自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

【訪問済駅 記録】 旅客営業中であるJR全駅巡りに挑戦中 ◉JR線に乗車(駅舎の外から乗ること) ◉JR線を下車(駅舎の外へ出ること) 以上の片方又は両方を満たした駅を記録し、一駅ごと紹介しています。 当ツリーでは #海垣訪駅4000 に続き、4001-4100駅目をリプ欄に投稿していきます。 #海垣訪駅4100

海垣 駅@ride626_st

メニューを開く

4000)筑肥線 波多江駅(2023.5.6) 2010年新築の駅舎で、階段が至る所にあった先代駅舎から一気にバリアフリーへ大進化。 橋上駅舎に見えるが北口のみで、南口へは自由通路が伸びるのみ。駅舎や自由通路の構造が災いして構内は複雑に見える。 #海垣訪駅4000 pic.twitter.com/HW0VJERkkh

海垣 駅@ride626_st

🚉 筑肥線 波多江駅 立派な橋上駅舎に見えますが、実は北口側に建っているだけ。南口へは一旦北口側にある改札を出て、線路を斜めに横切る自由通路を渡らなければなりません。 少し複雑なこの構造、下から見上げた時に見える入り組み具合が絶妙。思わず写真を撮りたくなります😏 #海垣23GW九州北

海垣 駅@ride626_st

メニューを開く

3999)筑肥線 糸島高校前駅(2023.5.6) 2019年開業の筑肥線最新駅。糸島市が全額負担した請願駅で、駅名の通り南口側に県立糸島高校が立地する。 駅舎は糸島の未来を映すキャンバスをテーマに砂浜や波飛沫等をイメージした白基調。丸窓は絵の具のパレットを表す。改札口も明るい雰囲気。 #海垣訪駅4000 pic.twitter.com/tTmBPQopnb

海垣 駅@ride626_st

🚉 筑肥線 糸島高校前駅 行こうと思い始めて早4年、そんなに経ってたのか… 去年開業くらいに思っていました。 近年の九州でよくある簡易的な橋上駅舎、自由通路の階段部に壁がないので雨が降り込むのが好きじゃないです😒 外観は真っ白、筑肥線305系の白塗装とも合って綺麗です! #海垣23GW九州北

海垣 駅@ride626_st

メニューを開く

3998)筑肥線 筑前前原駅(2023.5.6) 福岡都心部と唐津の丁度中間に位置する糸島市の代表駅。筑肥線の輸送拠点の1つであり、当駅を境に東西で列車本数が変わる他、福岡市交通局所属車両の乗入れ最西端。 平原遺跡で発掘された国内最大の内行花文鏡が駅舎や駅名標にデザインされている。 #海垣訪駅4000 pic.twitter.com/hvE1nMARiG

海垣 駅@ride626_st

🚉 筑肥線 筑前前原駅 地下鉄空港線から筑肥線に乗り入れる列車は多くがこの駅で終点。この先は去年のGWで巡った海が見える区間に突入して行きます。 逆に言えばこの駅からいきなり都市近郊路線に化ける感じ。昔を知る人からすれば、国鉄時代からの変貌ぶりは凄いものでしょうね🤔 #海垣23GW九州北

海垣 駅@ride626_st

メニューを開く

3997)筑肥線 九大学研都市駅(2023.5.6) 九州大学 伊都キャンパスの開設に先立ち、2005年秋に開業した新駅。学生を中心に利用が多く、開閉バー式軽量ホームドア(音楽館開発)を初導入。 "イオンモール福岡伊都"が隣接する他、様々な全国チェーン店が集まり、堂々 学研都市に成長した。 #海垣訪駅4000 pic.twitter.com/ltwUIYOWC0

海垣 駅@ride626_st

🚉 筑肥線 九大学研都市駅 駅北西4キロほどの"九州大学 伊都キャンパス"の開校直前に開業した駅。駅北口から大学行きバスが出ています。一方で南口駅前には"イオンモール福岡伊都"が構えています。 周囲には昔からの住宅も建ち、若者も大人も入り乱れる利用の多い駅になりました🤗 #海垣23GW九州北

海垣 駅@ride626_st

メニューを開く

3996)筑肥線 今宿駅(2023.5.6) 唐津街道 今宿のなまこ壁の屋敷や蔵をイメージして改装された駅舎が建つ。 今宿は博多湾に面して弓形に伸びる海岸線が美しい街で、海岸と駅の間に今宿の街並みが広がる。反対に駅裏である南側には三菱電機 パワーデバイス製作所が広大な敷地を有する。 #海垣訪駅4000 pic.twitter.com/WN1zXSkHcc

海垣 駅@ride626_st

🚉 筑肥線 今宿駅 1943年改築時の木造駅舎、出入口右上に財産標が残っており"昭和18年"の文字がしっかり明記されています。唐津街道の宿場町があったことに由来し、現在はなまこ壁の蔵屋敷風に改装されています。 今日は大雨なので、ホーム全てを上屋が覆ってくれていて助かる🙇‍♂️ #海垣23GW九州北

海垣 駅@ride626_st

メニューを開く

3995)筑肥線 下山門駅(2023.5.6) 地下鉄1号線(現在の空港線)開業に伴い姪浜-今宿間の線路脇に福岡市交通局"姪浜車両基地"が開設されるのに際して、住民から駅設置の要望を受けた福岡市の全額負担で開業した請願駅。 周囲には下山門団地や城の原団地などの住宅街が広がっている。 #海垣訪駅4000 pic.twitter.com/RHg6Ur69F5

海垣 駅@ride626_st

🚉 筑肥線 下山門駅 福岡市「姪浜駅の先の国鉄線脇に車庫造るで」 地元「えー、駅も欲しいやで」 福岡市「でも国鉄線やしな… せや、国鉄に市から請願して金出したろ」 国鉄「ええやで」 …という経緯で造られた請願駅。駅東に福岡市交通局"姪浜車両基地"が広がっています。 #海垣23GW九州北

海垣 駅@ride626_st

メニューを開く

3994)筑肥線 姪浜駅(2023.5.6) 1983年の筑肥線電化&地下鉄相互直通開始時に改築された高架駅舎で、福岡市交通局の管轄駅。JR九州の商業施設"えきマチ1丁目 姪浜"も入居する。 国鉄時代の建築物らしい構内の薄暗い雰囲気と 地下鉄駅らしいホームドアの連なりが、異質さを感じさせる。 #海垣訪駅4000 pic.twitter.com/e4ljGFTegm

海垣 駅@ride626_st

🚉 筑肥線 姪浜駅 地下鉄空港線とJR筑肥線の接続駅、駅管理は福岡市交通局です。とはいえ筑肥線からの列車は全列車が空港線に乗り入れるため、実質的には途中駅同然。 大きな高架駅舎は唐津駅によく似ています。まあ筑肥線電化&地下鉄開業という時期の改築だからそりゃ当たり前か😗 #海垣23GW九州北

海垣 駅@ride626_st

メニューを開く

3993)鹿児島本線 けやき台駅(2023.5.5) 旭化成やJR九州が共同して開発したニュータウン"サンシティけやき台"や、東側に同様に広がる"希みが丘"等の玄関口。ただ、当初は今でいう西口しか整備されず、国道3号(筑紫野バイパス)を跨ぐけやき台駅前歩道橋は後年小郡市によって整備された。 #海垣訪駅4000 pic.twitter.com/2N26iuoIH1

海垣 駅@ride626_st

🚉 鹿児島本線 けやき台駅 旭化成の手がけたニュータウン"サンシティけやき台"に接続する駅。斜面下にホームがあり、駅と国道を跨いだ先まで伸びる歩道橋の途中に駅舎があるという構造です。 ちなみに当駅以南が佐賀県だってことに今ツイートを書いてて気付きました、テヘペロ😜 #海垣23GW九州北

海垣 駅@ride626_st

メニューを開く

3992)鹿児島本線 天拝山駅(2023.5.5) 市内に存在する同名の山(標高257m)から命名。自身の無実を訴えたい菅原道真が何度も登頂し"天を拝した"という伝記から天拝山と呼ばれるように。万葉集にも登場する。 駅西には"イオンモール筑紫野"が構えており若者を中心に利用が順調。 #海垣訪駅4000 pic.twitter.com/cGnPzIOoG3

海垣 駅@ride626_st

🚉 鹿児島本線 天拝山駅 あまりの若者の多さに吃驚仰天。何ココ!?!?と辺りを見渡すとなるほど… "イオンモール筑紫野"の最寄駅でした。 時は17:00、みんな家に帰る時間。 次から次に人が来るのでカメラを構えづらい… なんなら3枚目、女の子がこっちにピースしとる😇笑 #海垣23GW九州北

海垣 駅@ride626_st

メニューを開く

3991)鹿児島本線 原田駅(2023.5.5) 筑紫野市に所在する原田線との乗換駅。篠栗線開通前は、筑豊と福岡•筑後以遠とを結ぶ筑豊本線との乗換駅として機能した。 しかし時代と共に輸送体系は変貌を遂げ、現在では一日数本の"原田線"の気動車が発着するのみに。鹿児島線も特急は通過する。 #海垣訪駅4000 pic.twitter.com/BB6toO8VKE

海垣 駅@ride626_st

🚉 鹿児島本線 原田駅 博多と筑豊との移動が当駅経由だった篠栗線開業前の時代は交通の要衝でした。客レが発着してたなんて想像できない… 構内の雰囲気からして木造駅舎だと超似合うので惜しい😔 当駅周辺は新しい住宅街が多く、COVID-19流行までは年々客数が増えていたそうです。 #海垣23GW九州北

海垣 駅@ride626_st

メニューを開く

3990)鹿児島本線 二日市駅(2023.5.5) 九州鉄道が1889.12に開設した九州最古5駅の一つ。筑紫野市の玄関口で特急が停車する。 駅舎やホーム上屋、一部の駅名標、改札口付近の巨大絵馬等は、どれも当駅が下車駅である"太宰府天満宮"に肖っており、当地における影響力の大きさを感じる。 #海垣訪駅4000 pic.twitter.com/2c16635WD3

海垣 駅@ride626_st

🚉 鹿児島本線 二日市駅 太宰府天満宮をモチーフにした堂々たる駅舎が素晴らしい。他にも鳥居を意識してホーム上屋は朱色に、駅名標は鳥居型のものがあります⛩ 元々複合2面3線でしたが 今は駅舎側の線路が削がれ島式2面4線に。待合室には太宰府名物"梅ヶ枝餅"の売店もあります! #海垣23GW九州北

海垣 駅@ride626_st

メニューを開く

3989)鹿児島本線 都府楼南駅(2023.5.5) 民営化後1989年開業。都府楼とは"太宰府政庁"の別名。既に西鉄都府楼前駅が存在したが、当駅は駅名の通り更に南西に造られた。 新設駅の為、駅舎を建てる土地は狭小でハリボテの様になりかねない中、都府楼をイメージした精巧な駅舎となった。 #海垣訪駅4000 pic.twitter.com/YgHyGjMUUi

海垣 駅@ride626_st

🚉 鹿児島本線 都府楼南駅 民営化後1989年の開業。狭小な土地に無理やり駅舎が置かれていますが、そんな制約の中でも都府楼を模していて感心😗 駅名標下には太宰府にゆかりのある菅原道真の短歌が… 東風ふかば にほひおこせよ 梅の花 あるじなしとて 春な忘れそ #海垣23GW九州北

海垣 駅@ride626_st

メニューを開く

3988)鹿児島本線 水城駅(2023.5.5) 少し古めな町医者のような外観の駅舎は、民営化後の1989年改築。正面の駐輪禁止看板が嫌でも目立つ。 構内は急カーブの最中にありホームも美しい弓形を描く。この湾曲をフォロワーは"みずきちゃんのゆるく巻いた美しい髪"と評していて天才すぎた。 #海垣訪駅4000 pic.twitter.com/DwzNJA3kCN

海垣 駅@ride626_st

🚉 鹿児島本線 水城駅 降りた瞬間、以前訪問した常磐線 植田駅を思い出しました。大きく湾曲してカントの効いた構内、跨線橋から見える駅前の街並み… 単純な2面2線構造でも、各々の特徴が際立てば記憶に残る存在に。だってほら、ここを783系が傾きながら走っていくんすよ!?!?😜 #海垣23GW九州北

海垣 駅@ride626_st

メニューを開く

3987)鹿児島本線 大野城駅(2023.5.5) 大野城市の代表駅だが隣接する春日市との市境に近く、実際西口(1枚目右)は春日市から撮影している。西口側は開けているが、東口側は西鉄白木原駅に向けてマンションが林立している。 駅舎は1990年改築。至るところ角張ったデザインが特徴的。 #海垣訪駅4000 pic.twitter.com/r5c9eVBJfr

海垣 駅@ride626_st

🚉 鹿児島本線 大野城駅 大野城市の市名をそのまま名乗るわりに、隣の春日市との市境ギリギリに位置する駅。実際に1枚目の西口駅舎写真を撮った場所は既に春日市です🤯 駅周辺にはマンションが乱立、さらに西口には九州大学筑紫キャンパスが広がっています。平日は学生が多そう。 #海垣23GW九州北

海垣 駅@ride626_st

メニューを開く

3986)鹿児島本線 春日駅(2023.5.5) 所在する春日市の代表駅は西鉄春日原駅だが、市役所へは当駅が最寄。2003年改築の橋上駅舎で、改札から出ると市道"春日中央通り"と一体化した自由通路に面する名鉄寺本駅のような異質な構造。 なぜ筆文字書体の駅名標(?)まで存在。最早ネタである。 #海垣訪駅4000 pic.twitter.com/97oG0eCB3W

海垣 駅@ride626_st

🚉 鹿児島本線 春日駅 オードリーカーーーーーーーースガッ☝️ 市名がそのまま付されているので玄関口の駅かと思いきや、市の代表駅は西鉄 春日原駅なんだそうです。 …とはいえ市役所や公共施設は目と鼻の先。西鉄の駅と併せて福岡近郊の通勤通学輸送を支えているわけだね。 #海垣23GW九州北

海垣 駅@ride626_st

メニューを開く

3985)鹿児島本線 南福岡駅(2023.5.5) "えきマチ1丁目南福岡"や上階の賃貸マンションから成る巨大な駅舎で1999年の改築。駅前に市街地、駅裏に南福岡車両区が広がり、"鉄道"と"人々の生活"が混在した日常を感じられる駅。 3-4番のりば 門司港方には国鉄時代からの手書き駅名標が残る。 #海垣訪駅4000 pic.twitter.com/ZjdX8bbIEN

海垣 駅@ride626_st

🚉 鹿児島本線 南福岡駅 九州北部を走るJR九州車両が数多く所属する"南福岡車両区"を併設する拠点駅。えきマチ1丁目やマンションと同居する巨大駅舎も見所、駅前も栄えており利用者も大勢です! 停車も通過も入換もかなり頻繁で、気づけば時間が過ぎてしまうほどバラエティ豊富😳 #海垣23GW九州北

海垣 駅@ride626_st

メニューを開く

3984)鹿児島本線 笹原駅(2023.5.5) 国鉄最末期 の1987年3月に臨時乗降場として開業。1998年改築の西口と 開かずの踏切救済策で2005年設置の東口から成る。改札口は構内鹿児島方で、門司港方車両だと降車した際に遥々歩く必要が。 駅前は商店街のように狭い上に、人通りが多く賑やか。 #海垣訪駅4000 pic.twitter.com/ADHFdbWgyd

海垣 駅@ride626_st

🚉 鹿児島本線 笹原駅 駅前スレスレまで民家や商店、公道が迫っている下町感溢れる駅。上下ホームとも改札口はありますが、東口は後付なのか新しい感じでした。 駅南では福岡都市高速や西鉄天神大牟田線が交差していて、ホーム端から眺めると空が狭くゴチャゴチャして見えます😶 #海垣23GW九州北

海垣 駅@ride626_st

メニューを開く

3983)鹿児島本線 竹下駅(2023.5.5) 九州最大の拠点駅 博多より南に1駅。構内には"南福岡車両区 竹下車両派出"が隣接しており、様々な車両が見える。 駅舎は九州新幹線の高架橋の真下に一体化。構内は島式1面1線のホームとその外側を通過線が通り、快速や特急か爆音で通過していく。 #海垣訪駅4000 pic.twitter.com/A3Tdy3xjMZ

海垣 駅@ride626_st

🚉 鹿児島本線 竹下駅 大都会 博多駅の隣駅。九州新幹線の高架橋の真下に2F建のコンクリ駅舎が建ち、東西に自治体管理の自由通路が接続しています。 駅真横には"南福岡車両区 竹下派出"が併設され、様々な車両が寝ていました。この駅から博多方は複々線になってるみたいです🙄 #海垣23GW九州北

海垣 駅@ride626_st

メニューを開く

3982)香椎線 新原駅(2023.5.4) 周囲は新原地区という須恵町内の住宅街だが、駅裏に新大福池とその周りを取り囲む林が迫り、幹線道路からも離れているため、静寂に包まれる。 今でこそ無人駅だが、有人化時に増築された駅舎が残る。駅舎前に数歩分敷かれた石畳も珍しい。 #海垣訪駅4000 pic.twitter.com/GDgOsacSnh

海垣 駅@ride626_st

🚉 香椎線 新原駅 元々は待合室だけだだたところ、後から窓口を増築して今の形になったそうです。駅前の木がボサボサ頭みたいで面白い。笑 駅前は住宅街ですが 駅裏が雑木林なので自然に囲まれた静かな駅、という印象を受けます。人通りも他より少ない気がしますね🙄 #海垣23GW九州北

海垣 駅@ride626_st

メニューを開く

3981)香椎線 須恵中央駅(2023.5.4) 1989年に新設された駅で従来の須恵駅に代わり町の玄関口となった。徒歩圏内に須恵町役場や公共施設や住宅地が集積しており、須恵SICも至近。 駅舎正面から入ってすぐ横に改札が設けられた構造は、狭小な土地への新設駅で見られる珍しい構造。 #海垣訪駅4000 pic.twitter.com/94wYEsCgL6

海垣 駅@ride626_st

🚉 香椎線 須恵中央駅 大きなアナログ時計が付いた待合室が特徴的な駅舎、正面から横向きに入場する改札から九州っぽさを感じます。駅名標を左右から暖色照明で照らしてるのも良いね😶 駅名の通り須恵の中心部にあり、町役場も徒歩5分ほど。駅前のセブンにお世話になりました。 #海垣23GW九州北

海垣 駅@ride626_st

メニューを開く

3980)香椎線 須恵駅(2023.5.4) 1995年改築のコンクリ打ちっぱなし駅舎。香椎線には同様の駅舎が多い印象を受けるが、周囲のマンションや住宅地の多さをみるに、近代的な雰囲気で非常にマッチしている。 待合室には九州産業大学×須恵町によって駅風景を描いた絵画が展示されている。 #海垣訪駅4000 pic.twitter.com/9Qqw7PGYWg

海垣 駅@ride626_st

🚉 香椎線 須恵駅 西戸崎にしろ土井にしろ須恵にしろ、香椎線ってコンクリ駅舎が好きだねえ。この駅は前面がガラス張りで透明感ある外観になっているのが特徴です😳 駅裏にはサクラの木が並んでいますが、当然ながら緑に包まれていました。時期に来ればめちゃ綺麗なんだろうなあ… #海垣23GW九州北

海垣 駅@ride626_st

メニューを開く

3979)香椎線 酒殿駅(2023.5.4) 田園地帯にある貨客扱いの駅だったが、2004年にイオンモール福岡が近隣に出店した頃から住宅が増加。その後も宅地開発が進み利用者が増えた。 先々代駅舎が存在したのは北口だが、有人時代の先代駅舎は利用客の多い南口に設けられていた。 #海垣訪駅4000 pic.twitter.com/9az6cu89f9

海垣 駅@ride626_st

🚉 香椎線 酒殿駅 長らく田畑の中に佇む静かな無人駅…という感じだったそうですが、昨年粕屋町によって綺麗な駅舎やロータリー、公衆トイレが整備されました。 次々と地元の若者たちが列車待ちに集まって来ていましたが、この近くに大きな商業施設とかあるのかな🤔 #海垣23GW九州北

海垣 駅@ride626_st

メニューを開く

3978)香椎線 伊賀駅(2023.5.4) コミュニティ施設"ハーモニーホール伊賀"との合築駅舎で1993年改築。元々"長者原"として開業した数年後に現駅名"伊賀"に改称したが、長者原の名は民営化後に別駅の名称として復活した。 単式1面1線の駅だが、交換設備を流用した保線車留置線が残る。 #海垣訪駅4000 pic.twitter.com/7HuHrmesu8

海垣 駅@ride626_st

🚉 香椎線 伊賀駅 嘗ては貨物扱いも行っていた駅、駅裏側の保線車留置線やその裏の公道も昔の航空写真を見ると駅構内だったようです🤯 昔の香椎線の貨物需要恐ろしや… 今では1面1線、駅舎は粕屋町の公共施設"ハーモニーホール"との合築になっています。土足は厳禁とのこと! #海垣23GW九州北

海垣 駅@ride626_st

メニューを開く

3977)香椎線 土井駅(2023.5.4) 中〜大規模の生活用品店が数店舗立地する住宅街の駅。 1998年改築の駅舎でコンクリート打ちっぱなしの内外装が特徴的。駅構内直上を山陽新幹線が通っており、高架橋との統一性を感じる。駅名標と番線標が一体化した全国的にも珍しい看板が存在する。 #海垣訪駅4000 pic.twitter.com/jDa9FY49Yf

海垣 駅@ride626_st

🚉 香椎線 土井駅 山陽新幹線との交差部分にある駅で時々太い音と共に新幹線が爆走していく姿が見えます。駅舎はコンクリ製、真横に新幹線の高架橋があるため一体感を感じます😜 構内は相対式の2面2線、中線を1線敷けそうな謎の広さがあります。昔はあったのかな。 #海垣23GW九州北

海垣 駅@ride626_st

メニューを開く

3976)香椎線 舞松原駅(2023.5.4) 切通しの中を線路が通っており、その真上を塞ぐように駅舎や駅前ロータリーが整備された閉塞感のある駅。両崖の上には民家やマンションがいくつも建っており、ホームから思わず見上げてしまう。 駅舎脇の夜間通路は現在は使用されていない様子。 #海垣訪駅4000 pic.twitter.com/nYd2n75wF7

海垣 駅@ride626_st

🚉 香椎線 舞松原駅 マンション街に埋もれるように佇む駅。埋もれるように…なのにこれでも堀割の上に駅舎が造られており、線路はさらに低い場所を通ります。 舞松原って他では見たことがない地名ですが、香椎宮の前が松原だった事(前松原)が転化したと云われているそう🧐 #海垣23GW九州北

海垣 駅@ride626_st

メニューを開く

3975)香椎線 香椎神宮駅(2023.5.4) 近隣にある"香椎宮"へのアクセス駅及び近隣住民の利用増を図って民営化後に設置された駅。道路と線路の間の僅かな土地に駅舎やホームを設置した為、大変窮屈な駅構内である。 香椎宮が神宮号を名乗る神社ではないにも関わらず、駅名は神宮を称す。 #海垣訪駅4000 pic.twitter.com/FAfHva7qH4

海垣 駅@ride626_st

🚉 香椎線 香椎神宮駅 駅北にある香椎宮が名前の由来で、社殿の屋根を模した独特な形状の屋根が面白い駅舎です🤗 とは言いつつも霧島神宮や宮崎神宮のように大々的に神社神社した外観というわけでもなく、そのほかの箇所はごく普通の棒線駅という印象ですね。 #海垣23GW九州北

海垣 駅@ride626_st

メニューを開く

3974)香椎線 和白駅(2023.5.4) 渡り鳥の飛来地として有名な和白干潟の最寄。周囲は民家やマンションが建ち並ぶ住宅街で、駅前も狭い生活道路が通る窮屈な都会の様相。 駅南側には西鉄貝塚線 和白駅が隣接しており、当駅2番のりばにも乗換えの便を図った簡易改札が設置されている。 #海垣訪駅4000 pic.twitter.com/pZspdyIRRS

海垣 駅@ride626_st

🚉 香椎線 和白駅 翼を広げたような形の駅舎、どこかで似た形の駅舎を見た気がしますが思い出せません… 西鉄貝塚線との乗換駅でJR構内の西側に西鉄構内が並んでいます。西鉄駅舎の前にJR簡易出入口があるので乗換も楽々、構内踏切で西口と東口の往来も容易です。面白い構造だ🤨 #海垣23GW九州北

海垣 駅@ride626_st

メニューを開く

3973)香椎線 奈多駅(2023.5.4) 隣の雁ノ巣が開業当時は奈多を名乗っていた為、当駅は2代目となる。駅舎は国鉄時代の木造駅舎の洋風改装に見えるが、実は1988年築と意外と新しい。 駅裏には博多湾に面して広がる奈多団地の住宅棟が幾つも建ち並ぶ。団地の中に学校もあり規模は大きめ。 #海垣訪駅4000 pic.twitter.com/tb7TVjTSlc

海垣 駅@ride626_st

🚉 香椎線 奈多駅 隣の雁ノ巣駅からは列車で1分、徒歩でさえ僅か13分という短距離。洋館風の外観の駅舎ですが小振りで可愛らしいです。 駅北側には古くからの住宅地が、南側には奈多団地が広がりますが、地図を見てビックリ。沿岸部までかなり広大です。 #海垣23GW九州北

海垣 駅@ride626_st

メニューを開く

3972)香椎線 雁ノ巣駅(2023.5.4) 相対式2面2線で、上下ホーム共に出入口が存在。改札のない無人駅である為、構内踏切は駅利用でなくても抜け道として通行可能。 当初は"奈多"として開業したが、1944年に現駅名に改称した。因みに"奈多"の名は1960年開業の新駅の駅名として復活した。 #海垣訪駅4000 pic.twitter.com/ZGprjS98DQ

海垣 駅@ride626_st

🚉 香椎線 雁ノ巣駅 全国に"○ノ巣駅"はいくらかありますが、雁という響きが強くてなかなかの強印象。そのわりに仕切りのない待合所があるのみの質素な駅です。 周りは雁の巣地区の住宅街。構内踏切が自由通路も兼ねており、地元民がチャリに乗ったまま渡ったのに笑ってしまった😇 #海垣23GW九州北

海垣 駅@ride626_st

メニューを開く

3971)香椎線 海ノ中道駅(2023.5.4) 海の中道海浜公園やマリンワールド等、レジャー施設への最寄駅で、イベント開催時には大いに賑わう。 駅舎は1987年改築で、海浜公園の入場門との合築。訪問時は駅部分以外に仮囲いが設置されていた。移転前の旧駅跡地に中道信号場が整備されている。 #海垣訪駅4000 pic.twitter.com/0G6J2QCBze

海垣 駅@ride626_st

🚉 香椎線 海ノ中道駅 海の中道海浜公園やマリンワールドの玄関口となるレジャー需要旺盛な駅。GWである今日も大勢の人々で大賑わいでした😳 駅舎は海浜公園の入口との合築ですが、何やら仮囲いが設置され、入口の場所も変えられていました…。もしかして減築されちゃう…? #海垣23GW九州北

海垣 駅@ride626_st

トレンド3:10更新

  1. 1

    エンタメ

    無責任でええじゃないかLOVE

    • KAMIGATA BOYZ
    • なにわ男子
    • SUPER EIGHT
    • 無責任でええじゃないか
    • 無責任で
    • KAMIGATA
    • なにわ
    • WEST
  2. 2

    マクドナルド柏店

    • 警察沙汰に
    • ブチ切れ
    • 警察
  3. 3

    岸田帰ってこなくていいぞ

  4. 4

    アニメ・ゲーム

    スケルトンダブル

    • バンオウ
    • あと5話
    • あと3話
    • 少年ジャンプ+
    • 右肩上がり
    • ジャンプ
  5. 5

    エンタメ

    トンチキソング

    • ヒャダイン
    • 関西ジャニーズ
    • 本気出してきた
  6. 6

    グルメ

    例のハンバーグ

    • 封神演義
    • ゆるキャン
  7. 7

    ITビジネス

    シッコマン

    • NYO SWORD
    • mimi-Zu
    • サブスク
    • YouTube
  8. 8

    フラットウッズ

    • 生まれました
    • DL
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    今日も吹部は!

  10. 10

    スポーツ

    勝俣さん

    • 勝俣州和
    • ナインティナイン
    • 岡村さん
    • めちゃイケ
    • ナイナイ
    • 哀川翔
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ