自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

#ジャケツイバラ パッカーンと🎊咲き始めました。クリオネの触手はバッカルコーン(響きが似てるだけ)。マメ科にはマメ亜科とネムノキ亜科、そしてジャケツイバラ亜科の3亜科があります。棘が植物全体にあるので要注意で観察してください。礫地エリア横です。現場からは以上です。 #植物多様性センター pic.x.com/0n8CDt1TfC

植物多様性センター(神代植物公園)@ParksTayousei

メニューを開く

【ガイドツアーのお知らせ】 日 時:4月27日(日)14:00~14:40 参加費:無料 定 員:先着15名(初心者優先) 参加をご希望の方は、14:00に情報館カウンター前へお集まりださい。 ※雨天中止 詳細はこちら↓ tokyo-park.or.jp/park/shokubuts…#植物多様性センター pic.x.com/A4EAEVAuoI

植物多様性センター(神代植物公園)@ParksTayousei

メニューを開く

奥多摩ゾーン流れのそばの #メグスリノキ が、1本に雌花と雄花を咲かせています。数年前にも雌雄キメラとなったのですが、昨年はプロペラのついた雌花だけでした。今年は花つきが悪いなあと上のほうを見上げたら、なんと今年も雌雄キメラとなっていたのです。不思議ですね~! #植物多様性センター pic.x.com/vmoLnI8Vpq

植物多様性センター(神代植物公園)@ParksTayousei

メニューを開く

【お知らせ】 明日から、大人気の植物クイズ「樹木の葉っぱクイズ」を配布します🌳✨学習園を歩いて植物探しをしながら解くクイズです。 正解した方には、缶バッヂかポストカードをプレゼントします。ゴールデンウィークにぜひ挑戦してください😊 #植物多様性センター pic.x.com/Dg3PsVt8ma

植物多様性センター(神代植物公園)@ParksTayousei

メニューを開く

武蔵野ゾーンの雑木林など数か所で、ハイノキ科の落葉低木 #サワフタギ が見頃となっています。今年はいつもより開花数が多く周囲には甘い香りが漂っています。白い色は甲虫などにアピールする花色とされており、運が良ければ昆虫観察もできます。見ごろは今週末ごろまでです。 #植物多様性センター pic.x.com/bFsLNsZHPq

植物多様性センター(神代植物公園)@ParksTayousei

メニューを開く

本園のバラ園横のフジ棚が見ごろだそうです✨ 植物多様性センターでは、芝生広場側の #フジ (ノダフジ)が美しく開花しています。 #植物多様性センター pic.x.com/gqfSPkC0av x.com/ParksJindai/st…

神代植物公園 【公式】@ParksJindai

藤棚のフジのグラデーションがお楽しみいただけます!What a beautiful wisteria trellis!(広報係) #神代植物公園 #藤

植物多様性センター(神代植物公園)@ParksTayousei

メニューを開く

果樹林エリアで #ナワシログミ がたくさん実っています!果実の表面は見るからにザラザラ、枝も葉裏もザラザラです。ルーペを使うと、鱗状毛という硬い毛に覆われているのが見えます。 ルーペは情報館で貸し出しできますので、ぜひご利用ください♪ #植物多様性センター pic.x.com/DbUGDoQHNA

植物多様性センター(神代植物公園)@ParksTayousei

メニューを開く

小さな田んぼコーナーで #ヤナギトラノオ がめちゃくちゃ開花しています。居住歴が長い子ですが、今年は殆どの茎に着花しています、こんなの初めて。オカトラノオ属だけあって星形の花ですが、本種は属中珍しく茎頂ではなく、葉脇に久寿玉状の花序をつけます🎊パッカーン。 #植物多様性センター pic.x.com/GmO0sw4K7C

植物多様性センター(神代植物公園)@ParksTayousei

メニューを開く

学習園は花盛りです。SNSで紹介したい植物がたくさんあるのですがとても追いつきません… 歩いていると上から花がらが落ちてきたり、朝つぼみだった花が昼には咲いていたり、植物が動いているのを感じます…!! #オオシマツツジ #ホタルカズラ #ハマニガナ #シマガマズミ #植物多様性センター pic.x.com/QBQUanbpsy

植物多様性センター(神代植物公園)@ParksTayousei

メニューを開く

今日は休園日。ボランティアさんと一緒に火山性草地エリアの #ハチジョウイタドリ の間引き(伐根)・剪定を行いました。生育旺盛な植物なので、大きくなりすぎないように毎年この作業を行っています💪 ボランティア応募は4月27日(日)までです。詳細は引用元をご覧ください。 #植物多様性センター pic.x.com/8gqZG0DO5M x.com/ParksTayousei/…

植物多様性センター(神代植物公園)@ParksTayousei

【お知らせ】 令和7年度植物多様性センター・ボランティアを新規募集いたします。詳細はホームページと募集要項をご覧ください。 応募受付期間:2025年4月8日(火)~4月27日(日) tokyo-park.or.jp/park/shokubuts… #植物多様性センター #都民協働

植物多様性センター(神代植物公園)@ParksTayousei

メニューを開く

バックヤードで潅水中、後ろでベリベリ何やら不穏な音が… #ヤマガラ が防草シートの繊維を剝がしていました😮 やめてぇと言いたくなるところですが、巣材になるのならば仕方ないでしょう。 一方 #シジュウカラ は動物の毛の様なものをもっさり咥えています。 鋭意子育て準備中🐣 #植物多様性センター pic.x.com/AjfasKfYbI

植物多様性センター(神代植物公園)@ParksTayousei

メニューを開く

【ガイドツアーのお知らせ】 日 時:4月20日(日)14:00~14:40 参加費:無料 定 員:先着15名(初心者優先) 参加をご希望の方は、14:00に情報館カウンター前へお集まりださい。 ※雨天中止 詳細はこちら↓ tokyo-park.or.jp/park/shokubuts… #植物多様性センター pic.x.com/CtQvRBN5tv

植物多様性センター(神代植物公園)@ParksTayousei

メニューを開く

芝生の隅に、#モモバナキランソウ が集団で咲いています。これまでも園内では毎年1株くらいは咲いていましたが、こんなにたくさん咲いたのは初めてです。名札をつけて踏まないようにしてありますので、写真撮影のあとはもとの位置に戻しておいてくださいね。今週末が見頃です。 #植物多様性センター pic.x.com/tFYcNghK11

植物多様性センター(神代植物公園)@ParksTayousei

メニューを開く

【展示のお知らせ】 植物標本とはなにか、植物標本のつくりかた、植物標本の学術的な価値について解説します! ボランティアさんが作製した植物標本や、お客様からご寄贈いただいた植物標本も展示します。 #植物多様性センター #植物標本 pic.x.com/gctM39xHO0

植物多様性センター(神代植物公園)@ParksTayousei

メニューを開く

正解は「雌花」でした! 子房の先に3つに開いた柱頭があります。 学習園に #トゲナシサルトリイバラ の雄株はないので、4月15日にサルトリイバラの雄株の花粉で人工授粉したところ、子房がふくらんできました。 #植物多様性センター pic.x.com/dKpGweQEL2 x.com/ParksTayousei/…

植物多様性センター(神代植物公園)@ParksTayousei

上の写真は・・・

植物多様性センター(神代植物公園)@ParksTayousei

メニューを開く

今朝雑木林エリアで、#センダイムシクイ の囀りを聴くことができました。毎年新緑の頃、渡来が楽しみな夏鳥です。名前の由来は「チヨチヨビー」という囀りが、歌舞伎「伽羅先代萩(めいぼくせんだいはぎ)」の登場人物鶴千代君(つるちよぎみ)と聞こえるからという説があります。 #植物多様性センター pic.x.com/kfRSXO3xpA

植物多様性センター(神代植物公園)@ParksTayousei

メニューを開く

伊豆諸島ゾーンでアブラナ科 #ハマハタザオ が開花しています。 花が下から上に咲いていく無限花序で、花茎が旗竿のように長く伸びていきます。 現在開花している株は昨年の夏に植栽しました。地中にしっかり根をはっていると思うので、どこまで伸びるか楽しみです! #植物多様性センター pic.x.com/Oin79qq7KH

植物多様性センター(神代植物公園)@ParksTayousei

メニューを開く

果樹林エリア側の #トゲナシサルトリイバラ が初開花!この花の塊全体で1.5㎝ほど、若葉色で目立ちませんが、日の光にキラキラ輝く美しい花です。 この株は園内最大なのですが、これまで花がつかず性別不明でした。 花をよく見ると性別がわかります。雄雌どちらだと思いますか?✨ #植物多様性センター pic.x.com/u3SmLuD72f

植物多様性センター(神代植物公園)@ParksTayousei

メニューを開く

私は誰でしょう…👀 火山性草地エリアで交雑した雑種のスミレです。 葉はアツバスミレやニイジマスミレ風ですが、側花弁に毛はなく、距は太短く、花は小ぶり… #プチスミレ祭 コーナーでも展示していますので、みなさんも考察してみてください…! #植物多様性センター pic.x.com/uR8rP89hNn x.com/ParksTayousei/…

植物多様性センター(神代植物公園)@ParksTayousei

#アリアケスミレ 、じつは…高茎草地エリアに進出中。 去年までは見かけなかったように思うのですが十数株あります。 低茎草地エリアに植栽したものは絶えてしまったのに…。不思議です🤔 ちなみに本種は花色が白や紅紫色など変化に富む、距が太短い(2枚目)などの特徴があります。 #植物多様性センター x.com/ParksTayousei/…

植物多様性センター(神代植物公園)@ParksTayousei

メニューを開く

しわしわの花弁がかわいい #カジイチゴ がたくさん咲いています! 花は4cmくらいあり、学習園のキイチゴの仲間の中ではナンバーワンの大きさかも!? フレッシュな花はローズ系の優しい香りがあります。 #植物多様性センター pic.x.com/4dhQ5nIllv

植物多様性センター(神代植物公園)@ParksTayousei

メニューを開く

学習園のいたるところで、#コナラ の花が咲いています。四阿から石灰岩地にかけての園路沿いの若木に今年初めて咲いた枝が観察しやすくおすすめです。黄色のしっぽのようなおしべの集まりが雄花序、めしべの先が3裂してるのが雌花序で、ドングリの小さな赤ちゃんです。 #植物多様性センター pic.x.com/8q61ddqSzj

植物多様性センター(神代植物公園)@ParksTayousei

メニューを開く

おはようございます。今日は #Mリーグ があります。5位麻雀格闘倶楽部と4位雷電の差は98.4pt。4位争いが注目です‼️ #麻雀格闘倶楽部 #ABEMAS #フェニックス #Pirates 実況 #小林未沙 解説 #朝倉康心 レポーター #松本圭世 写真 #ルリソウ #瑠璃草 #神代植物公園 #植物多様性センター # pic.x.com/6o4ygVnM9e

ニンジャ@hidechin6gou

メニューを開く

屋外水槽の河口コーナーで #シオクグ の花序が出てきました。汽水域のスゲ属で本属中でも、まぁスレンダーで開花が分かりづらい。生息ニッチが限定的なため、東京都RDBでは準絶滅危惧種。地味レアというやつですね。ちなみに近縁種のコウボウシバと同所的にあると同定が大変です。 #植物多様性センター pic.x.com/huu81HPGwy

植物多様性センター(神代植物公園)@ParksTayousei

メニューを開く

【お知らせ】 植物多様性センターコラム 4月号更新です! 身近に生育する #アカメガシワ 。 よ~く見るとアリ達が集まっています。何故でしょう? ↓くわしくは↓ tokyo-park.or.jp/park/shokubuts… よろしければコラムに関するアンケートにご協力ください。 forms.office.com/r/3uz0Qq5tQf #植物多様性センター pic.x.com/MGQEvyT9KR

植物多様性センター(神代植物公園)@ParksTayousei

メニューを開く

情報館前の藤棚の #ヤマフジ がもう開花し始めました。例年より開花が2週間早かった去年と同じ時期です。 今後はこの時期がスタンダードになるのでしょうか…?🤔 まだ開花数は少なめですが、固定客の #クマバチ は早速来ていました🐝 #植物多様性センター pic.x.com/46wIxr9nog

植物多様性センター(神代植物公園)@ParksTayousei

メニューを開く

畦畔コーナーで田園の女王 #ゲンゲ が咲き誇っています。「田園の女王」はわたしが勝手に呼んでます。 #植物多様性センター #レンゲ pic.x.com/urPsfsFNEf

植物多様性センター(神代植物公園)@ParksTayousei

メニューを開く

最近よく見かける、#カルガモ のペアです。水生植物を食べたり踏み荒らしたりの困り者ですが、今日はシジュウカラやメジロの囀りに誘われたのか、雑木林エリアの林床でお散歩しながら朝ご飯のようです。希少種は食べないでね。#植物多様性センター pic.x.com/2EyBK8Irdi

植物多様性センター(神代植物公園)@ParksTayousei

メニューを開く

#ニシキシダ を園地外にて発見しました! 樹木点検中に植物多様性センター周りの緑道で発見。イヌワラビの変異で細胞間隙が生まれ、乱反射によって葉が白く見える部分が増えたものです。 現在は栽培温室で鉢植え中です! #植物多様性センター pic.x.com/A5rPoEhLFB

植物多様性センター(神代植物公園)@ParksTayousei

メニューを開く

#トウダイグサ の今年の状況です。 引用ポストの昨年の株と比べると随分小ぶりな株ですが、以外と周辺に分散していました。 環境条件が悪いためかみんな小さい…。(写真2枚目赤丸) 小さいですがしっかり開花していて腺体からちゃんとテカテカと蜜が出ています✨(写真3枚目) #植物多様性センター pic.x.com/8D5XUMobKW x.com/ParksTayousei/…

植物多様性センター(神代植物公園)@ParksTayousei

学習園ではレア種な #トウダイグサ が路傍エリアで開花しました! 路傍等に生える一般的な植物ですが、越年草であり、何度播種しても定着してくれません。 目立つような花弁はなく、写真2枚目のような構造をしています。 本種の花序は杯状花序と呼ばれ、この仲間特有のものです。 #植物多様性センター

植物多様性センター(神代植物公園)@ParksTayousei

メニューを開く

奥多摩ゾーン落葉広葉樹林エリアで、#オオツクバネウツギ が咲き始めました。開花初期はクリーム色で、次に白っぽくなり、最終的には花筒部がピンクを帯びてきます。ハコネウツギやトチノキなどでも見られる、花が古くなったことへの訪花昆虫へのお知らせサインのようですね。 #植物多様性センター pic.x.com/jdo0nZ9kDg

植物多様性センター(神代植物公園)@ParksTayousei

メニューを開く

【ガイドツアーのお知らせ】 日 時:4月13日(日)14:00~14:40 参加費:無料 定 員:先着15名(初心者優先) 参加をご希望の方は、14:00に情報館カウンター前へお集まりださい。 ※雨天中止☔️ ガイドツアーの詳細はこちら↓ tokyo-park.or.jp/park/shokubuts… #植物多様性センター pic.x.com/Knbp2tG1wd

植物多様性センター(神代植物公園)@ParksTayousei

メニューを開く

奥多摩ゾーン落葉広葉樹林エリアで、レンプクソウ科の落葉低木 #ニワトコ の花が咲き出しました。顔を近づけるとさわやかな香りがします。ヨーロッパではハーブとしてセイヨウニワトコのエキスが利用されます。開花枝数が少ないので、今週末あたりまでが見ごろとなりそうです。 #植物多様性センター pic.x.com/leU9oUPHgl

植物多様性センター(神代植物公園)@ParksTayousei

メニューを開く

ぽ?ぽぽぽ?たん、ぽぽ?? バックヤードで花が帯化した #セイヨウタンポポ が。この手の変異は時々起こりますが、ここまで激し目の株は久しぶり。これもうはエリンギィィィイ🍄両サイドの普通花は同個体のものです。このような変異の固定化に成功した代表格がケイトウですね🐓 #植物多様性センター pic.x.com/vuymLO3mFq

植物多様性センター(神代植物公園)@ParksTayousei

トレンド0:53更新

  1. 1

    エンタメ

    サヨナラ予報

    • サヨナラ
  2. 2

    香港電影金像奨

    • 最優秀作品賞
    • 谷垣健治
    • 最優秀監督賞
    • 最優秀編集賞
    • トワイライト
  3. 3

    滋賀県彦根市長選

    • 過去の遺物
    • 彦根市長選
    • 石丸伸二
    • 石丸
  4. 4

    anan表紙

    • anan様
    • デビュー1周年
    • 晶哉
  5. 5

    海外の選手

    • 世界最高峰
  6. 6

    エンタメ

    市川團十郎

    • SixTONES
  7. 7

    エンタメ

    おついれでした

    • ベルーナ
    • 生きてるだけで
  8. 8

    サターン聖

    • 五老星
    • 戦桃丸
    • ベガパンク
    • サターン
    • to be continued
  9. 9

    ニュース

    津野てるひさ

    • 鎌倉市議会
    • 15勝
    • 参政党議員
    • 鎌倉市議会議員選挙
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    記憶を消され

    • 任天堂と
    • メンインブラック
    • 桜井さん
    • 中村悠一
    • メン・イン・ブラック
    • 次のニンダイ
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ