- すべて
- 画像・動画
自動更新
並べ替え:新着順
メニューを開く
今の学習指導要領、けっこう良くできてるんです。 「主体的・対話的で深い学び」で、思考力・判断力・表現力を育てる。 詰め込みじゃない。答えのない問いに向き合う力。 参政党が批判するの、ちょっとズレてる。 #教育基本法 #日本国憲法 #政治のことは自分のこと pic.x.com/UhPTy6Vtfv
メニューを開く

「日本を大事にしない人は国民じゃない」 「家族は国のためにある」 「国の言うことをちゃんと学べ」 ―参政党の憲法草案から、そんな発想が見えてきます。 それって、自由や多様性より「国の価値観が上」ってこと。 本当にそれでいいの?考えてみて。 #自由の危機 #憲法草案 #政治のことは自分のこと x.com/asuno_jiyuu/st…
参政党の憲法草案 前文と第一条で、政治の実権は天皇にあると(「しらす」=治める)宣言し、第四条で主権が国にあるとして、国民主権(日本国憲法1条)をそもそも念頭に置きません。 同条3項は大日本帝国憲法第三条「天皇ハ神聖ニシテ侵スヘカラス」と酷似。天皇を頂点とした全体主義国家。
メニューを開く
エリートじゃないから徴兵、 神話わからないから就活NG― そんなの今はフィクション。 でも憲法が変われば、笑えない現実になるかも。 自由って、なくなって初めて気づくんだ。 #政治のことは自分のこと #日本国憲法 #教育基本法 x.com/12usagi/status…
日本の教育制度の強みは、子どもを国家の所有物ではなく、尊重すべき個人として育てること。 これは教育勅語からの決別であり、国際的にも「成熟した民主国家の教育観」として評価されている。 #教育基本法 #日本国憲法 #教育の自由