自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

自衛隊基地の地下化が先に行われる現実。基地だけ強靭化。それに多額の予算。そんな事態になるないよう、外交に注力すればよい。#戦争の準備より平和の準備 岸田首相 シェルター整備を連絡会議で推進へ 地下の国民カバー率わずか4.3%脱却へ news.yahoo.co.jp/articles/77d90…

36works@9981works

メニューを開く

韓国外務省は北朝鮮との軍事協力を深めるロシア大使を呼び出し、国連常任理事国にもかかわらず対北制裁決議に反していると指摘。大使は「本国に報告する」と。 こうして議論でつめることが大切。 #戦争の準備より平和の準備 「赤旗」6/23 pic.twitter.com/f8Th21W9Pe

石川康宏@walumono0328

メニューを開く

陸上自衛隊は米海兵隊との最大規模の共同訓練「レゾリュート・ドラゴン24」を7月28日~8月7日に。勝連分屯地(うるま市)に発足した地対艦ミサイル連隊が初参加。米陸軍との共同訓練「オリエント・シールド24」も7月18~26日に。こちらは伊丹駐屯地でも。 #戦争の準備より平和の準備 「赤旗」6/23 pic.twitter.com/Ijz2gKdXE5

石川康宏@walumono0328

メニューを開く

「原爆の絵」は広島市立基町高校の生徒たちが被爆者の体験を聞いて描いたもの。新日本婦人の会長田支部は、神戸市長田区の高速長田駅と地下鉄長田駅を結ぶ地下通路にある「サルビアギャラリー」で28日まで「原爆の絵」展を開催。ほか兵庫県内各地で。 #戦争の準備より平和の準備 「赤旗」6/22 pic.twitter.com/89MYgtqmJC

石川康宏@walumono0328

メニューを開く

米政府「核態勢見直し(NPR)」は、中国を念頭にインド太平洋地域における戦略原潜の寄港や戦略爆撃機の任務増加など、核戦力の「可視化」を同盟国と進めると。加えて2年連続でB52の米空軍横田基地への着陸を強行。核持ち込みを公然化する狙い。 #戦争の準備より平和の準備 「赤旗」6/16 pic.twitter.com/hcFUHqQVkC

石川康宏@walumono0328

メニューを開く

旧日本陸軍から現在までの戦車の特徴、性能などの歴史年表。戦車模型のほか戦場を表現したジオラマ、日露戦争時をはじめとする資料を展示する「旧日本軍コーナー」。陸自のトラックや砲台のない戦車回収車(戦車をクレーンなどで移動させる車両)に乗った。 #戦争の準備より平和の準備 「赤旗」6/12 pic.twitter.com/17bQmU3oT4

石川康宏@walumono0328

メニューを開く

日米防衛産業協力・取得・維持整備定期協議(DICAS)。(1)ミサイルの共同生産(2)米艦船・戦闘機の日本での整備(3)サプライチェーンの強靱化―の各分野で具体化を図ることで一致。 岸田大軍拡で少しでも平和が近づいた? 緊張が高まっているだけでは? #戦争の準備より平和の準備 「赤旗」6/11 pic.twitter.com/Ey4oRG5yRL

石川康宏@walumono0328

メニューを開く

あらゆる作戦に同盟国、協力国を組み込む「一体化」の態勢づくり。7-18日の演習「バリアント・シールド2024」。陸海空の全ての作戦を米軍司令官が他国の部隊も含めて指揮する“合同”の統合全領域作戦の訓練に自衛隊が初参加。 自衛隊を米軍の下請けに。 #戦争の準備より平和の準備 「赤旗」6/7 pic.twitter.com/u9aeYvE8XG

石川康宏@walumono0328

メニューを開く

毎日新聞記事に思う。毎年大学予算を減らし続ける国は、毎年軍事費に大盤振る舞い。米国武器の爆買い。学術水準がどんどん下ってる。戦後の日本を支え発展させてきた平和国家の国是を捨てた自民党米国追従政権を変えるしか解決しないよね。 #戦争の準備より平和の準備 mainichi.jp/articles/20240…

flameheatkwc@flameheatkwc

メニューを開く

海岸沿いのヴェルニー公園には数分おきに機関銃の射撃音が響き渡った。防衛省によれば米海軍はすべての港湾基地で同様の訓練の実施を求めており、今後、国内の他の基地でも行われる可能性。 日本全土を軍事訓練場に。米軍のやりたい放題をゆるす日本政府。 #戦争の準備より平和の準備 「赤旗」6/5 pic.twitter.com/AVeQfHH8lY

石川康宏@walumono0328

メニューを開く

03年の防衛事務次官年通達では、中学生の募集広報は「保護者」「学校の進路指導担当者」を通じて行う。 青木審議官。自衛隊を「幅広く知ってもらうことが目的で、特定の中学生に対する直接の募集には当たらない」。 姑息な。ねらいは経済的徴兵制ですか。 #戦争の準備より平和の準備 「赤旗」6/5 pic.twitter.com/WFo3mP0XLJ

石川康宏@walumono0328

メニューを開く

現在の司令官は中将で権限は基地の管理など。大将級に格上げし部隊の指揮統制や作戦計画・共同訓練など。統合作戦司令部の創設と一体に在日米軍司令部の機能を強化し事実上の「日米統合司令部」を形成するため。 自衛隊を米軍の下請軍に。ダメだろこれ。 #戦争の準備より平和の準備 「赤旗」6/5 pic.twitter.com/MVHfUHEWK5

石川康宏@walumono0328

メニューを開く

2025年にASEANの議長国となるマレーシアのノルディン国防相。米国と中国を念頭に「対立し合っているいずれの当事者とも重層的な協力を拡大するために、非同盟であることが最善方法であることを強調する」。 軍拡でなく平和を開拓する国防相。 #戦争の準備より平和の準備 「赤旗」6/4 pic.twitter.com/jcqRgld0pn

石川康宏@walumono0328

メニューを開く

米国のオースティン国防長官や中国の董軍国防相などを招いた会合。ウン氏は記者団に「南シナ海であれ台湾であれ、軍事的な衝突が起これば、すべてが危険にさらされる」「アジアで紛争を起こしてはならないという決意が強まった」 軍事でなく平和を語る国防相 #戦争の準備より平和の準備 「赤旗」6/3 pic.twitter.com/bDfF8bjIE3

石川康宏@walumono0328

メニューを開く

木原稔防衛相はオースティン米国防長官と会談。日米の指揮・統制の連携強化を図ることをあらためて確認。7月にも東京で開催する日米安全保障協議委員会で、自衛隊を事実上、米軍の指揮下に置くための両司令部「統合」を協議する狙い。 従属推進の政府って。 #戦争の準備より平和の準備 「赤旗」6/3 pic.twitter.com/8l2vHV9icC

石川康宏@walumono0328

メニューを開く

日本共産党川崎市中原区の支部の後援会ニュース。明治大学の生田キャンパス内にある陸軍技術研究所保存施設を訪問した。戦争での体験を次世代に引き継いで行くことに真面目に取り組んでいる貴重な施設ですね。 #戦争の準備より平和の準備 pic.twitter.com/p08E7ONgkl

flameheatkwc@flameheatkwc

メニューを開く

東アジアの平和には東南アジア友好協力条約の実践が必要。日米中を含めた54のTAC締約国・機構で「差し迫った課題の解決に同条約がどう役立つかを検討」し、「将来を見据えてこの条約に新たな命を吹き込もう」。 外交で平和をひらくイニシアチブ。 #戦争の準備より平和の準備 「赤旗」6/2 pic.twitter.com/L61iWO60vI

石川康宏@walumono0328

メニューを開く

「大東亜戦争」の呼称は日本の侵略戦争を正当化し、国民を侵略戦争に駆り立てるために使われたもの。戦後は政府も「一般に政府として公文書で使用していない」(4月8日、林芳正官房長官)と否定の立場。 日本の野蛮化を加速したい維新。 #戦争の準備より平和の準備 「赤旗」5/25 pic.twitter.com/4IkduvlAMp

石川康宏@walumono0328

メニューを開く

京都精華町の祝園分屯地には住民との合意に反して弾薬庫8棟の新設。滋賀の饗庭野演習場では7月に日米共同訓練「オリエントシールド」を計画等々。 わが町を戦争の拠点にしない。市民の取り組みを一回り大きく。 #戦争の準備より平和の準備 「赤旗」5/22 pic.twitter.com/vyae43D2jC

石川康宏@walumono0328

メニューを開く

種子島から約12キロ離れた馬毛島で急ピッチに進む自衛隊基地建設。一刻も早く基地を米軍に差し出すため2023年1月の着工から工期をわずか「4年程度」に。しかも滑走路は前倒しでの運用開始予定。 自衛隊も労働者もアメリカに差し出す防衛省。 #戦争の準備より平和の準備 「赤旗」4/27 pic.twitter.com/cb99RwfBzS

石川康宏@walumono0328

メニューを開く

戦後の日本に生きる全ての若者に向けたとても優しく素敵なお言葉に聞こえます🥲 #戦争の準備より平和の準備 #戦争ビジネス pic.twitter.com/4iDKYtvLDP

メニューを開く

呉地区平和委員会の森芳郎事務局長「呉を含む旧軍港市を平和利用する旧軍港市転換法(1950年制定)の趣旨に反する」。ここには戦前戦艦大和を建造した海軍工廠が。 呉は南西地域での戦闘への投入が想定される艦船の拠点。直結する動きと見られる。 #戦争の準備より平和の準備 「赤旗」3/6 pic.twitter.com/UrP5mQdyJr

石川康宏@walumono0328

メニューを開く

「人的基盤の強化に関する有識者検討会」。自衛隊入隊を前提にした奨学金制度「賃費学生制度」の対象者拡大を。高学費に苦しむ学生を狙い撃ちにした経済的徴兵制。理系の大学生・大学院生を対象に月5万4000円。 税金で若者を戦場に誘導。最悪だ。 #戦争の準備より平和の準備 「赤旗」7/13 pic.twitter.com/XysOSjwggV

石川康宏@walumono0328

トレンド6:41更新

  1. 1

    入学傭兵

    • 夫の家庭を壊すまで
  2. 2

    ニュース

    自民総裁選出馬に意欲

    • 麻生太郎
    • 河野太郎氏
    • 総裁選
    • 河野太郎
  3. 3

    エンタメ

    スマホを落としただけなのに

    • 最終章
    • 白石麻衣
    • 続投決定
  4. 4

    コイスルヒカリ

    • 主題歌なにわ
    • 恋僕
    • 恋を知らない僕たちは
    • 映画主題歌
    • りゅちぇ
    • なにわちゃん
    • 主題歌
    • なにわ男子
  5. 5

    ジョージア

    • ジョージア代表
    • グループF
    • ポルトガル
    • ベスト16
    • スロバキア
    • ターンオーバー
    • EURO
    • ベルギー
    • スロベニア
    • EURO2024
    • 消化試合
    • キーパー
    • UEFA EURO 2024
    • イングランド
    • pk
  6. 6

    グルメ

    池田光政

    • 一汁一菜
    • ちらし寿司
    • 質素倹約
    • 広島市西区
    • 予定なし
  7. 7

    クヴァラツヘリア

    • クヴァラ
    • ジョージア代表
    • ポルトガル
    • クワラツヘリア
  8. 8

    アントニオシウバ

    • シウバ
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    イナイレ再放送

    • イナイレ
  10. 10

    ITビジネス

    マイクロン・テクノロジー

    • マイクロン
    • マイクロンテクノロジー
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ