自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

船外活動はいつや?今朝のISSの追尾動画です。タイミング合えば宇宙飛行士が船外に居るの撮りたいなぁ…。2024.06.19AM4時40分頃のパス。#ISS #国際宇宙ステーション #ビクセン #星ナビ #キヤノン pic.twitter.com/MOFXHswlJ4

星のくまちゃん🐻@eSTYVKkkfXbmpHP

メニューを開く

【速報】今朝のISS。うちだと4時30分日の出なので日の出から10分のISSです。ギリギリ攻めすぎてかなり露出アンダーでした(^◇^;)#ISS #国際宇宙ステーション #ビクセン #星ナビ #キヤノン pic.twitter.com/HB0vWjgQlG

星のくまちゃん🐻@eSTYVKkkfXbmpHP

メニューを開く

最新号欲しくて図書カードもいっぱいあるから近所の本屋さんに聞いたら、 アストロアーツはKADOKAWAになんとかで(ここは忘れた)、 KADOKAWAのシステム障害復旧目処つかず在庫確認が出来ないって言われた ニコニコ動画がどうとかこうとかのニュース見たけどそれとも関係あるのかな? #星ナビ

メニューを開く

#星ナビ 7月号付録「星空未来チェックノート」の現象が再現できるようになりました✧*。\(。˃ ᵕ ˂ )/ ✧*。 気になる現象を先どりできちゃいます! おすすめは2084年の「地球の太陽面通過(火星での観測」です!60年後なら火星旅行プランがあるはず…🚀 ステラナビゲータ12をお持ちの方はぜひ!

アストロアーツ@AstroArts

「星ナビ」7月号付録「星空未来チェックノート」の現象を #ステラナビゲータ でシミュレーション! astroarts.co.jp/article/hl/a/1… 皆既日食や流星雨、新星爆発などなど、21世紀における一世一代級の天文現象を手軽に表示するアドオンを公開しました。

月刊「星ナビ」7月号発売中!☄️🌌@Hoshinavi

メニューを開く

うわぁ、最高仰角の45秒前(仰角約50度)でこの画質なので、もしかして晴れてたらかなり良かったのか!?:(;゙゚'ω゚'):ガタガタ。 #ISS #国際宇宙ステーション #星ナビ #ビクセン #キヤノン pic.twitter.com/YuG2PQH6O3

星のくまちゃん🐻@eSTYVKkkfXbmpHP

メニューを開く

うひー!曇ってても撮れちゃうのよこれが! 今朝(AM6時15分頃)のISS昼光&曇り追尾動画です。星ナビ6月号に掲載された追尾方法を応用して撮影しました🐻しかし、天頂付近で晴れてたら最高画質だったかもね。#ISS #国際宇宙ステーション #星ナビ #ビクセン #キヤノン pic.twitter.com/mTD2mPABka

星のくまちゃん🐻@eSTYVKkkfXbmpHP

メニューを開く

2024.06.14PM 9時1分、最大仰角66度のCSS中国宇宙ステーション天宮です。ギリギリ10分前に準備出来たけど極軸合ってないから大変でしたが、なんとか撮れました😊#CSS #中国宇宙ステーション #天宮 #星ナビ #ビクセン pic.twitter.com/YhX21PtA87

星のくまちゃん🐻@eSTYVKkkfXbmpHP

メニューを開く

#星ナビ 7月号特別付録「星空未来チェックノート」に掲載した「S級天文現象」を「ステラナビゲータ12」で実行するためのアドオンを無償公開。 2035年北関東皆既や、2037年しし座流星雨をはじめ、2084年火星から見る地球の日面経過など30現象を楽しむことができます。 ➡️astroarts.co.jp/article/hl/a/1… pic.twitter.com/KTkUm1q91W

月刊「星ナビ」7月号発売中!☄️🌌@Hoshinavi

メニューを開く

月刊『星ナビ 2024 6月号』の特集に載っていますが、地元 さいたま市大久保出身の大越さんが超新星を発見しました!ご本人様にもご来店頂きました。 本当におめでとうございます(^^♪ #一清堂 #星ナビ #KADOKAWA #さいたま市 #天文 #超新星 #別冊ニュートン pic.twitter.com/qX1hUYGVRF

本と文房具の一清堂@isseidou

メニューを開く

#星ナビ で「こだわり天文夜話」を執筆いただいていた金井三男先生(写真中央)が、6月10日にご逝去されました。享年77。金井先生は旧五島プラネタリウムで解説をつとめた後、東急コミュニティに活躍の場を移し各地のプラネ館で解説しながら後進の指導に当たられました。➡️astroarts.co.jp/article/hl/a/1… pic.twitter.com/16K0x1INby

月刊「星ナビ」7月号発売中!☄️🌌@Hoshinavi

メニューを開く

#星ナビ 7月号で紹介した「MMX 火星衛星探査計画」の上映が続々始まっています!現在バンドー神戸青少年科学館・さいたま市青少年宇宙科学館・四日市市立博物館の3館で上映中とのこと。 詳しくは作品情報ページをご覧ください🌟 live-net.co.jp/mmx/index.htm

上坂浩光@kawauso_twi

【お知らせ】四日市市立博物館さんで、「MMX 火星衛星探査計画」の上映が6月11日より始まりました。また、この作品の情報ページができましたので、上映館情報など最新情報は、こちらをご覧ください。 <作品情報ページ@ライブ> live-net.co.jp/mmx/index.htm <四日市市立博物館さん>…

月刊「星ナビ」7月号発売中!☄️🌌@Hoshinavi

メニューを開く

金井三男先生が、6月10日にご逝去されました。享年77。金井先生は旧五島プラネタリウムで解説をつとめた後、東急コミュニティに活躍の場を移し各地のプラネ館で解説しながら後進の指導に当たられました。#星ナビ では、創刊号から続く「金井三男のこだわり天文夜話」を執筆いただいていました。合掌🙏 pic.twitter.com/WyzQ4QnCVX

月刊「星ナビ」7月号発売中!☄️🌌@Hoshinavi

メニューを開く

#星ナビ 7月号配信ありがとうございました! SL9記事執筆の村松 修さんによるイベント「伝説のプラネタリアンが語る「コスモ塾」~シューメーカー・レビー第9彗星の木星衝突から30年~」は7/15(月・祝)開催。 販売開始は7/5(金)から!詳しくは以下のWebサイトにて! shibu-cul.jp/event/24476

月刊「星ナビ」7月号発売中!☄️🌌@Hoshinavi

🌟本日20時から!#星ナビ 7月号配信 ゲストの村松さんも編集部に到着! 特集の「見たS級天文現象」(37ページ)にチェックを入れていただいています☑️ 皆さんはいくつチェックがつきましたか?

月刊「星ナビ」7月号発売中!☄️🌌@Hoshinavi

メニューを開く

🌟本日20時から!#星ナビ 7月号配信 ゲストの村松さんも編集部に到着! 特集の「見たS級天文現象」(37ページ)にチェックを入れていただいています☑️ 皆さんはいくつチェックがつきましたか? pic.twitter.com/XgUZMo38XL

月刊「星ナビ」7月号発売中!☄️🌌@Hoshinavi

【告知】6月10日(月)20:00〜 本日発売の #星ナビ 7月号の見どころ、読みどころをスタッフがライブ配信でご案内。今回のスペシャルゲストはコスモプラネタリウム渋谷@cosmo_shibuya の #伝説のプラネタリアン 村松 修さん。 メッセージやご質問、ご感想もお待ちしています! youtu.be/OcU-kb5FTZY

月刊「星ナビ」7月号発売中!☄️🌌@Hoshinavi

メニューを開く

月刊「 #星ナビ 」7月号の綴じ込み付録は西暦2100年までの見逃せない天文現象をまとめたチェックノート。 ほんとんどの天文現象は計算で求められるため、観察計画が立てやすいのがスターウォッチングの強み。 2024年の現象が解説されている 星空年鑑も発売中💫 #スターリートレイン #StarryTrain pic.twitter.com/wvrbdC4KHz

Starry Train (スターリートレイン)@starry_train_N

メニューを開く

2024.06.07、20時23分、最大仰角71度のスターリンクです。今回、見えないってポストが多数アップされてましたね。月刊星ナビ6月号に掲載された追尾方法を応用して撮影しました。なんとか数秒間捕捉は出来ましたが、いつか形状がちゃんと分かるくらいで撮りたいな。 #星ナビ #スターリンク #ビクセン pic.twitter.com/BvigUUvBrx

星のくまちゃん🐻@eSTYVKkkfXbmpHP

メニューを開く

本日スタート! #星の村天文台 星まつり 出店ディスプレイ完了です🌟 (モニターはこれから点灯💦) #星ナビ やステラシリーズ、天文ムックなど、特価で用意してお待ちしてます♪ お隣は連載「三鷹の森」でもおなじみ、国立天文台の渡部潤一先生のブースです🌳 pic.twitter.com/VRPsjJhF9d

月刊「星ナビ」7月号発売中!☄️🌌@Hoshinavi

メニューを開く

昨日(6/5)発売の星の本にHoshifulShishaさんが載ってるよー 紙媒体で手元に残すもよし、電子書籍で何時でも読めるようにしても良しです🌟 ̖́- 私は電子書籍にしやした Hoshiful目当てで買ったものの星の話面白くて興味深い #星ナビ @HoshifulShisha pic.twitter.com/Av8k7KvJOB

ヨヒラ@yohira_shisha

【うれしいおしらせ!】 Hoshiful Shishaが、 アストロアーツ社@AstroArts発行 6月5日発売「月刊星ナビ 2024年7月号」 @Hoshinaviの記事に載せていただきました.*・゚ かわいいイラストの漫画と写真で取材していただいいた様子が載っています 星ナビ、お店に置くので見てみてください!

マルコメ富士山🍙三角おにぎり@nooonaz_7779

メニューを開く

#営業案内 7日(金) 15:00-20:00 8日(土) 11:00-20:00 9日(日) 11:00-19:00 月刊 #星ナビ 7月号あります🔭 8日に #ハセガワ 新商品 ドロンボー一味 ラッピングカープラモデル入荷予定 #スターリートレイン #StarryTrain pic.twitter.com/LpE3cv1t9V

Starry Train (スターリートレイン)@starry_train_N

メニューを開く

#星ナビ 7月号では火星衛星探査ミッション映像化に際しての熱い想いを上坂浩光監督に語っていただきました。 が、記事中で作品名を誤って紹介してしまいました。 誤「火星衛星探査計画 MMX」 正「MMX 火星衛星探査計画」 申し訳ありません。お詫びして訂正いたします。 (画像は修正バージョン) pic.twitter.com/m1DAUV1HH4

月刊「星ナビ」7月号発売中!☄️🌌@Hoshinavi

メニューを開く

今週末6月7日(金)~9日(日)は福島で「星の村天文台☆星まつり2024」開催です!!! アストロアーツも出店して、ステラシリーズや #星ナビ 定期購読を会場特価で販売しますよ〜。会場でお会いしましょう🌟 astroarts.co.jp/article/hl/a/1… pic.twitter.com/EoLwCZ3M8a

月刊「星ナビ」7月号発売中!☄️🌌@Hoshinavi

メニューを開く

【告知】6月10日(月)20:00〜 本日発売の #星ナビ 7月号の見どころ、読みどころをスタッフがライブ配信でご案内。今回のスペシャルゲストはコスモプラネタリウム渋谷@cosmo_shibuya#伝説のプラネタリアン 村松 修さん。 メッセージやご質問、ご感想もお待ちしています! youtu.be/OcU-kb5FTZY pic.twitter.com/VRbJWx6qlF

月刊「星ナビ」7月号発売中!☄️🌌@Hoshinavi

メニューを開く

本日5日は月刊 #星ナビ 7月号の発売日ですね。 人工天体撮影虎の巻完結しました。 私は「おまけ」としてP1000でのお手軽撮影をご紹介。 誌面では細部が見えないのでTWで1枚だけ披露しますね。 P1000スゴイね~ あとエンドロール人工天体17連発も担当させてていただきました。 x.com/Hoshinavi/stat… pic.twitter.com/29tXUlaOOr

月刊「星ナビ」7月号発売中!☄️🌌@Hoshinavi

星空を楽しむための月刊「#星ナビ」2024年7月号は6月5日(水)発売です。好評のシリーズ記事「人工天体撮影虎の巻」は、今月号の「第四巻」が最終回。解説動画とスペシャル動画「人工天体パス“17連発”」を公開しました。➡️astroarts.co.jp/article/hl/a/1…

宙歌(そらうた)公式@sorauta_jp

メニューを開く

天リフさんの配信中に写った、星ナビの記事。 「SL9衝突から30年」!! リアタイなんですけどw #天文リフレクションズ #星ナビ

follow8801@follow8801

メニューを開く

本日発売の『月刊星ナビ、人工天体撮影虎の巻、第四巻』を執筆させていただきました。アストロアーツのステラショット3を使った待ち伏せ撮影のテクニックなどを解説!宙歌さんのコンデジによる狂拡大撮影も掲載で盛りだくさんの内容です。#星ナビ #ISS

月刊「星ナビ」7月号は6月5日発売☄️🌌@Hoshinavi

星空を楽しむための月刊「#星ナビ」2024年7月号は6月5日(水)発売です。好評のシリーズ記事「人工天体撮影虎の巻」は、今月号の「第四巻」が最終回。解説動画とスペシャル動画「人工天体パス“17連発”」を公開しました。➡️astroarts.co.jp/article/hl/a/1…

星のくまちゃん🐻@eSTYVKkkfXbmpHP

メニューを開く

お昼に追尾撮影したISSを仕上げてみました。太陽の近く通過で撮れたISSが淡すぎてコンポジットは出来ず。8Kから切り出したスチル画像をLightroomで調整しました。#ISS #国際宇宙ステーション #星ナビ #ビクセン #キヤノン pic.twitter.com/WtRsjuZhP0

星のくまちゃん🐻@eSTYVKkkfXbmpHP

メニューを開く

#星ナビ 7月号に、当館の #伝説のプラネタリアン 村松解説員の執筆記事「天文外史-SL9木星衝突から30年 当事者が追想する軌道計算」が掲載されています。 村松解説員は、何故"伝説"なのか。 この理由のひとつが伝わる内容になっています。 ぜひ、ご覧いただければ幸いです。

月刊「星ナビ」7月号は6月5日発売☄️🌌@Hoshinavi

/ #星ナビ 7月号は6月5日発売 KAGAYAさん撮影「オーロラ」表紙🌟 \ ✨✨主な記事✨✨ 🌟永久保存版「一度は見たいS級天文現象」全制覇 14ページ大特集&特別付録 ☄️SL9木星衝突から30年 🛰上坂浩光監督が語る「MMX」 🔭人工天体虎の巻4 詳しくはこちら↓ astroarts.co.jp/article/hl/a/1…

コスモプラネタリウム渋谷@cosmo_shibuya

メニューを開く

🎉 お知らせ 🎉 #星ナビ 7月号をアストロアーツオンラインショップで購入すると、特別付録「星空未来チェックノート」をもう一冊プレゼントすることになりました👏👏 「見た現象にチェックする用」「家族とのシェア用」等にぜひお使いください!天文人生必携の一冊だと思います!

アストロアーツショップ店長&店員@astroarts_shop

明日、書店発売の「星ナビ 2024年7月号」。アストロアーツオンラインショップでご購入の方には、綴じ込み特別付録「星空未来チェックノート2024-2100」をもう1冊プレゼントします。家族でシェアしたり永久保存用にお使いください。¥1,500 #星ナビ #特別付録 #未来の天文現象 bit.ly/3X43TZ3

月刊「星ナビ」7月号は6月5日発売☄️🌌@Hoshinavi

メニューを開く

明日、書店発売の「星ナビ 2024年7月号」。アストロアーツオンラインショップでご購入の方には、綴じ込み特別付録「星空未来チェックノート2024-2100」をもう1冊プレゼントします。家族でシェアしたり永久保存用にお使いください。¥1,500 #星ナビ #特別付録 #未来の天文現象 bit.ly/3X43TZ3 pic.twitter.com/kr8z7ir9v6

アストロアーツショップ店長&店員@astroarts_shop

メニューを開く

僕の動画もでてまーす❗️ #星ナビ

月刊「星ナビ」7月号は6月5日発売☄️🌌@Hoshinavi

星空を楽しむための月刊「#星ナビ」2024年7月号は6月5日(水)発売です。好評のシリーズ記事「人工天体撮影虎の巻」は、今月号の「第四巻」が最終回。解説動画とスペシャル動画「人工天体パス“17連発”」を公開しました。➡️astroarts.co.jp/article/hl/a/1…

メニューを開く

昼間のISS。強風でブレブレですが、撮れると楽しいよ🐻 #ISS #国際宇宙ステーション #星ナビ #ビクセン #キヤノン pic.twitter.com/zHCw0yMVUu

星のくまちゃん🐻@eSTYVKkkfXbmpHP

メニューを開く

星空を楽しむための月刊「#星ナビ」2024年7月号は6月5日(水)発売です。好評のシリーズ記事「人工天体撮影虎の巻」は、今月号の「第四巻」が最終回。解説動画とスペシャル動画「人工天体パス“17連発”」を公開しました。➡️astroarts.co.jp/article/hl/a/1… pic.twitter.com/78YUQ41wEN

月刊「星ナビ」7月号は6月5日発売☄️🌌@Hoshinavi

メニューを開く

#星ナビ 7月号は6月5日発売 KAGAYAさん撮影「オーロラ」表紙🌟 \ ✨✨主な記事✨✨ 🌟永久保存版「一度は見たいS級天文現象」全制覇 14ページ大特集&特別付録 ☄️SL9木星衝突から30年 🛰上坂浩光監督が語る「MMX」 🔭人工天体虎の巻4 詳しくはこちら↓ astroarts.co.jp/article/hl/a/1… pic.twitter.com/7vCsI4Js1W

月刊「星ナビ」7月号は6月5日発売☄️🌌@Hoshinavi

メニューを開く

埼玉県さいたま市の書店「本の文房具の一清堂」さんが 大越英比古さんの超新星発見(#星ナビ 6月号で紹介)を記念して天文フェア開催中とのこと! お近くの方はぜひ足を運んでみてください🌟

本と文房具の一清堂@isseidou

埼玉県さいたま市在住の大越英比古さんが、超新星を発見しました!!本当に凄い発見です!おめでとうございます(^^♪これを記念して天文フェア開催中です♪ 詳しい記事は月刊星ナビ6月号に収録されいます。 #一清堂 #星ナビ #KADOKAWA #さいたま市 #天文 #超新星 #別冊ニュートン

月刊「星ナビ」6月号発売中📸🌕@Hoshinavi

メニューを開く

能登半島地震で被害を受け臨時休館していた石川県柳田星の観察館「満天星」さん。#星ナビ やアストロアーツwebニュースでも被災状況をお伝えしていましたが、6月8日から営業再開との報です!!

星の観察館「満天星」@man_ten_bo_shi

【営業再開のお知らせ】 2024年6月8日(土)から当館の営業を再開します。 プラネタリウムのスケジュールはHPへ↓ mantenboshi.jp ※館内のトイレは故障中のため使用できません。 玄関先と公園内の仮設トイレをご利用ください。 ご不便をお掛けしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

月刊「星ナビ」6月号発売中📸🌕@Hoshinavi

メニューを開く

\\  \  /  // 🌟 #星ナビ 7月号表紙公開🌟 //  /  \  \\ 特集は一度は見たいS級天文現象を集めた「星空人生100年計画」。 付録の「星空未来チェックノート」は厳選した天文現象をリストにした永久保存版📗 表紙はKAGAYA(@KAGAYA_11949)さんが青森県から撮影したオーロラです!💫 pic.twitter.com/9CzPWNJOYM

月刊「星ナビ」6月号発売中📸🌕@Hoshinavi

メニューを開く

埼玉県さいたま市在住の大越英比古さんが、超新星を発見しました!!本当に凄い発見です!おめでとうございます(^^♪これを記念して天文フェア開催中です♪ 詳しい記事は月刊星ナビ6月号に収録されいます。 #一清堂 #星ナビ #KADOKAWA #さいたま市 #天文 #超新星 #別冊ニュートン pic.twitter.com/2Zm5BJkDmP

本と文房具の一清堂@isseidou

メニューを開く

日本地球惑星科学連合大会で #星ナビ 2024年2月号で紹介した「宙わたる教室」に関する講演が行われます! 4/26(日)9:00-10:30、会場(幕張メッセ)・オンラインでも視聴可能(無料)。なんと会場では伊与原さんのサイン会も! 「宙わたる教室」作中に登場した会場の雰囲気を味わってみませんか?

伊与原新@iyohara_shin

日本地球惑星科学連合大会(JpGU2024)一般公開イベントのパブリックセッション「キッチン地球科学」で、『宙わたる教室』に関する講演とパネルディスカッションに出ます。 5月26日(日)。どなたでも無料でご参加いただけます。 そこでなんと……!

月刊「星ナビ」6月号発売中📸🌕@Hoshinavi

メニューを開く

アストロアーツ/ #星ナビ 協賛・ワイルドナビゲーション主催の「モンゴル星空ゲル・キャンプツアー」は、ウランバートルから西へ250km以上離れたゲルに滞在し、360度ほとんど光害のない星空を楽しめます。 #ペルセ群 観測7日間コースは残席僅か、検討中の方はお早めに! ➡️astroarts.co.jp/article/hl/a/1… pic.twitter.com/uMCm7uY5AV

月刊「星ナビ」6月号発売中📸🌕@Hoshinavi

トレンド9:42更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    ドラゴンクエストI&II

    • ドラゴンクエストIII そして伝説へ
    • HD-2D版
    • 目が覚めたら
    • ドラゴンクエストI
    • 発売決定
    • 2025年
    • HD2D
    • HD-2D版 ドラゴンクエストIII
    • HD
    • HD-2D
    • ドラゴンクエストIII
    • ロト
  2. 2

    エンタメ

    Def Tech

    • FNS
    • 2024FNS歌謡祭 夏
    • 一夜限り
    • FNS歌謡祭
    • FNS歌謡祭夏
    • 18:30
    • 出演情報
    • フジテレビ
    • BE:FIRST
  3. 3

    大倉くんと高橋くん

  4. 4

    エンタメ

    大門未知子

    • エピソードゼロ
    • 米倉涼子
    • ドクターX
    • 劇場版ドクターX
    • 映画化決定
  5. 5

    めざましライブ

    • xikers
    • お台場冒険王
    • JO1
    • お台場冒険王2024
    • SUPER BEAVER
    • DISH//
    • Da-iCE
    • 宮世琉弥
    • DISH
  6. 6

    フジテレビ系列

    • 東方神起
    • 中島健人
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    ドラクエI

    • フルリメイク
    • ドラクエIII
    • ロマサガ2
    • 堀井雄二
    • ドラクエ
    • ロマサガ
  8. 8

    トッキュウジャー

    • 志尊淳
  9. 9

    ニュース

    須磨海浜公園駅

    • JR神戸線
    • 琵琶湖線
    • お客様と接触
    • JR須磨海浜公園
    • JR京都線
    • 須磨海浜公園
    • 普通電車
    • 人と接触
    • 須磨海浜
    • 神戸線
    • 人身事故
    • 44分
    • 運転見合わせ
    • 運転再開
    • 運転再開見込
    • JR
    • JR西日本
    • 見合わせ
  10. 10

    エンタメ

    BABA抜き最弱王決定戦

    • BABA抜き
    • 山田涼介
    • 最弱王
    • BABA抜き最弱王
    • 松田元太
    • 井上尚弥
    • 相葉雅紀
    • Hey! Say! JUMP
    • 黒柳徹子
    • 目黒蓮
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ