- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
#東急目黒線全線開業17周年 そうか、東急目黒線が全線開業してから17年が経過したのか、早い年月だよね。全線開業する前は目黒と蒲田を結ぶ目蒲線でしたね。自社の他都営三田・東京メトロ南北・埼玉高速・相鉄線(東急車両のみ。)と乗り入れを行っていますね。遠征する時はよろしくな。 pic.x.com/nRAJ3QiLlM
私の中で生活に密着している東急の路線です。いつもとても便利に使わせてもらってます。これからもよろしくお願いします。都営車、メトロ車、埼玉高鉄車の相鉄乗り入れも末長く待ってます!! #東急目黒線全線開業17周年 pic.x.com/OiEyuVkMLg
#東急目黒線全線開業17周年 昨日そうだったんですね おめでとうございます‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️🩵🩵🩵🩵🩵🩵🩵🩵🩵🩵🩵🩵🩵🩵🩵🩵🐦⬛🐦⬛🐦⬛🐦⬛🐦⬛🐦⬛🐦⬛🐦⬛🐦⬛🐦⬛🐦⬛🐦⬛🐦⬛🐦⬛🐦⬛🐦⬛🐦⬛🐦⬛🐦⬛🐦⬛😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍 練れてるのめぐろとふどうまえとむさしこやまだけですが()
#東急目黒線全線開業17周年 ホームドアや車内自動放送など、現在はどこでも当たり前に見られる技術を2000年(平成12年)の初期開業の時点から搭載していた極めて先駆的な路線である。今や東海道新幹線へのアクセスをも担う重要な路線へと成長した。これからも東京の大動脈として活躍してほしい。 pic.x.com/84u4B1844W
㊗️#東急目黒線全線開業17周年 東急目黒線 の 武蔵小杉~日吉間は、2008年(平成20年)6月22日に開業しました。 ※写真に写っている車両の内、東急3000系・東京メトロ9000系・相鉄21000系は他社運用の代走です。 #東急電鉄 #東急目黒線 #日吉駅 pic.x.com/v2fYc7f0iJ