質問パートで「リサーチベースドアート、時間的に消化できないから結局『物量すげ~』になって目が滑るんだがどういう見方を想定してるの?(意訳)」というカスの悩みを投げてしまったが、丁寧に回答してくださった。 森美の最後の部屋の存在意義を知れて良かったです。

メニューを開く

ちなみに今日の内容は、 「#建築の半分外側 」でたくさん残しておりますので、ぜひ復習の際はこちらをご参照ください〜💁‍♀️(中の人が張り切って連投しました!笑) 本日から秋以降のレクチャーシリーズも登録開始です!10ー12月、毎月開催しますので、こちらもお楽しみに🔥

コモングラウンド研究室_東京大学生産技術研究所@UTokyoToyodaLab

メニューを開く

【ご参加頂き、ありがとうございました!】 レクチャーシリーズ第5回、片岡真実さんをゲストにお迎えし、大変貴重なお話をたくさん頂きました!✨ 本日の内容はアーカイブ配信予定ですので、みなさん豊田研公式YouTubeをフォローしてお待ちください! youtube.com/@utokyotoyodal… #建築の半分外側 pic.twitter.com/yFwEMZA1iQ

コモングラウンド研究室_東京大学生産技術研究所@UTokyoToyodaLab

メニューを開く

#建築の半分外側 片岡真実さん回。 相当な密度で芸術祭とアート市場を取り巻く状況の最前線を叩き込んでくださったので、現実逃避して理論ばかり読んでいる哲学徒としては、トレンドを自分で掘っていく取っ掛かりとして望外にありがたいレクチャーでした。

メニューを開く

片岡真実さんのレクチャー、もうほんと今の生と大きな動向をわかりやすくまとめていただいて、とはいえ質問への回答はどれもまさに今現場の最前線でダイナミックに動いてる人ならではの視点ばかりでひたすら勉強になりました。 #建築の半分外側

豊田啓介ゆるふわ系総研@toyoda_noiz

メニューを開く

豊田研レクチャーシリーズの「建築の半分外側から建築を見る」を視聴。大変興味深いお話でした、キュレーションのグローバルな共通課題にも触れることができましたし、日本の抱える問題も今後の美術館・博物館のあり方も考えさせられること、多々ありました。建築との関わりの方向性。 #建築の半分外側

辻 潔/Kiyoshi Tsuji@tsujikiyoshi2

メニューを開く

こういう質の高いレクチャーがオンラインかつ無料で視聴できる時代、すばらしい。ある意味これはコロナのおかげ。 オンラインで質問もでき、私の質問にもひとつ答えてもらえてラッキーでした。 片岡さん&主催者さまに感謝です! #建築の半分外側 #森美術館 #片岡真実

ちきりん@InsideCHIKIRIN

メニューを開く

東大豊田研のレクチャーシリーズで、森美術館館長の片岡真実さんの「現代アートのしくみと価値ついて」っていう講演をオンラインで視聴した。 最初のプレゼンではグローバルな現代アートのトレンドがよくわかったし、質疑応答はとても実践的で勉強になった。 #建築の半分外側

ちきりん@InsideCHIKIRIN

メニューを開く

片岡さんが2018年から関わったプログラム:kyoto-art.ac.jp/graduate/about… #建築の半分外側

コモングラウンド研究室_東京大学生産技術研究所@UTokyoToyodaLab

メニューを開く

<森美術館でも行っている、研究や資料系の作品の工夫> MAMリサーチ:mori.art.museum/jp/exhibitions… #建築の半分外側

コモングラウンド研究室_東京大学生産技術研究所@UTokyoToyodaLab

メニューを開く

「場所性」や「素材感」をどのように提供し分けていくのか、は美術館としても非常に興味深い問いとなる。 #建築の半分外側

コモングラウンド研究室_東京大学生産技術研究所@UTokyoToyodaLab

メニューを開く

AI評論家的な立ち位置で、人間の知能を超えた情報分析ができるアート批評は興味深い。 #建築の半分外側

コモングラウンド研究室_東京大学生産技術研究所@UTokyoToyodaLab

メニューを開く

六本木アートナイトも当初は夜通しであることがポジティブに考えられていたが、コロナ禍後は、若者はさっさと家に帰り、夜中までいるのはおじさん・おばさんばかりになったと。なるほど…。 #建築の半分外側

minami hiroaki@minamihiroaki

メニューを開く

AIのアシスタントキュレーターが欲しい。 #建築の半分外側

コモングラウンド研究室_東京大学生産技術研究所@UTokyoToyodaLab

メニューを開く

森美術館の次回展示「マシン・ラブ:ビデオゲーム、AIと現代アート」mori.art.museum/jp/exhibitions… #建築の半分外側

コモングラウンド研究室_東京大学生産技術研究所@UTokyoToyodaLab

メニューを開く

#建築の半分外側 世界の現代アートのいま、片岡真美 を聴く。 ベネチアビエンナーレなどを中心に紹介。「この世界をどう把握するか?」そのさまをどうグローバルに文脈づけるか? グローバルに戦うか?という感じが、ひとりよがりなスペースを許さない方向にある。ダイバーシティ万歳なのに。

メメント☆オオモリ@dorikin4

メニューを開く

大都市の真ん中でアート展示をすることは非常に価値があると思っている。 人口が多いところで見せていくことも重要だが、地方の芸術祭にも意味が増してきているのではないか。 #建築の半分外側

コモングラウンド研究室_東京大学生産技術研究所@UTokyoToyodaLab

メニューを開く

日本もキュレーター的ポジションは非常に少ない。10-20年の長期スパンで考えられる美術館やプロジェクトが進んでいくと良い。 #建築の半分外側

コモングラウンド研究室_東京大学生産技術研究所@UTokyoToyodaLab

メニューを開く

NYのメトロポリタン美術館の事例 2000人いるスタッフの中のキュレーターはたった140名。 デベロップメント、PR、ファイナンスなど、展示をつくること以外にも多くのプロフェッショナリティが求められている。 #建築の半分外側

コモングラウンド研究室_東京大学生産技術研究所@UTokyoToyodaLab

メニューを開く

Regionalな価値の掘り下げ。 ローカル同士が繋がる対話がもう少し広がっていく流れが起こっていくと良い。 東京やNYを介在するのではなく、日本の地域とブラジルの地方都市が直接交わるようなイメージ。 #建築の半分外側

コモングラウンド研究室_東京大学生産技術研究所@UTokyoToyodaLab

メニューを開く

アナザーエナジー展に代表されるような、「あの時やっておいてよかった」展示。 10年後から振り返った時に、意味のある展示を地道にどれだけできるか、も非常に重要。 #建築の半分外側

コモングラウンド研究室_東京大学生産技術研究所@UTokyoToyodaLab

メニューを開く

携わる展示は「世界の入り口でありたい」 (グローバルな動向を、森美術館のオーディエンス、日本の観客に伝えていきたい) #建築の半分外側

コモングラウンド研究室_東京大学生産技術研究所@UTokyoToyodaLab

メニューを開く

世界に広がるコレクトネス疲れ? ・資料展示への疲れ ・素直に美しいものを見たい、と思ってしまう気持ち #建築の半分外側

コモングラウンド研究室_東京大学生産技術研究所@UTokyoToyodaLab

メニューを開く

同じキュレーターのポジションでも、出身地や出身エリアによって考え方も全く異なる。 そういった多様性をまといながら、一つの展示をまとめ上げていく必要がある。 #建築の半分外側

コモングラウンド研究室_東京大学生産技術研究所@UTokyoToyodaLab

メニューを開く

<展示を意識的に見る> 人のインスタで見ることと、実際に足を運び、気候や土地を感じ、自分の目で感じることは全然違う。 #建築の半分外側

コモングラウンド研究室_東京大学生産技術研究所@UTokyoToyodaLab

メニューを開く

キュレーターに求められるさまざまな役割。 ・アカデミックなキュレーター(美術史的アプローチ) ・全体像が知りたいキュレーター(片岡さんタイプ) 大きな動きについて学び、世界中の人の知識を共有してもらいながら活動する人間同士のトラストをもとに活動する。 #建築の半分外側

コモングラウンド研究室_東京大学生産技術研究所@UTokyoToyodaLab

メニューを開く

世界を学ぶ教室としての現代アート #建築の半分外側

コモングラウンド研究室_東京大学生産技術研究所@UTokyoToyodaLab

メニューを開く

社会を作っていくことが、我々に課された責任であり、そうした彫刻的試みに誰もが加わっていくべきだ。 #建築の半分外側

コモングラウンド研究室_東京大学生産技術研究所@UTokyoToyodaLab

メニューを開く

アートというよりは、歴史・地理・政治経済などを幅広く網羅的に考えなければ読み解けない作品。 #建築の半分外側

コモングラウンド研究室_東京大学生産技術研究所@UTokyoToyodaLab

メニューを開く

存在の根源や心の状態を問うことは、知性とアートの本質的なものなのだ。(森美術館で展示をした時に、アイ・ウェイウェイ氏が語ったこと) #建築の半分外側

コモングラウンド研究室_東京大学生産技術研究所@UTokyoToyodaLab

メニューを開く

この世界をどう把握するのか?というリベラルアーツの原点にもどるような領域横断性が現代アートに求められる価値 #建築の半分外側

豊田啓介ゆるふわ系総研@toyoda_noiz

メニューを開く

「この世界をどう把握するのか?」 現代アートはすべてのジャンルに通じる、近代のリベラルアーツなのではないか。 #建築の半分外側 pic.twitter.com/nhCKL2fqDu

コモングラウンド研究室_東京大学生産技術研究所@UTokyoToyodaLab

メニューを開く

主要なアートイベントが行われている舞台は今や世界中に。 歴史的に、アジアにおいてアートの文脈で日本は何らかの中心性を持っていたのかもしれないが、この30年で他国もアートの取り組みを伸ばしてきているのが現状。 #建築の半分外側 pic.twitter.com/zfRwBaDq5P

コモングラウンド研究室_東京大学生産技術研究所@UTokyoToyodaLab

メニューを開く

地域的にも領域的にも指向性や視点でもアートに「主流」や「正解」がない時代 #建築の半分外側

豊田啓介ゆるふわ系総研@toyoda_noiz

メニューを開く

<そもそも現代アートとは> ・1945年〜世界のアートの中心がNYに移動した ・1960年〜コンセプチュアルアートが台頭(作品の見た目よりも語られている内容も大事に) ・1989年〜冷戦構造が分解し、多文化構造が始まる しかし、「同時代性」の意味合いも強く、定義づけは難しい #建築の半分外側

コモングラウンド研究室_東京大学生産技術研究所@UTokyoToyodaLab

メニューを開く

<問い> これからの現代アートは、どこに向かおうとしているのか? 多様なものがありのままでいながら、この地球上に共存することは可能なのか? こうした時代に、アートには何ができるのか?アートの力とは何か? 世界の中で、「日本のアート」はどのようなポジションにある? #建築の半分外側

コモングラウンド研究室_東京大学生産技術研究所@UTokyoToyodaLab

メニューを開く

ドクメンタはこれまで政治的なものから遠く、最も表現の自由が守られていた場所だった。 そのドクメンタが今こうした表現の困難さを突きつけられている状況の中、どのような方針を示していくのか、世界中が注目している。 #建築の半分外側

コモングラウンド研究室_東京大学生産技術研究所@UTokyoToyodaLab

トレンド14:07更新

  1. 1

    THE FIRST SLAM DUNK

    • 復活上映
    • 10-FEET
    • TSUTAYA
  2. 2

    ニュース

    米軍ヘリ

    • ヘリコプター
    • 海老名市
    • 成功しました
    • とみられる
    • NAVY
    • 110番
  3. 3

    ニュース

    ヘリ不時着

    • エンジントラブル
    • ヘリコプター
    • 目撃した
    • とみられる
    • ネイビー
    • 海老名
    • 110番
    • 神奈川県
  4. 4

    スポーツ

    33号

    • 大谷翔平が
    • 大谷さん
    • ドジャース 大谷翔平
    • Dodgers
    • なおド
    • ドジャース・大谷翔平
    • スリーラン
    • 大谷翔平
    • 3ラン
    • ホームラン
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    謎丸

    • 第2話
    • ポカニキ
  6. 6

    ニュース

    NISA初心者

    • 暴落 NISA
    • 株価急落
    • 所得倍増計画
    • 投資初心者
    • NISA
    • 株価暴落
  7. 7

    エンタメ

    エアロスミス

    • スティーヴン・タイラー
    • Aerosmith
    • 喉の不調
  8. 8

    TSUZUMI

    • 活動休止
    • 活動を再開
    • ME:I
  9. 9

    ニュース

    神奈川県海老名市

    • ヘリコプター
    • 海老名市
    • 午前10時
    • 海老名
    • 神奈川県
  10. 10

    エンタメ

    元高校球児

20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ