自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

#本日の次の一手正解】 正解は「▲2五桂」です! △2四角には▲6六角で王手龍、△8八角成には▲5一飛成で、駒をタダ取りできます。△4四桂(王手龍ラインを防ぎつつ△3六桂の反撃を見せた手)には▲3三桂成と素直に角を取っておけば先手優勢です。 (続く) pic.twitter.com/zA03C2rOSx

将棋世界@shogi_sekai

メニューを開く

#本日の次の一手正解】 正解は「▲1六角」です! 狙いは3四の銀取りですが、この単純な狙いがまあ受けにくい。 銀の逃げ道もなければ、駒の利きを足す場所もないという状況です。 △2五桂が非常手段ですが、普通に▲同歩で先手優勢です。 #将棋世界 pic.twitter.com/Z6qHTPhvVb x.com/shogi_sekai/st…

将棋世界@shogi_sekai

【#本日の次の一手】 次の一手は!なんなのか!! 出典:将棋世界2011年4月号「初・二・三段コース問題」 ヒントは「単純だけど」です! 後手の△3三桂型を見事にとがめてください。 思いついた方は引用リポストで教えてください! #将棋世界 pic.twitter.com/DQdFnLaRC0

将棋世界@shogi_sekai

メニューを開く

#本日の次の一手正解】 正解は「▲3一銀」です! △3三金には▲2二金、△同玉は▲4二金~▲3二金打以下、△1三銀も▲2二銀成以下詰みです。金を渡していないので先手玉は詰みません。 金が斜め後ろに動けないことを突いた寄せです。 似た筋だと参考図のようなものもありますね。 #将棋世界 pic.twitter.com/OM3eumilv3

将棋世界@shogi_sekai

【#本日の次の一手】 将棋指しは次の一手の夢を見るか? 出典:将棋世界2001年1月号「初段・二段・三段コース問題」 ヒントは「渡せる駒を考えて」です! 先日に引き続き、自玉の安全度も一緒に考える問題です。 思いついた方は引用リポストで教えてください!(解説の参考にします) #将棋世界

将棋世界@shogi_sekai

メニューを開く

#本日の次の一手正解】 正解は「▲7三竜」です! 後手に金を渡すと△3八金から先手玉が詰んでしまうので、金を渡さないうちに詰めろをかける必要があります。 ▲7三竜は次に、 ①▲8二竜~▲8三香 ②▲7一金~▲6二金~▲7二金 の詰めろがあるので△同歩と取るぐらいですが、(続く) pic.twitter.com/wmMrEVzmN2

将棋世界@shogi_sekai

【#本日の次の一手】 素晴らしい次の一手だ…素晴らしい…素晴らしい… 出典: 将棋世界2018年2月号「初・二・三段コース問題」book.mynavi.jp/shogi/products… ヒントは「そんなところに」です! 3手1組の読みを披露してください。 思いついた方は引用リポストで教えてください! #将棋世界

将棋世界@shogi_sekai

メニューを開く

#本日の次の一手正解】 正解は「▲4三飛成」です! △同金に▲5五桂で詰めろ金取りです。 △7二銀などで受けてきたら、▲2三角成や▲4三桂成で駒を補充して攻めが続きます。 単に▲2三角成は△4八とが金当たりなのがネック。正解手には飛車を自陣から離す意味もありました。 #将棋世界 pic.twitter.com/B7ckjQWknm

将棋世界@shogi_sekai

【#本日の次の一手】 今でも次の一手、解いている。 出典:将棋世界1991年2月号「初段・二段・三段コース問題」 ヒントは「一石二鳥」です! 局面は攻め合いの真っ最中。 さて、どうしますか? 思いついた方は読み筋を引用リポストで教えてください!(解説の参考にします) #将棋世界

将棋世界@shogi_sekai

メニューを開く

#本日の次の一手正解】 正解は「▲9三角成」です! 何と後手玉はこれで詰んでいます。 (1)同桂は▲8一金以下 (2)同香は▲9二金以下、飛車と竜のコンビネーションが厳しいです。 (3)同玉が一番長いですが、▲8五桂~▲8一龍~▲7二飛成と大駒を全部切って▲7三金~▲5三桂と打てば、(続く) pic.twitter.com/w1yVvDwQo7

将棋世界@shogi_sekai

【#本日の次の一手】 仲良くのんびり、次の一手。 出典:将棋世界昭和50年9月号「初段コース問題」 ヒントは「大人しく詰まされるか?あるいは…」です! 先手玉は詰めろですが、諦めてはいけません。 思いついた方は引用リポストで教えてください!(解説を出すときの参考にします) #将棋世界

将棋世界@shogi_sekai

メニューを開く

#本日の次の一手正解】 正解は「▲3三桂不成」です! △同銀に▲3一金(参考1図)と打てば次の▲2一金が受かりません。 ▲3三桂不成に代えて、▲3三桂成は詰めろになっていません。△4九金と取られて、以下▲2二成桂から詰ましに行っても参考2図のように逃げられます。(続く) #将棋世界 pic.twitter.com/H12znMQtsP

将棋世界@shogi_sekai

【#本日の次の一手】 次の一手、出撃――。 出典:将棋世界1998年11月号「初段,二段,三段コース問題」 ヒントは「どちらにしようかな」です! 自玉もかなり危険ですが、勝ち切ってください! 思いついた方は読み筋を引用リポストで教えてください!(解説を出すときの参考にしますm(__)m) #将棋世界

将棋世界@shogi_sekai

メニューを開く

#本日の次の一手正解】 正解は「▲4四角」です! 以下△5一飛▲1一角成(参考1図)で馬を作りながら香得を果たして先手有利です。 △5一飛に代えて△同銀は▲3二飛成(参考2図)で金が取れて先手優勢です。次に▲2一竜と桂を取る手や▲8三金と打ち込む手で攻めが続きます。(続く) #将棋世界 pic.twitter.com/IZWkDr1ZN8

将棋世界@shogi_sekai

【#本日の次の一手】 そうだ 次の一手、解こう。 出典:将棋世界1992年2月号「初段,二段,三段コース問題」 ヒントは「一瞬のスキ」です! 後手がびっくりするような1手を繰り出しましょう! 読み筋を思いついた方は引用リポストで教えてください(解説を出すときの参考にしますm(__)m) #将棋世界

将棋世界@shogi_sekai

メニューを開く

#本日の次の一手正解】 正解は「▲4四角」です! 後手は▲2二角(飛)成を防ぎたいですが、△同歩は▲4三桂(参考1図)でこれまた詰み。 △4二金打で詰みは防げますが、▲9九角(参考2図)で竜を取られガックシ。 正解にたどり着いた方がたくさんいて、皆さんさすがの強さですね! #将棋世界 pic.twitter.com/3irfUAVTe8

将棋世界@shogi_sekai

【#本日の次の一手】 選ばれたのは、次の一手。 出典:将棋世界2006年8月号「初段,二段,三段コース問題」 ヒントは「取られても取られなくても」です! 竜と馬のコンビで攻められていますが、起死回生の一手を発見してください。 正解が分かった方は引用リポストで教えてください! #将棋世界

将棋世界@shogi_sekai

トレンド10:27更新

  1. 1

    ニュース

    いかがわしい履歴

    • 視聴履歴
    • いかがわしい
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    Steamサマーセール

    • サマーセール
    • steam サマーセール
    • Steam
    • ストリートファイター6
    • 買えなかった
    • パルワールド
    • ドラゴンズドグマ2
  3. 3

    ニュース

    不同意性交致傷

    • 暴行事件
  4. 4

    ニュース

    踏み間違い防止機能

    • 来年6月
    • 道路運送車両法
    • アクセルとブレーキ
    • 踏み間違い防止装置
    • 踏み間違い
    • 国交省
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    リメンバー・ミー

    • トイ・ストーリー
    • リメンバーミー
    • 3週連続
    • トイストーリー2
    • ディズニー
    • 金ロー
  6. 6

    エンタメ

    金曜パーソナリティー

    • 阿部亮平
    • 阿部ちゃん
    • ZIP!
    • 風間俊介
    • 超人気アイドル
    • Snow Man
    • アイドル
  7. 7

    エンタメ

    マツケンサンバII

    • マツケンサンバ
    • プレミアムバンダイ
  8. 8

    エンタメ

    田村菅原クイズ

    • 田村菅原
  9. 9

    エンタメ

    Lisa

    • Japanese
    • Me
  10. 10

    最強のジュカイン

    • ジュカイン
    • ポケモン
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ