- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
みんなこの日のために心を込めて準備をした分化祭。近隣の方、在校生の保護者の方、卒業生の方、ご来場ありがとうございました。 楽しかったね、分化祭😆 #日本分析化学専門学校 #分化祭 pic.x.com/V8k0WRXNBs
本日12日(土)の16時まで学園祭です! 分化祭(分析化学のお祭)と名を付けてやっていまっす! 今年は、玄関で「ふらすこーズ」がお出迎え! #日本分析化学専門学校 #学園祭 #大阪 pic.x.com/du0UQ10HSy
エレベーターの中のデコレーションです。 Minecraft風の壁に風船で分子模型が付けられています。CO₂やN₂、Arなどがありますね。 O₂がないので化学者的には少し不安になります。窒息しないよね? #日本分析化学専門学校 #分化祭 #学園祭 pic.x.com/QsCpQ0B6F1
分化祭(本校の学園祭)の出し物の予備実験中です。どうやらうまく行ったみたいです!7/12(土)に本校の講義棟で実施しますので、実験好きな方はぜひお越しください! #日本分析化学専門学校 #学園祭 pic.x.com/ZOAJHNb9vG
1週間ほど前に #大阪・関西万博 の #オランダ館 を学生たちと見学した際も暑かったのに、さらに暑い今日この頃!熱中症に気をつけてお過ごしくださいね。 ▼オランダ館から招待!~大阪・関西万博~ bunseki.ac.jp/teacher_blog/2… #日本分析化学専門学校 #天満橋 #大阪 #実験 pic.x.com/XsF01LWUQV
PVAc(ポリ酢酸ビニル)ができました。 これを分解してPVA(ポリビニルアルコール)を作ります。 まずはPVAcを溶かすためにメタノールを加えました。しばらくすると周りから溶けてきて透明になってカエルの卵みたいになってます。 ……ニュアンス通じるかなぁ? #日本分析化学専門学校 pic.x.com/oWoXATN7hs
おはようございます。 蒸し暑いですね🥴 実験に少しずつ慣れてきた1年生。「せんせのブログ」では実験好きな学生の様子をお届けしています。ブログはコチラからご覧ください。 bunseki.ac.jp/teacher_blog/2… #日本分析化学専門学校 #天満橋 #大阪 #実験 pic.x.com/gpUHnUeEkT
学生が色の変化する実験の様子を撮影してくれました。分析って意外と色の変化がたくさんあって見ていて楽しいんです。また少しずつ更新していくので、ぜひ見てください! 【キャンパスライフ動画】 「鉄イオンを確認しよう!」 bunseki.ac.jp/virtual-world/… #日本分析化学専門学校 #天満橋 #実験 #分析 pic.x.com/Gd2YSRK8gS
さて、次回の学校説明会体験実験会の校長からの内緒のお土産は、乳香をベースにしたアロマストーンです。香りの好きな人はぜひ説明会に参加してくださいね。 #日本分析化学専門学校 #学校説明会体験実験会 #校長からの内緒のお土産
昨日、学校イベントで、万博へ。 左膝がっつり膝サポーター、右膝筋肉補助サポーター、足首テープサポーターとしっかり足を保護して、研修旅行以上の強歩で、みんなについていきました。 大体、私より10歳も年上の理事長の健足って、どうなん…泣きそうやわ。 #舞洲万博 #日本分析化学専門学校 pic.x.com/yqnLJAl1NK
今日は、学生たちと #大阪・関西万博 に行ってきました!#オランダ館 から学生が招待を受けたからです。#分析化学 の歴史は、オランダとの関係なくして語れません!学生たちも貴重な機会となりました。オランダ館の皆さま、ありがとうございました! #日本分析化学専門学校 #天満橋 pic.x.com/xQu0XNXWv4
石の不思議展に行って来ました。 1日で回りきれませんでしたが、日曜日なので小学生も多くて、すごい盛況でした。石は人類とずっと共存して来たんだと教えてくれたおとうさん。真珠層を磨いた貝の写真を撮らせてくれたおかあさん。ありがとうございました。 #大阪石のふしき展 #日本分析化学専門学校 pic.x.com/9J43KcAHoJ
本日は元素探索クラブ(ERC)の説明がありました。たくさんの学生が集まりました!授業以外にクラブ活動で実験ができます! #日本分析化学専門学校 #大阪 #天満橋 pic.x.com/lL0Qp0kCFg
生命化学分析学科のバイオ化学実験です。 お昼ご飯のおかずを調理中……ではなくちゃんと実験の操作中です。 ブロッコリー🥦を使ってDNA🧬を取り出す実験をしています。 しかし包丁を扱う手つきがサマになってますね。普段から料理してるのでしょうか? #日本分析化学専門学校 #バイオ化学実験 pic.x.com/TmAiBFj0t8
蒸留装置を使って採水した川の水を蒸留します。みんなで協力し合いながら組み立てました! 本校では楽しみながら分析技術を身につけていきます😊 #日本分析化学専門学校 #大阪 #天満橋 pic.x.com/AR1JJmdnoD