自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

📘 『公金という名の川──信頼の水はどこへ流れるのか』維新のお家騒動|mmiro “momoirotoike” toike @IALPuqnNhs1UUSK note.com/bright_slug263… #政治資金の透明化 #公金の行方 #説明責任 #政治倫理 #信頼のリテラシー #国民の知る権利

桃色吐息@IALPuqnNhs1UUSK

メニューを開く

橋下さんの指摘はまさに核心。 「政党交付金=税金」である以上、仲間内での金配りは“身を切る改革”とは真逆。 赤旗が指摘する以前に、自浄作用で止められない組織の劣化こそ深刻。 維新は理念政党に立ち返る時。 #橋下徹 #維新の現状 #政治資金の透明化 x.com/hashimoto_lo/s…

橋下徹@hashimoto_lo

公金詐取の石井章元参院議員 維新に献金/藤田共同代表らに 原資は税金か ➡︎今の維新国会議員団はこの金のやり取りはまずいというセンサーが働かない。 政党交付金を身内への金配りに使ってどうする? 政党交付金は受領した政治家本人の純粋な政治活動に活用すべきだ。 jcp.or.jp/akahata/aik25/…

なかむら🐰CROSSTREK@takuyasan_0307

メニューを開く

論点をずらして連立入りを正当化してはいけません。 政治とカネ、裏金議員を生まない仕組みの改革こそが【政治への信頼】を取り戻す大前提です。 誰が組むかより、何を正すか。私はそこから始めます。🌱 #政治資金の透明化 #信頼回復 #立憲民主党 x.com/nodayoshi55/st…

野田よしひこ@NODAYOSHI55

自民党と維新の間で連立協議が進められ、定数削減の話も取り沙汰されています。 しかし、まず向き合うべきは「政治とカネ」の問題です。ここでけじめをつけることが政治への信頼を取り戻す第一歩。 そもそも、58日間の臨時国会で定数削減を議論し、結論を出すのは現実的ではありません。

れんほう🪷蓮舫🇯🇵@renho_sha

メニューを開く

”【悲報】日本さん、税金が不透明過ぎて独裁国家並だった 世界租税支出透明性指数(Global Tax Expenditures Transparency Index:GTETI)2023年度版 ・日本 94位 ・アルジェリア 104位” #政治資金の透明化 #税金の使途透明化 #消えた年金 pic.x.com/phsJEy5f7J x.com/tax_cuttero/st…

税下げ太郎@緑区@tax_cuttero

【悲報】日本さん、税金が不透明過ぎて独裁国家並だった 世界租税支出透明性指数(Global Tax Expenditures Transparency Index:GTETI)2023年度版 ・日本 94位 ・アルジェリア 104位 gteti.taxexpenditures.org blog.livedoor.jp/itsoku/archive…

反社会的カルト集団ストーカーに法規制を@neverlosehopejp

トレンド23:33更新

  1. 1

    Twitterくん

    • CloudFlare
    • インターネット壊れた
    • 大規模障害
    • Xくん
    • 問題が発生
    • ついったー
    • Downdetector
    • Xが
    • 障害 X
    • Twitter(X)
    • Twitter X
    • ネットワーク
    • 起きている
    • インターネット
    • 霊圧が
    • 大規模
    • X-
  2. 2

    ITビジネス

    なおった

    • 生き返った
    • ついった
    • ついったー
    • 死んでなかった
    • 生きたり死んだり
  3. 3

    ITビジネス

    X不具合

    • X不具合?
    • 黄泉の国
    • 生きてる?
  4. 4

    ITビジネス

    Twitter復活

  5. 5

    ITビジネス

    X復活

    • 調子悪い
    • x 調子悪い
    • 復活して
    • もう大丈夫
  6. 6

    ITビジネス

    Twitter不具合

    • Xじゃなくて
  7. 7

    ITビジネス

    X調子悪い

    • 調子悪い
    • x 調子悪い
    • 悪いね...
  8. 8

    通信障害

  9. 9

    ITビジネス

    クラウドフレア

    • ネットワーク障害
  10. 10

    ITビジネス

    復旧した

20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ