自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

#政治を考える 『公約』ってさ……、 『我が党ではこれ(公約)はやりません』 って解釈すると、政党の本音が見えません?

雨音玲音☽☽@Lain_gara

メニューを開く

「選挙で政治は変わる」──でも、予算を握るのは誰? 財務省と政治の関係を知ることは、 “見えない権力”に気づく第一歩かもしれません👇 #政治を考える #財務省の構造 #民主主義の現在地 🔗eskunsf.blogspot.com/2025/07/blog-p…

メニューを開く

返信先:@natsuki_aoi123リベラル=売国奴」って雑すぎません? 外交で国益を守り、労働者の権利を整備し、憲法の自由を守ってきたのは誰? 一方で「愛国」を叫びながら、生活はそっちのけで差別と陰謀論を煽る人たちの方がよほど危ないでしょ。 ラベル貼りじゃ国は守れません。 #政治を考える #思考停止にNO

偉大なる指導者、神谷宗幣党首バンザイ!神谷独裁マンセー!@aforesu

メニューを開く

参政党に共鳴する外国人がいたら、あなたは驚きますか? #参政党, #外国人の視点, #政治を考える note.com/austin_sensei/…

Brett Austin@BrettAustinAW

メニューを開く

「山本太郎さんを総理に!」その前に現実を見よう。れいわ新選組の現在の議席数は?夢は自由、でも政権は数。#山本太郎 #れいわ新選組 #政治を考える pic.x.com/09gugYuYVe

千秋禿王@erotic_hageoh

メニューを開く

相互扶助の精神を手放した社会は、やがて誰も助けてくれなくなる社会になる。 選挙が終わっても、私たちの考えるべきことは、まだまだ終わっていない。 --- #政治を考える #相互扶助 #社会保障 #排外主義にNO #選挙後こそ本番

としかずくん@iwan1965

メニューを開く

【3/5】 【これからの政治はどうなる?】 今回の結果で、与党は参院だけで物事を決められない状況に。 これからは、野党との議論や合意が必要に。 つまり、これまでより“対話と調整の政治”が求められるようになります。 政治家同士だけでなく、私たち一人ひとりの関心も大事です。 #政治を考える

いっせい®︎@kznr_87

メニューを開く

「右か左か」じゃなくてこの国をどう守るかを考えたい 戦車や戦闘機のスペックだけじゃ足りない。政治、制度、外交、世論、全部つながってる。防衛・安全保障・政治について、感情ではなく事実をもとに整理しながら、現実的な視点で考えています。 #防衛 #安全保障 #政治を考える #イデオロギー抜き

メニューを開く

「政治はカネで動く」──それを“当たり前”にしてきたのは誰か? 自民党の腐敗は、制度と社会の“沈黙”が支えてきた。 私たちは、何を許し、何を変えるべきなのか👇 #政治を考える #金権政治の終わり方 #民主主義の再構築 🔗eskunsf.blogspot.com/2025/07/blog-p…

メニューを開く

「なぜ日本はこんなにも迷走しているのか──」 命式は、もう語っていた。 天中殺で政治家となり、 未消化の宿命を背負った男・石破茂。 参院選前夜に観てほしい。 youtu.be/d5J3cWAYn94 #石破茂 #参院選2025 #政治を考える #投票に行こう pic.x.com/sQJA04KjK3

🌳禄玉塾🫧~rokugyoku juku~@inyo_gogyo6gyok

メニューを開く

【チームみらい 公約6選にたまちゃんが突っ込み】 理想はキラキラ。でも現実は…? 「行政DX」「子育て×AI」「政治の透明化」 新しい政治のカタチを目指すなら、課題も見ないとね。 youtu.be/CfUTgKcyIII?si… @YouTubeより #たまちゃん突っ込み #チームみらい #選挙前に見て #政治を考える

たまちゃんチャンネル@tamachanneru0

メニューを開く

明日は選挙日… 保育園の若い先生たちは選挙の話題も出ないくらい政治に対して興味が薄い… それだけ目の前のことでいっぱいいっぱいなのかなぁ…(›´-`‹ ) 日本についての興味がないのかなぁ(›´-`‹ ) #選挙 #日本のあり方 #日本の歴史 #日本の未来 #政治を考える

拓ちゃん🐱PEACEFUL LIFE💙@MonkeyGluffy666

メニューを開く

以前投稿した通知表制度の案です。 新しくフォローしてくださった方や、まだ見てない方の目に届けばと思い、改めて投稿します。 あくまで一案ですが、若者としてこういう仕組みがあればいいなと思って考えました。 #通知表制度 #政治を考える #若者の声 pic.x.com/a3kxlDW7hK

喜怒哀楽🇯🇵⛩🌏@kr4eEbSfbXUyi0X

メニューを開く

「名字を変えたくない」はワガママ? 「財政赤字を出すな」は正しい? 制度や政策を、正解じゃなくて“立場の違い”で理解する視点が大事かも。 #政治を考える #思考政治ラボ

思考政治ラボ@politics_lab0

メニューを開く

【投稿①】 📢 みんな、よく考えよう。今週は選挙。 聞こえのいい「教育・福祉」の公約は通りやすい。 メディアも扱いやすい 反対されにくく、票も取れるから。 でも、その実現には予算が必要。 そして予算を握るのは財務省。 #選挙2025 #政治を考える #財務省 #公約の裏側

ステパニ@aCupjJDuxeWEZQh

メニューを開く

どうせ与党になれないと思ってるから、無責任に出来もしない公約並べて人気取り。 それでいくつか議席が取れれば生活は安泰。 そんな政党を支持する方もどうかと思うが、そんな政党が蔓延る世の中にした日本の政治はもっとどうかと思うのです。 #政治を考える #できもしない公約 #ふと思ったこと pic.x.com/RJtsHAIyqD

しま@shima_z

メニューを開く

「なんとなく」で選んでない? 表面だけを掬うより、 もっと根底にあるものを。 そんな思いで、できるだけ中立に。 youtu.be/Z4YAfv2N8Fk (最後ふざけてすみません) #参院選2025 #政党紹介 #政治を考える

メニューを開く

「同性婚で少子化が加速する?」 そんな問いに“先に認めた国”がどう答えたのか── 今回のnoteでは、社民と共産の公約を“データと未来”でこのテーマを深掘りします。 投稿は今夜20時予定。サムネに込めたメッセージもぜひ受け取ってください。 #同性婚 #少子化 #選挙2025 #政治を考える #ロジ丸 pic.x.com/K89op7iNbW

@gpt_ni_kiite@GptNi88887

メニューを開く

🇯🇵【2025年参院選・終盤情勢】自公過半数割れの危機!?🗳️立民堅調📈国民が驚きの伸長📊情勢を徹底分析!| #ぺちょ #コタツ記事 #こたつ記事 #玉木雄一郎 #選挙に行こう #参院選2025 #泉健太 #政治を考える #投票しよう #対決より解決 #自民党過半数割れ #自民党にNOを #政治とカネ問題

夢中ぺちょ♂🐺🍈@MelonAjinoGumi

メニューを開く

選挙で迷うのって実は大切なこと? 青山さんが教えてくれました。 迷いや矛盾は悪いことじゃない。真剣に考えてるからこそなんだって! note.com/arukuwa/n/neba… #青山繁晴 #ぼくらの国会 #参議院選挙 #政治を考える #矛盾はエネルギー #中高生にも分かる政治

青山繁晴さんをより多くの若者に知って欲しい。@uchitakashi_X

メニューを開く

【🗳️急上昇の裏側】 なぜ今、参政党が注目されているのか? 神谷宗幣代表とは何者か? 🎙️上念司 × ナザレンコ・アンドリー × KAZUYA 保守系論客3人が鋭く分析! ▶️ youtu.be/BHsjBSaI9W4?si… #参政党 #神谷宗幣 #参院選2025 #保守論壇 #政治を考える

平和の大道@sokanodaidou

メニューを開く

「しらけ世代」が今の日本をどう動かしているのか? 石破茂世代の政治家たちを通して、経験・限界・未来への責任を問うnoteです。 #政治を考える #世代論 #noteで発信 note.com/ino069/n/n74fc…

rule35@rule352

メニューを開く

「正しいことをしている人」が損をする仕組みがあるなら、それは知っておくべき。無関心がいちばん危うい。 #社会問題 #政治を考える #知ることから始めよう #読書のすすめ

注目書籍ライブラリ@trend_book_lib

メニューを開く

自分は政治を感情じゃなく中身で判断したい派。 ChatGPTに「今1番現実的に日本を良くできる政党は?」って質問したらめちゃくちゃ納得するできる答えが返ってきたよ。 スローガンより政策、理想より実行力。 一回聞いてみる価値あるよ。 #政治を考える #ChatGPT活用 #感情より政策 #現実的な政策

ショージ@Shouji1007

メニューを開く

「なんとなく自民党に投票する人=保守」じゃない。 それは”保守”じゃなくて、“思考停止”。 「今まで通りだから」で選ぶのは、考えていないだけです。 未来を守るには、ちゃんと考えて選ばないと。 #選挙 #政治を考える #自民党

すみ洋介@sumi_AI7

メニューを開く

「公明党って地味だけど、実は子育て支援とか大学無償化とか、けっこう若者寄りの政策やってるよ。嫌いで済ますにはもったいない政党かも。#公明党 #政治を考える #若者と政治

けんだまめいじん@kendamameizin

メニューを開く

選挙マッチングをやったら「日本保守党と一致」。 改革志向の自分がなぜ?と思ったけど、答えは意外とシンプルだった。 静かに社会を変えたい人にこそ読んでほしい。 #投票マッチング #中道改革派 #静かな中道 #政治を考える

ダミアン@ZZZ@Fermina_ship9

メニューを開く

📣【見逃し配信より】 政治は「敵か味方か」で分けた方が楽。でも真ん中を貫くのが一番難しい。 みんなが中流でいられる社会を── 「作ろう!新しい答え」 youtube.com/live/nLLiAHP0D… #大谷ゆりこ #政治を考える

大谷ゆりこ@国民民主党 全国比例 総支部長@YurikoOtani

メニューを開く

📢『知名度の差が影響されない選挙』 「政党や知名度に左右されない選挙は可能か?」匿名制やマイナス票制度など、真剣な議論が交わされました。あなたならどんな選挙制度を目指しますか? rippletalk.app/rippletalk #選挙制度改革 #匿名投票 #マイナス票 #組織票 #政治を考える #議論

GIRON-リップルトーク@GIRON20190118

メニューを開く

い。 **“考えずに拒絶し、議論を放棄する社会”**こそ、根深い病だ。 みんなは、この空気をどう思う? #政治を考える #日本社会の病 #政治リテラシー #SNSと政治

日本民主主義への静かな警鐘@gFniugJilM8140

メニューを開く

🗳一見、参政党の主張は自分の考えに近く感じる。 でも中身をよく見ると、具体性に欠けるところも…。 現実的で政策の中身がしっかりしてるのは国民民主かも。 実行力やバランスを重視する人には合う気がする。 #政治を考える #参政党 #国民民主党 pic.x.com/Oq6Rt9aslb

ずっとお休みでいいのに@DEBvzv9XMnRNCCl

メニューを開く

選挙は「自分のため」だけでいいのか? 候補者と有権者の思考のズレ、語られない未来の政策…。 なぜ社会は変わらないのか、その理由を「具体と抽象」の視点から考察。 投票前に、少しだけ立ち止まって考えてみませんか? 👉 続きはこちら #選挙 #政治を考える note.com/lucky_deer8368…

メニューを開く

【日本の国会議員の給料、知ってる?】 ・基本給:約1,294万円/年 ・手当:月100万円(非課税) ・事務費など含めると実質年収3000万円規模 民間とのギャップ、どう思う?🤔 #政治を考える #税金の使い道

看護師FP|お金と心と体の整え術💊💴@han_ns_fp

トレンド10:02更新

  1. 1

    ITビジネス

    今すぐタップして釣りしよう

  2. 2

    ニュース

    駄目にした

    • でたらめをやられてたまるか
    • 自分のことしか考えていない
    • 強い憤り
    • お前だろ
    • 誰が自民を駄目にした
    • 自分のことしか
  3. 3

    ITビジネス

    社民党党首

    • 中国に情報
    • 福島みずほ
    • スパイ防止法
  4. 4

    グルメ

    ジョブチューン

    • 全品合格
    • ローソン
  5. 5

    兵庫県・斎藤元彦知事

    • 近すぎる
    • 1.5億円
    • メディアコントロール
    • 文春オンライン
    • MBS
    • 斎藤元彦知事
    • 斎藤元彦
  6. 6

    ニュース

    自民党に投票した

    • 自民党に投票
    • 江川紹子
  7. 7

    スポーツ

    クマ駆除に

    • 抗議電話
    • クマ駆除に抗議電話 特に道外から
    • クマ駆除
    • 北海道ニュース
    • 案内して
  8. 8

    スポーツ

    「性搾取された女性がさらし者」支援団体が「客待ち」逮捕報道に抗議

    • モザイク処理
    • 朝日新聞
    • 個人の問題
  9. 9

    奥山佳恵

    • 津久井やまゆり園事件
    • やまゆり園事件
    • 津久井やまゆり園
    • やまゆり園
    • 朝日新聞
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    残痕字

    • ED映像
    • 消えない傷あと
    • MyGO
    • ヴァンガード
    • バンドリ
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ