- すべて
- 画像・動画
自動更新
並べ替え:新着順
メニューを開く
1人の人脈が1000人いたとしても 本当に価値観を共有できる「類友」は たった5〜15人。 ・家族ぐるみで付き合う相手 ・一緒に事業を立ち上げた仲間 ・ライオンズやロータリーの盟友 こういう“濃い紹介”が増えるほど 既存リストの単価は一気に上がります。 #既存リスト単価向上マーケティング
メニューを開く
既存リスト単価を上げるうえで 絶対に外せない法則があります。 それが「類は友を呼ぶ」。 良い顧客の周りには やっぱり良い顧客が集まっています。 だからこそ 「誰から紹介をもらうか?」が勝負どころなんです。 #既存リスト単価向上マーケティング #類は友を呼ぶ #顧客戦略
メニューを開く
紹介営業がうまくいく人と 「紹介は運だ」と諦めてしまう人。 違いはただ一つ。 👉「紹介の本質」と「型」を知っているかどうか。 ・誰から ・どんな人を ・どんな流れで紹介してもらうのか? ここを設計した瞬間、 既存リストが“宝の山”に変わります。 #既存リスト単価向上マーケティング
メニューを開く
紹介って「運任せ」だと思っていませんか? 実は、紹介には“型”があります。 たった1人の顧客から 265人の紹介を頂いて 3億円の売上になった事例もあるんです。 「たまたま」じゃなく「再現できる紹介」。 これが、既存リスト単価向上マーケティングの核心です。 #既存リスト単価向上マーケティング
人気ポスト
DXTEENが路上ライブすると聞いて軽率に行き、ライブのチケット手売りするというので軽率に買ったけど、スタッフさんに推しを伝えたらその子から手渡しでチケット渡されて神
【ぽかぽか】「カピバラの露天風呂」始まる 静岡・伊豆シャボテン動物公園 news.livedoor.com/article/detail… テープカットならぬ"草カット"で始まった22日の初風呂。飼育員がお湯を溜め始めると、25匹のカピバラの大家族が次々に入っていった。11月に生まれたばかりの3匹の赤ちゃんもお風呂デビューした。
JR上野駅前。ド迫力の黄色☺️
西松屋にこれ置いてくれてあって神だった
祖母の家を整理してたらこれ出てきたんだけど、当時売ってたグッズなのかな? けっこう重量あって今ではレア品な気がする。流石に15周年グッズが家から出てくるとは思わなかった。飾っておく。笑
ヘアサロンweb予約したらLINEで15分前倒しにできますかと言われ、子の昼ごはんと被るな〜でも超急げばいけるか〜と了承し万事繰り合わせてゼェハァビタ着したら「ちょっと待ってくださいね〜☺️」と前客の終わりを待ち元の予約時間でいまこれ
何これ!?クソカッコいい!!!
実家と言うのはテレビの前のソファにダラダラと寝転び、母親が出してくれるコーヒーや果物等をムシャムシャ食べて寝てを繰り返す場所なのでこれが実家の正しい過ごし方です(カメラ回ってる時はやめた方がいい)
今日から新居生活開始🥺 協議の結果…子供を閉じ込める のではなく僕が閉じ込められる ことになりました…🥺🥺🥺
【夫婦円満のコツ】 嘘をついたら素直にあやまること。 #いい夫婦の日 #REBHFun
SNSのバズまとめ
SNSのバズまとめ一覧



