自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

#板橋区立美術館 「歸空庵コレクションによる洋風画という風」で気になった作品 円山応挙 眼鏡絵 三十三間堂図 表現方法を模索している応挙の若い姿が浮かんでよかった。いきなり凄い絵が描ける訳ではないとな 三十三間堂は修学旅行で行ったけど、全体像、覚えていない bunka.nii.ac.jp/heritages/deta…

Gan_S(つりびと)@Sat_87036

メニューを開く

#カルチャー #絵本 #ボローニャ国際絵本原画展 #板橋区立美術館⇒『2024イタリア・ボローニャ国際絵本原画展』板橋区立美術館で 児童書のトレンドや今後の動向を展観news.yahoo.co.jp/articles/66a7a…

Chiezaru 🇮🇹@italy_fan

メニューを開く

#ぴあアプリ プレゼント🎁/ #板橋区立美術館#イタリア・ボローニャ国際絵本原画展』招待券 5組10名様にプレゼントします🙌✨ 応募締め切り:7/10(水) 9:59まで ⚠お申し込みは、有料プランの方限定となります⚠ lp.p.pia.jp/article/news/3…

ぴあ(エンタメ情報アプリ)@app_pia

メニューを開く

「無限の無駄のようにしか見えない美術体験こそ、 美術館に求められる最大の役割」 安村敏信氏。 アートという壮大な無駄があるからこそ 人間らしく生きることができる。 無駄(ノイズ)が大事。 #板橋区立美術館 #板橋区立美術館名物学芸員 #安村敏信 #静嘉堂文庫美術館 pic.twitter.com/nohoIxyM4o

梅田直人〜蝶への御恩返し〜基金代表@alkemist_52

メニューを開く

本屋さん行って昼寝しようと思ったら、横で岸辺露伴ルーブルへ行くを観はじめて寝ずに観てしまった。 ふと、イタビの展示が最終日だったのを思い出し、夕方は #板橋区立美術館 へ。 #歸空庵コレクションによる洋風画 最終日に間に合ってよかった。 風を感じた、幟旗。 次もぜひ #ボローニャ pic.twitter.com/tI9lALomuI

Gan_S(つりびと)@Sat_87036

メニューを開く

#板橋区立美術館#洋風画という風」今日までですが、ギリギリ間に合いました。 遠近法や、陰影法など西洋の画法を用つつ、東洋的な描写もあり、一つの画面上で和洋混合した独特のちょっと非現実的な画風が洋風画の魅力の一つ。 つづき→ pic.twitter.com/rc0L1vWCmM

はづき|美術散歩@hadukiart

メニューを開く

先週末振り返り #板橋区立美術館 歸空庵コレクションによる洋風画という風 #太田記念美術館 国芳の団扇絵 猫と歌舞伎とチャキチャキ娘 #國學院大学博物館 恋とさすらいの系譜 源氏物語と平安文学 板橋のはこれで無料!ほぼ全て撮影可能! 過去展『日本洋風画史展』図録は完売。 他も満足満腹! pic.twitter.com/ikQPAi0DHy

Yoichi Nasuno@Munetaka_Nasuno

メニューを開く

板橋区立美術館さんで開催中の歸空庵コレクションによる洋風画という風―近世絵画に根づいたエキゾチズム― にやって来ました 因みに扇子の絵は渡辺華山が描いたナポレオンです #板橋区立美術館 pic.twitter.com/QTKZ5eblch

貧乏神博士RX@mc88000

メニューを開く

近いし無料だし。で行ってみたらかなり面白い。いくつかの作品で見られる「なんとか西洋画に近づけよう。この際上手い下手は関係ないぜ!」みたいなわけのわからない情熱がアツい。展示数もちょうどいい感じ。まったり楽しめた。 #板橋区立美術館 pic.twitter.com/Iz0uzKz22A

メニューを開く

歸空庵の号は陶淵明の詩の一節「人生似幻化終当帰空無」から取られているそうです。 人が空無に帰するならば、蒐集した美術品は私せず公に帰すべしとの庵主の考えから、板橋区立美術館には歸空庵コレクション248件が寄託されているそうです。 #洋風画という風 #板橋区立美術館 pic.twitter.com/SXSjhJJjFl

川路喜美子@バーチャル南青山女子のいたるところチャンネル@kawaji_kimiko

メニューを開く

作者不詳《泥絵 両国図》 泥絵の魅力が凝縮されています。 両国橋の曲線や遠近感を頑張って表現していることが伝わってきます。 #洋風画という風 #板橋区立美術館 pic.twitter.com/fspMk2AkCQ

川路喜美子@バーチャル南青山女子のいたるところチャンネル@kawaji_kimiko

メニューを開く

亜欧堂田善《大日本金龍山之図》 銅版画です。 現代と意外に変わらない風景です。 版画なので左右反転していますが、五重塔の位置関係でそれがわかりやすいです。 #洋風画という風 #板橋区立美術館 pic.twitter.com/bseeNS8dl1

川路喜美子@バーチャル南青山女子のいたるところチャンネル@kawaji_kimiko

メニューを開く

司馬江漢《広尾親父茶屋図》と 《高輪桜茶屋図》 現在からは想像もつきませんが、広尾と高輪の風景です。 「覗眼鏡」のための眼鏡絵で、鏡に反射させて見るため左右が反転して描かれています。 #洋風画という風 #板橋区立美術館 pic.twitter.com/aAa3c3sYvO

川路喜美子@バーチャル南青山女子のいたるところチャンネル@kawaji_kimiko

メニューを開く

安田雷洲《富士箱根遠望図》と《山水人物図》 《山水人物図》は銅版画を真似ていますが、絹に筆で細かい線を描き込んでいます。 #洋風画という風 #板橋区立美術館 pic.twitter.com/ZwayASmTmm

川路喜美子@バーチャル南青山女子のいたるところチャンネル@kawaji_kimiko

メニューを開く

結城正明《HIPPOCRATES》 これは明治10年の銅版画で、明治に入るとすぐに見様見真似ではなく正しく西洋がを学んでいることがわかります。 マサール原画のヒポクラテス像とされたものを参考にしたのですが、実は聖ヒエロニムス像だったことが後に判明したそうです。 #洋風画という風 #板橋区立美術館 pic.twitter.com/jKWRmt4Lo4

川路喜美子@バーチャル南青山女子のいたるところチャンネル@kawaji_kimiko

メニューを開く

信方《神農図》 写実的に描かれていますが、神農という極めて東洋的な架空の人物であるところが面白いですね。 #洋風画という風 #板橋区立美術館 pic.twitter.com/DEkJeKLqNT

川路喜美子@バーチャル南青山女子のいたるところチャンネル@kawaji_kimiko

メニューを開く

広渡湖秀《万国人物貼交屏風》 世界の様々な国の男女を描いています。 それぞれの画の右上に国名が書かれているのですが、 左から四番目の「ヲムカイア」のようによくわからないものもあります。 #洋風画という風 #板橋区立美術館 pic.twitter.com/whLQH14KpP

川路喜美子@バーチャル南青山女子のいたるところチャンネル@kawaji_kimiko

メニューを開く

石川大浪《ターフェルベルグ天使図》と石川孟高《天使図》 大浪と孟高は兄弟で、二人とも洋風画家です。 天使が何なのか理解せずに描いたようです。 よく知られている杉田玄白の肖像画は大浪作です。 #洋風画という風 #板橋区立美術館 pic.twitter.com/qAQyNYUMNU

川路喜美子@バーチャル南青山女子のいたるところチャンネル@kawaji_kimiko

メニューを開く

右端は小田野直武 《岩に牡丹図》です。 小田野直武は秋田藩士で平賀源内から洋風画を学びました。 秋田藩が洋風画に力を入れたことで秋田蘭画という流派も生まれました。 解体新書のために挿絵を写したのも直武です。 司馬江漢も直武に師事しています。 #洋風画という風 #板橋区立美術館 pic.twitter.com/c9vDVxqdWJ

川路喜美子@バーチャル南青山女子のいたるところチャンネル@kawaji_kimiko

メニューを開く

川原慶賀《蘭人図 》 人物の表情やデフォルメが面白いです。 現代的な印象を受けますが、19世紀の作品だそうです。 #洋風画という風 #板橋区立美術館 pic.twitter.com/lzhiJy3IA5

川路喜美子@バーチャル南青山女子のいたるところチャンネル@kawaji_kimiko

メニューを開く

「洋風画」は桃山時代から江戸時代にかけて西洋画を真似て描かれた絵画のことで、遠近法や陰影といった日本に無かった技法を取り入れているところに特徴があります。 日本画でも西洋画でもない独特の雰囲気が魅力です。 #洋風画という風 #板橋区立美術館 pic.twitter.com/6XsFKAHkSF

川路喜美子@バーチャル南青山女子のいたるところチャンネル@kawaji_kimiko

メニューを開く

間もなく終了ですが、板橋区立美術館で「歸空庵コレクションによる 洋風画という風 ―近世絵画に根づいたエキゾチズム―」が開催中です。 寄託されている歸空庵コレクションの「洋風画」を展示しています。 6月16日(日)まで。 city.itabashi.tokyo.jp/artmuseum/4000… #洋風画という風 #板橋区立美術館 pic.twitter.com/WHaj8HcyCk

川路喜美子@バーチャル南青山女子のいたるところチャンネル@kawaji_kimiko

メニューを開く

歩いて行ける距離に美術館があるのはかなり良き いい刺激になりました。 次はボローニャだー見に行かなきゃー #art #アート #美術館 #洋風画 #板橋区立美術館 pic.twitter.com/rqBNe1IZ4I

画家-すがわらうみこ@umiko_sugawara

メニューを開く

石川大浪 「麻姑仙人図」 「異国風景図」 「ダーフェルベルグ天使図」 「ヒポクラテス像」 #洋風画という風 #板橋区立美術館 pic.twitter.com/cXQCuAJ2QN

kusamushiri@kusamushiri2022

メニューを開く

6/1② 洋風画という風(板橋区立美術館)2 この展示が無料なんて素晴らし過ぎる。図録が無いのはやむを得ませんが写真OKなので図録代わりに撮影しました。 司馬江漢 「月下紫門美人図」 「鉄砲洲富士遠望図」 「樹下美人愛児図」 「卓文君図」 #洋風画という風 #板橋区立美術館 pic.twitter.com/Fa15MdTpRc

kusamushiri@kusamushiri2022

メニューを開く

佐竹曙山 「老松図」 「紅梅水仙図」 「竹に鶴図」 作者不詳 「流木花鳥図」 #洋風画という風 #板橋区立美術館 pic.twitter.com/OJ4n1A0dRU

kusamushiri@kusamushiri2022

メニューを開く

小田野直武 「鷺図」 「新蕨飛虻図」 「恵比寿図」 「梅屋敷図」 #洋風画という風 #板橋区立美術館 pic.twitter.com/bxOt2rIxMQ

kusamushiri@kusamushiri2022

メニューを開く

6/1② 洋風画という風(板橋区立美術館) 講演会「洋風画という突風」も聴講。昨年観覧した「狩野派以外学習帳」がとても良かったのですが、そこに出展されていた作品や画家が今回も展示されており、「洋風画」という形で整理されていて分かりやすかったです。 #洋風画という風 #板橋区立美術館 pic.twitter.com/mrOSJViIKJ

板橋区立美術館@itabashi_art_m

【本日スタート!】 5月3日(金・祝)より「歸空庵コレクションによる 洋風画という風 ―近世絵画に根づいたエキゾチズム―」展を開催します! 近世初期の西洋風俗画や秋田蘭画、司馬江漢といった名品から、大らかで民衆的な作品をお楽しみいただけます。なんと観覧料は無料!ぜひお越しください。

kusamushiri@kusamushiri2022

メニューを開く

#板橋区立美術館 にて歸空庵コレクションによる #洋風画という風 ー近代絵画に根づいたエキゾチズムー 知らなかったが、こちらで20年前に歸空庵コレクション約170点全てを公開した展示があったそうだ。そこから新たに寄託されたものを含めて約70点を公開してます 3枚目「西洋婦人画」竹直公 4枚目… pic.twitter.com/LJNYAkoKO9

ぐるフラ@gurufurafura

メニューを開く

#板橋区立美術館 にて #洋風画という風 展を拝見。全て寄託品で、個人がこれ程収集したとは驚き。か pic.twitter.com/AEjhayErGD

マロンひよこ丸@HKuritaro

メニューを開く

エゴマ油から絵の具を開発 油彩画を描く(司馬江漢) #板橋区立美術館 洋風画 #日曜美術館

メニューを開く

#洋風画という風/#板橋区立美術館 入場無料! 洋風画でよく名前の出てくる歸空庵コレクション、板橋区立美術館寄託とのこと。どなたのご所蔵かは分からないが、コレクションはあくまでいっときの預かり物というお考えらしい おかげで秋田蘭画をはじめとする洋風画を拝見することができ、ありがたい pic.twitter.com/D1biuTdxND

じゅり2@uucyann

トレンド5:27更新

  1. 1

    スポーツ

    アンドリッヒ

    • エンドイェ
    • ムシアラ
    • ノーゴール
    • ファール
  2. 2

    エンタメ

    応天の門

    • 花總まり
    • 高橋克典
    • 230万
  3. 3

    スポーツ

    リュディガー

    • ギュンドアン
    • クロース
    • ジャカ
    • キミッヒ
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    14周年

    • うたの☆プリンスさまっ♪
    • うたプリ
  5. 5

    心霊タクシー

    • ましろ
    • ましろ爻
    • タクシー
  6. 6

    スポーツ

    スケボー女子

    • 赤間凛音
    • 中山楓奈
    • スケボー
  7. 7

    スポーツ

    ハヴァーツ

    • ミッテルシュテット
    • ギュンドアン
    • ヴィルツ
    • ムシアラ
    • ミュラー
  8. 8

    自民政権の継続望む46%に増

    • NNN
  9. 9

    アカンジ

    • ギュンドアン
    • ジャカ
  10. 10

    希望ちゃん

20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ