- すべて
- 画像・動画
自動更新
並べ替え:新着順
メニューを開く
コンクリートを流し込む際に使われた枠木。 それが付いたまま建てられたお家は、 その枠木にシロアリが住みつくことがあります。 存在さえ知っていれば対策はできます。 家の床下に少しは興味を持ってください。 #白蟻に喰われて泣くより先ず予防 #しろあり pic.x.com/nl0xYanqH4
メニューを開く
家の前にある、門。 意外とシロアリに喰われるケースが多いんです。 見逃しているとそこを拠点に家に入られるかもしれませんよ。 #しろあり #白蟻に喰われて泣くより先ず予防 pic.x.com/yWpsodBi3f
メニューを開く
太い蟻道って、 シロアリにとっては幹線道路の可能性もありますね。 そこで大量のシロアリがうごめいている…なんて想像したら恐ろしいですね。 #しろあり #白蟻に喰われて泣くより先ず予防 pic.x.com/TervPKaOhQ
メニューを開く
この蟻土。 シロアリにとっては重要拠点のような扱いなのでしょうか。 これからシロアリの侵食が始まります。 こうなる前に予防が肝心です。 #しろあり #白蟻に喰われて泣くより先ず予防 pic.x.com/oBI6bUQJz3
メニューを開く
これは蜂の仲間ですよ! 羽蟻がでたと呼ばれてみれば、蜂の仲間がお家からこんにちわ! 虫の体にくびれがあれば間違いなく白蟻ではありませんよ! #しろあり #白蟻に喰われて泣くより先ず予防 pic.x.com/hWAQSyrtAn