- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
#森鴎外 の特別展「本を捧ぐ―鴎外と献呈本」が開催中です📚鴎外の幅広い人物交流をご覧いただけます🥰 ゴールデンウィークも後半戦!ぜひお誘い合わせの上、ご来館ください。#文京区立森鴎外記念館 にてお待ちしております🫶 詳しくは下記HPにて↓ moriogai-kinenkan.jp pic.x.com/ukR3ya2ODM
👑 #BCS賞 2014 No.811 👑2015年 #日本建築学会作品選奨 【 #文京区立森鴎外記念館 】(東京/文京区千駄木) 建築 #陶器二三雄 坂を登り突如出現する要塞のような外観⚔️外壁&見上げるほど大きな自動ドアに赤字の展示会タイトルに圧倒される😲近代的建物で感じる #森鴎外 文学 は一味違う📚️💗 pic.x.com/WQo8UEUg5D x.com/bunkyo_morioga…
【まもなく開幕!】 当館は現在、4月12日(土)開幕の特別展「本を捧ぐ―鴎外と献呈本」に向けて展示替えを行っています。今回も、自動ドアと団子坂側外壁に展覧会タイトルのロゴシールを貼りました。開幕をお楽しみに!
📚️【 #本を捧ぐ 鴎外と献呈本】⑥ #文京区立森鴎外記念館 (東京/文京区千駄木) リピーター確定💞 #森鴎外 の虜💘 今回は初訪問で #ぐるっとパス 使ったけど、モリキネカフェやグッズ購入、提携美術館を利用するなら定期観覧券「 #鴎外パス 」の方が断然良い気がする🤔よし!購入決定❤️🔥 pic.x.com/tS6dqGWSVU x.com/bunkyo_morioga…
4月1日発売の #ぐるっとパス 2025は当館でもお買い求めいただけます。ぐるっとパスのご提示で展覧会をご観覧いただけます。 2025メインビジュアルには当館所蔵の鴎外胸像が…! ぐるっとパスの詳細は公式サイトをご確認ください。 x.com/gruttopass/sta…
📚️【 #本を捧ぐ 鴎外と献呈本】⑤ #文京区立森鴎外記念館 (東京/文京区千駄木) #モリキネカフェ 🍰モリキネデザート「本のケーキ」本に見立てて層になってる! #森鴎外 の本名 #森林太郎 〈R.M〉が映える! 🍺「 #モリキネビール 」のどごしスッキリ!レトロなラベルがさらに美味しくさせる! pic.x.com/ALv9B2wN9n x.com/bunkyo_morioga…
特別展「本を捧ぐ―鴎外と献呈本」の開催にあわせ、モリキネカフェでは「本のケーキ」(飲み物付 1200円)を提供中。断面の層を本に見立てたオリジナルケーキです。6/29までの特別メニューです。 また、館オリジナルのモリキネビール(750円)がレギュラーメニューとして復活! 是非ご賞味ください🍰🍻
📚️【 #本を捧ぐ 鴎外と献呈本】④ #文京区立森鴎外記念館 (東京/文京区千駄木) グッズ ✏️『沙羅の木』の一文彫り鉛筆 💌島根県 #津和野 「森鷗外記念館」グッズのポストカード 📓展示内容が網羅され、本のようなデザインの図録 #新宿区立漱石山房記念館 と #日本近代文学館 も行ってみよう😊🎶 pic.x.com/lbcCrymbTK x.com/bunkyo_morioga…
【HP更新】「文京区立森鴎外記念館NEWS」No.50をアップしました! 50号の節目を迎えた本号では、これまでに掲載したコラム(論考)のタイトルと執筆者をアーカイブしました。中島国彦氏(日本近代文学館理事長、全国文学館協議会会長)の巻頭コラムと併せてご覧ください! bit.ly/3LQ1z2f
📚️【 #本を捧ぐ 鴎外と献呈本】③ #文京区立森鴎外記念館 (東京/文京区千駄木) 堅物な人かと思ったら柔和なジェントルマンだった😊年の離れた若手や面識ない無名作家にも丁寧な文を添えてアドバイス🤗明治大正時代に女性蔑視をせず女性作家を後押しするフェミニスト💞子供に寄り添う子煩悩な父親🥰 pic.x.com/8UBEXCw41u x.com/bunkyo_morioga…
本日4月15日は、鴎外の弟・森潤三郎(1879-1944)の146回目の誕生日です! 森家の末っ子で鴎外より17歳年下の潤三郎は歴史学を学び、鴎外の史伝執筆時には、史料収集や調査を引き受けました。鴎外没後に出版した評伝「鴎外森林太郎」は、現在でも鴎外を知るためにかかせない一冊となっています。
📚️【 #本を捧ぐ 鴎外と献呈本】② #文京区立森鴎外記念館 (東京/文京区千駄木) 東京大学医学部卒業、陸軍医師でありながら文学や美術にも精通する博学 #森鴎外 周りに集まる錚々たる顔ぶれ🎉 #与謝野寛 , #与謝野晶子 , #石川啄木 , #北原白秋 , #夏目漱石 , #斎藤茂吉 , #柳田國男 , #山縣有朋 … pic.x.com/M8A0ie47Fa x.com/bunkyo_morioga…
【特別展「本を捧ぐ―鴎外と献呈本」会場だけのお楽しみ】 島崎藤村が田山花袋に贈った『春』、室生犀星が萩原朔太郎に贈った『愛の詩集』など、鴎外と同時代の文学者らが交わした貴重な献呈署名本20冊(個人蔵)を特別展示しています。 圧巻の資料群の全貌は、是非会場で体感してください!
📚️【 #本を捧ぐ 鴎外と献呈本】① #文京区立森鴎外記念館 (東京/文京区千駄木) 想像以上に良かった💞絵画と違って文学の展示は難しそうと思っていたが… #BCS賞 の近代的でお洒落な空間、分かりやすい解説、惹きつけられる展示と配置✨🤩活字苦手だけど #森鴎外 作品をちゃんと読みたいと思った❤️🔥 pic.x.com/7kpUWVmrAF x.com/bunkyo_morioga…
特別展「本を捧ぐ―鴎外と献呈本」開幕! 本展では、鴎外に贈られた本32冊を、鴎外の生涯とゆるやかに重ねあわせて紹介しています。また、日記や書簡に見える記録とあわせて、鴎外が贈った本10冊を展覧。献呈本に込められた思い、本を通じた人物交流をご覧ください。 6月29日(日)までの開催です。
蔵書を最も大切にしていたという鴎外。 この蔵書の中には鴎外に贈られた献呈本も含まれていました。 鴎外への献呈本の実物や、日記・書簡の記録とあわせて、本を通じた人物交流をご紹介します。 本を捧ぐ―鴎外と献呈本 #文京区立森鴎外記念館 2025/04/12(土)~2025/06/29(日) cs.eplus.jp/web/share.html… pic.x.com/1dPaBIY5u8