- すべて
- 画像・動画
自動更新
並べ替え:新着順
メニューを開く
みんなで福祉。「出資」「配当」「投資商品」とHPに書いて不特定多数に勧誘を行っているので、金融庁の許可が必要では?たとえ渡される書類が金銭消費貸借契約書であっても、融資を投資と書いている時点で違法の疑い。 #みんなで福祉 #フラクタル #金融庁 #景表法 minnadehukushi.com pic.x.com/Ijkz2qA51c
メニューを開く
地主倶楽部。「10万円から地主になれる」はさすがにまずいと思ったのか、注記を付けた。しかし、欄外の小さな文字で。投資家たちは、この誤認を招くキャッチフレーズをこれまでずいぶんと拡散してしまった。どうするんだろう? #地主倶楽部 #不動産クラウドファンディング #景表法 #地主 pic.x.com/BjLweJDOqf
メニューを開く
規制の理想像を探る(2)景品表示法①「著しい」のあいまいさ | 国際商業オンライン | 化粧品日用品業界の国内・海外ニュース kokusaishogyo-online.jp/2025/06/207452 #景品表示法 #景表法
メニューを開く
【景表法違反(有利誤認)】 公正取引委員会北海道事務所と消費者庁の調査の結果、家具等小売の長谷川産業㈱(帯広市)が、家具等の53商品について、不当な #二重価格表示 をしていたとして、消費者庁は措置命令を行いました。 jftc.go.jp/houdou/pressre… #景表法 #不当表示 #有利誤認 #北海道 pic.x.com/45zVKlEX8e