- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
#9月を写真4枚で振り返る ① #氷河期展 @国立科学博物館 ② 戦後80年 戦争の記憶 #横浜都市発展記念館 ③ #深宇宙展 @日本科学未来館 ④ #素描展 @国立西洋美術館 今月は引越しのため展覧会にはあまり行けませんでした(掲載の展覧会は全て開催終了しています) pic.x.com/jR1rvCOfMT
今日で会期終了の特別展。 横浜都市発展記念館と相模原市立博物館。 どちらもとても良かったです。 行けて本当に良かった。 学びになりました。 #博物館 #学芸員 #横浜都市発展記念館 #相模原市立博物館 pic.x.com/h6OCVRH35W
戦後80年、横浜の歴史を学ぶ特別展開催中📜⚓️「戦中・戦後を生きた横浜の人びと」 ▽横浜都市発展記念館で「戦後80年 戦争の記憶」特別展 hamakei.com/photoflash/113… #横浜 #戦後80年 #戦争の記憶 #横浜都市発展記念館 #GHQ #GIベビー #聖母愛児園分園
【#職員旅行 第3班】 近場の横浜でしたが皆で楽しみました⚓ 今回行った、唐池学園の創設当時の写真や資料が展示されている特別展「#戦後80年」は、#横浜都市発展記念館 で9/28まで開催です👨👩👧👦 #ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル #横浜赤レンガ倉庫 #MYONLYFRAGRANCE横浜店 #児童養護施設 pic.x.com/alA3lGKMid
兵士の手紙なども展示されている。右に進むと時系列が進む。終戦まで手紙を出し続けて欲しいが。 #横浜都市発展記念館 #戦後80年 #戦中・戦後を生きた横浜の人びと #戦争の記憶 pic.x.com/qaYsq2I0qN
<東横線100周年レポ(4)>綱島の栄枯盛衰、温泉と鉄道が街に与えた大きな影響 shin-yoko.net/2025/09/16/ty1… #横浜都市発展記念館 @yoko_tohatsuの #吉田律人 さんが #綱島駅 を担当。#綱島温泉 は都市を語るうえで非常に重要な存在であると気づかされ、研究に取り組んでいるとのことです @toyoko100th
<東横線100周年レポ(4)>綱島の栄枯盛衰、温泉と鉄道が街に与えた大きな影響 shin-yoko.net/2025/09/16/ty1… 1926(大正15)年2月の開業時は「#綱島温泉駅」という駅名だった #綱島駅 について、その歴史を解説しています #東横線100周年フォーラム #横浜都市発展記念館 @yoko_tohatsu #新横浜新聞
横浜市には他にも #神奈川県立歴史博物館 #横浜みなと博物館 #横浜開港資料館 #横浜都市発展記念館 等の歴史博物館があって、夫々 神奈川県全体の歴史 幕末以降の横浜港の歴史 幕末から関東大震災頃までの横浜市の歴史 震災以降の横浜市の歴史 と、凡そのテーマが棲み分けられている点も面白い所です。 pic.x.com/dzTlKK0u2O
横浜ならではの「戦争の記憶」に迫る、都市発展記念館の特別展は9月28日まで hiyosi.net/2025/09/10/yok… #横浜都市発展記念館 @yoko_tohatsu の #特別展「#戦後80年 戦争の記憶~戦中・戦後を生きた横浜の人びと」では #綱島 の旧家 #池谷家 前に落ちた爆弾の部品なども展示されています #横浜日吉新聞
横浜ならではの「戦争の記憶」に迫る、都市発展記念館の特別展は9月28日まで shin-yoko.net/2025/09/10/yok… #横浜都市発展記念館 @yoko_tohatsuの #特別展「#戦後80年 戦争の記憶~戦中・戦後を生きた横浜の人びと」では、#綱島 の旧家 #池谷家 前に落ちた爆弾の部品なども展示されています #新横浜新聞
ブログにアップしました。 戦後80年 戦争の記憶-戦中・戦後を生きた横浜の人びと- m-kusunoki.cocolog-nifty.com/blog/2025/09/p… #戦後80年戦争の記憶 #横浜都市発展記念館 #聖母愛児園 #ファチマの聖母少年の町 #旧横浜市外電話局 #横浜市認定歴史的建造物 pic.x.com/xh2GBmwwMh
トレンド4:46更新
人気ポスト
聞いたことない日本語
一晩オイコスに干し芋突っ込んで寝かせたら更にねっとりもったりになってめちゃくちゃ美味い ……
【万博アンチ涙目】 東京丸の内の万博オフィシャルストアでも営業を延長 人数制限をかけるほどの大盛況!! 東京では全く話題になってないとか言ってたの一体誰だよ?
鳥貴族のチュロスを食べてるのだけど、揚げ油を共有しているからか他のお惣菜の旨みが注入された甘味で新体験すぎる。そして美味い。
←刺さらない 刺さる→
本当にアメリカで無双してるなぁ
この下地とあの下地、どっちがカバー力高くて崩れにくい?というご質問をたくさん頂くので成分と自身の使用感に基づき最新版の比較マップを更新。下地選びの指針として参考になれば。全部酸化亜鉛フリー。
『私たちは、アクセルの踏み方ばかりを教わってきた。』 仕事にも行ける、家事もできる。 でも、「なんだかおかしいな。」「前の私と違う気がする」 この時点で気がつくことが、とても貴重な力なのです。 「半うつ」状態=うつ病に行く途中段階、かもしれません。
若林さんが体調不良で収録不在に・・・。 急きょ代打でMCを引き受けた春日さんが使う技とは? #オードリー がおすすめ! #100カメ「#羽田空港🛫」 💁見逃し配信~20日 web.nhk/tv/an/100cam/p…
万博アンケートでもらえる 画像かっこよくて素敵なんですが 迷いましたがこれにしました あの頃をもう一度! ミャクミャクが可愛い
SNSのバズまとめ
SNSのバズまとめ一覧