トレンド13:26更新
20位まで見る
並べ替え:新着順
🇻🇦🇮🇹🇩🇪Santo Padre ! Happy 94th birthday to Pope Emeritus, Benedict XVI🙏🏽 Long live His Holiness Pope Emeritus, Benedict 16 ! 🇻🇦🇮🇹🇩🇪 ベネディクト16世名誉教皇 94歳のお誕生日 おめでとうございます🎉 #ベネパパ ロス。 #PopeBenedict #教皇 #カトリック #ベネディクト16世名誉教皇
1077年1月25日から28日にかけて、叙任権闘争で対立するローマ教皇グレゴリウス7世に破門された神聖ローマ帝国皇帝・ローマ王ハインリヒ4世はイタリア半島にあるカノッサの城門前に裸足で跪き赦しを請うた。 この事件が歴史上名高い「カノッサの屈辱」である。 #教皇 #破門 #教皇に破門された王 pic.twitter.com/pTf6CclFDA
多くの言葉やしがらみに呆然とすることもありながら、日々、直面しなければならない矛盾と混乱のなかにあって、復活された主の静かな声は、わたしたちに「あなたがたに平和があるように」と語り続けておられます。#教皇 #キリスト教
In the midst of the contradictions and perplexities we must confront each day, the din of so many words and opinions, there is the quiet voice of the Risen Lord who keeps saying to us: “Peace be with you!”
わたしたちを救うために死を経験された主、イエスは復活されました。わたしたちが主を探し始める前からも、主はわたしたちとともにおられます。そしてわたしたちがつまづいたときには助け起こし、信仰のうちにわたしたちを成長させてくださっています。#教皇 #キリスト教 #復活祭 #イースター
Jesus is the Risen One, the Lord who passed through death in order to lead us to safety. Even before we begin to seek Him, He is present beside us. He lifts us back up after our falls. He helps us grow in faith. #Easter
いつくしみは、困難な状況に置かれた人々に寄り添い、奉仕し、思いやるという、目に見える形になって現れます。あなたが、いつくしみをいただいているといつも感じて、今度は、他者にいつくしみ深くいられるようにと願っています。#教皇 #キリスト教 #神のいつくしみの主日
Mercy is made tangible, it becomes closeness, service, care for those in difficulty. I hope you will always feel you have been granted mercy, so as to be merciful to others in turn.
いつくしみ深いイエスの平和とゆるし、そして主が負われた傷によって、わたしたちを新たにしていただきましょう。このようにしてしか、わたしたちの信仰は生き続けられませんし、いつくしみの福音である、神の福音を宣べ伝えられません。#教皇 #神のいつくしみの主日 vatican.va/content/france…(英語)
So let us be renewed by the peace, forgiveness and wounds of the merciful Jesus. Only in this way will our faith be alive. Only in this way will we proclaim the Gospel of God, which is the Gospel of mercy. vatican.va/content/france…
#神のいつくしみの主日 に、「神のいつくしみを何度も受けたわたしは、他者に対していつくしみ深いだろうか?」と自問自答しましょう。受け取るけれども、与えないという生半可な信仰を生きないようにしましょう。いつくしみを受けたのですから、わたしたち自身もいつくしみ深くありましょう。#教皇
Today is the day to ask, “Am I, who have so often received God’s mercy, merciful to others?” Let us not live a one-way faith, a faith that receives but does not give. Having received mercy, let us now become merciful. #DivineMercy
イエスの傷痕は主と私たちの間に開かれた道です。そこから私たちの苦しみに主のいつくしみが注がれます。神はこのようにして道を開いてくださり、主のいつくしみのうちに、主ご自身に触れられるようになりました。主のいつくしみを決して疑うことのないようにしましょう。#教皇 #神のいつくしみの主日
The wounds of Jesus are open channels between him and us, shedding mercy upon our misery. They are pathways that God has opened up for us to enter into his tender love and actually “touch” who he is. Let us never again doubt his mercy. #DivineMercy
主は、私たちが自らのつまずきについて、くよくよと考え続けることを望まれず、まなざしを主に向けるようにと望んでおられます。主は私たちのつまずきのうちに、起き上がらせる子の姿を、私たちの苦しみのうちに、愛し、いつくしむ子の姿をご覧になっているのです。#教皇 #神のいつくしみの主日
The Lord does not want us to keep thinking about our failings. He wants us to look to Him. In our failings He sees children to help up; in our misery He sees children in need of His merciful love. #DivineMercy
誰かのために祈る第一歩は、その誰かについて神に話すことです。これを毎日頻繁に行うと、その兄弟姉妹に対して、わたしたちのこころは閉じることはなく、開き続けます。他者のために祈ることは、その人を愛する最初の歩みとなり、実際にわたしたちを近づけてくれるのです。#教皇 #キリスト教 #祈り
The first way to pray for someone is to speak to God about him or her. If we do this frequently, each day, our hearts are not closed, but open to our brothers and sisters. To pray for others is the first way to love them and it moves us toward concretely drawing near. #Prayer
世界は、いまだに多くの戦争と暴力で溢れています。わたしたちの平和そのものである主よ、戦争や暴力に頼る考え方を手放せるよう、わたしたちを助けてください。#教皇 #キリスト教 #復活祭 #イースター #ウルビ・エト・オルビ #ローマと全世界へ vatican.va/content/france…(英語)
There are still too many wars and too much violence in the world! May the Lord, who is our peace, help us to overcome the mindset of war. vatican.va/content/france…
多くの困難を抱えていても、キリストの傷によっていやされていることを忘れないでいましょう(一ペトロ2・24参照)。復活された方の光のうちに、この苦しみは変えられていきます。死があったところに、今は生があり、嘆きがあったところに、今はなぐさめがあるのです。#教皇 #復活祭 #イースター
Amid the many hardships we are enduring, let us never forget that we have been healed by the wounds of Christ. In the light of the Risen Lord, our sufferings are now transfigured. Where there was death, now there is life. Where there was mourning, now there is consolation.
親愛なる兄弟姉妹の皆さん、今、もし暗闇の時を過ごし、明けない夜の中にいて、光も見えず、夢が打ち砕かれたと感じているなら、「恐れるな。主は復活された」という復活祭のメッセージの驚きのうちに、こころを開きましょう。#教皇 #キリスト教 #復活祭 vatican.va/content/france…(英語)
Dear brother, dear sister: if on this night you are experiencing an hour of darkness, a day that has not yet dawned, a light dimmed or a dream shattered, open your heart with amazement to the message of #Easter: “Do not be afraid, he has risen!”
ご復活祭、2つ目のメッセージは、信仰は若い頃の過去の思い出ではないということです。イエスは過去の人物ではありません。イエスは生きて、今ここにおられます。日々、あなたとともに歩み、あらゆる状況や試練をともに経験し、そしてあなたが心に抱く夢や希望も、ともにご覧になっているのです。#教皇
This is the second message of #Easter: faith is not an album of past memories; Jesus is not outdated. He is alive here and now. He walks beside you each day, in every situation you are experiencing, in every trial you have to endure, in your deepest hopes and dreams.
ご復活祭にあたり、皆さんにお伝えしたい最初のメッセージは、いつでもやり直せるということです。神は私たちに、どんな挫折も乗り越えて、再出発する力を与えてくださるからです。廃墟となった心からでも、神は芸術作品をつくり上げてくださるのです。#教皇 #キリスト教 #復活祭 #イースター
This is the first #Easter message that I would offer you: it is always possible to begin anew, because there is a new life that God can awaken in us in spite of all our failures. From the rubble of our hearts, God can create a work of art.
イエスの十字架は、沈黙した神の王座です。日々、主の傷痕を思い起こしましょう。この傷口に、自らのむなしさや欠点、また罪を見出します。そして、わたしたちのために負われたこの傷によって、わたしたちはいやされているのです。#教皇 #キリスト教 #聖金曜日 #主の受難
Jesus's cross is God's silent throne. Let us daily contemplate his wounds. In those gashes, we recognize our emptiness, our shortcomings, the wounds of our sin. His wounds were inflicted for our sake, and by those wounds we have been healed. #GoodFriday
20位まで見る