自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

#私の好きな本 28/365 小谷充『市川崑のタイポグラフィ「犬神家の一族」の明朝体研究』水曜社 名著といわれて思い出す何冊かの本のうちのひとつ。石坂金田一映画ファンで、なおかつ「文字好き、活字好き」はお読みになるのがよろしいかと。 pic.x.com/EhjxTosaJk

諸葛亮証明@nazotoki2012

メニューを開く

#私の好きな本 27/365 藤枝静男『田紳有楽』講談社 「純文学ならなにをしても許されるのか!(前田日明の声で読んで下さい)」なケッ作。 pic.x.com/yUy9ipeGPq

諸葛亮証明@nazotoki2012

メニューを開く

#私の好きな本 26/365 『パリは燃えているか?』上下 ラリー・コリンズ&ドミニク・ラピエール 志摩隆訳 ハヤカワ文庫NF ページをめくる手が止まらない名著 pic.x.com/23Bdo8PS4N

諸葛亮証明@nazotoki2012

メニューを開く

#私の好きな本 25/365 トー・クン 小鷹信光訳『女教師』フランス書院 知る人ぞ知る名品。 pic.x.com/anMAGoT0iM

諸葛亮証明@nazotoki2012

メニューを開く

#私の好きな本 24/365 宇月原晴明『信長あるいは戴冠せるアンドロギュヌス』新潮社 宇月原作品は傑作揃い。可能なればもっと読みたい。 pic.x.com/9CmuRDXKCj

諸葛亮証明@nazotoki2012

メニューを開く

#私の好きな本 23/365 松村喜雄『乱歩おじさん』晶文社 刊行当時の私には、最終章の代作についてがとりわけ有益でした。それから30年以上後に、取り上げられている2冊を安価で入手できるとは誰が予想したでしょうか。 pic.x.com/afADz9NCF5

諸葛亮証明@nazotoki2012

メニューを開く

#私の好きな本 22/365 山崎豊子『白い巨塔』新潮文庫 pic.x.com/t1DSKXe2jr

諸葛亮証明@nazotoki2012

メニューを開く

#私の好きな本 21/365 『国枝史郎伝奇全集』未知谷 内容はもちろん、造本、装幀、すべて満点。本棚の一番上に鎮座ましましています。 国枝史郎はなぜこんなに面白いのか。 pic.x.com/R7korxIOli

諸葛亮証明@nazotoki2012

メニューを開く

#私の好きな本 20/365 渡部雄吉写真集『張り込み日記』ナナロク社 pic.x.com/muGayOM1lj

諸葛亮証明@nazotoki2012

メニューを開く

#私の好きな本 19/365 小黒康正『NHKテキスト100分de名著 トーマス・マン 魔の山』 小黒先生翻訳の『魔の山』が読みたいぞ。 pic.x.com/CFwi45kcCZ

諸葛亮証明@nazotoki2012

メニューを開く

#私の好きな本 18/365 佐藤闘介『その男、佐藤允』河出書房新社 日本一のヒーロ一俳優、佐藤允本。東宝映画ファン必読。 pic.x.com/XkgKyhRR2a

諸葛亮証明@nazotoki2012

メニューを開く

#私の好きな本 17/365 片島紀男『三鷹事件 1949年夏に何が起きたのか』NHK出版 この本を読むまで、この事件は判決通りに竹内単独犯行だとばかり思い込んでいた。竹内景助は犯人じゃない! のちに文庫化されました。 pic.x.com/198bXWWepW

諸葛亮証明@nazotoki2012

メニューを開く

#私の好きな本 16/365 野崎六助『北米探偵小説論』インスクリプト pic.x.com/fzggODGr1u

諸葛亮証明@nazotoki2012

メニューを開く

#私の好きな本 15/365 久米晶文『「異端」の伝道者 酒井勝軍』学研プラス このジャンルに興味のあるひと、必読の名著。「神秘主義は教養によって規定される」というまえがきにシビレました。 pic.x.com/muC0nrNxqG

諸葛亮証明@nazotoki2012

メニューを開く

#私の好きな本 14/365 松田美智子『サムライ 評伝三船敏郎』文藝春秋 あとがきで著者があげている『酔いどれ天使』『蜘蛛巣城』『羅生門』『レッドサン』『無法松の一生』に、三船本人が晩年繰り返し見ていたという『風林火山』『山本五十六』、更に『用心棒』『血と砂』『野良犬』でマイベスト10に。 pic.x.com/oC9ONxNeQN

諸葛亮証明@nazotoki2012

メニューを開く

#私の好きな本 13/365 『小林信彦60年代日記』集英社 pic.x.com/tySHqv8688

諸葛亮証明@nazotoki2012

メニューを開く

#私の好きな本 12/365 鈴木眞哉 藤本正行『信長は謀略で殺されたのか 本能寺の変・謀略説を嗤う 』洋泉社新書 本能寺の変には黒幕なんていないのです。 pic.x.com/W9f1ysH6fc

諸葛亮証明@nazotoki2012

メニューを開く

#私の好きな本 11/365 正木ひろし『八海裁判 有罪と無罪の十八年』中公新書 同じ著者の『裁判官』を原作とする、今井正監督、橋本忍脚本の映画『真昼の暗黒』をTVの深夜放送で見たのは高校生のとき。以来関連書を何冊か読んだ。これはその最終作。 pic.x.com/tBchlYzsVm

諸葛亮証明@nazotoki2012

メニューを開く

#私の好きな本 10/365 沢木耕太郎『テロルの決算』文春文庫 名作中の名作。永遠の名作。30年後のあとがきが付された新装版で読むのがよい。 pic.x.com/AWIF9f32zZ

諸葛亮証明@nazotoki2012

メニューを開く

#私の好きな本 9/365 ASIOS『謎解き超常現象』彩図社 子供のころからこのジャンルの大ファン。 pic.x.com/3U83FQvbxj

諸葛亮証明@nazotoki2012

メニューを開く

#私の好きな本 8/365 四方田犬彦『署名はカリガリ 大正時代の映画と前衛主義』新潮社 『カリガリ博士』ファンの私は発売を待ちかねて一気に読みました。続けて『狂つた一頁』もYouTubeで鑑賞。 pic.x.com/715uExYlUt

諸葛亮証明@nazotoki2012

メニューを開く

#私の好きな本 7/365 広津和郎『松川裁判』中公文庫 「名著とは」といわれて真っ先に思い付く本 pic.x.com/bEVeCkj6Ib

諸葛亮証明@nazotoki2012

メニューを開く

#私の好きな本 6/365 日向康『松川事件 謎の累積』毎日新聞社 のちに2度文庫になりました。松川事件全般を知るのに最適。 pic.x.com/RbxcFZ1ftb

諸葛亮証明@nazotoki2012

メニューを開く

#私の好きな本 5/365 狩々博士『ドグラ・マグラの夢 覚醒する夢野久作』三一書房 幾度となく読み返した名著。 pic.x.com/jvLyT6Foym

諸葛亮証明@nazotoki2012

メニューを開く

#私の好きな本 4/365 『名作挿絵全集8 昭和戦前 推理怪奇小説篇』 pic.x.com/TxPThF6FiF

諸葛亮証明@nazotoki2012

メニューを開く

#私の好きな本 3/365 佐藤一『下山事件 謀略論の歴史』彩流社 下山事件に興味のあるかたには必読本 pic.x.com/GWw70xgpFS

諸葛亮証明@nazotoki2012

メニューを開く

#私の好きな本 2/365 『ちくま日本文学全集 内田百閒』筑摩書房 映画『ツィゴイネルワイゼン」の元ネタ「山高帽子」と「サラサーテの盤」がまとめて読めるうえに、いちばん好きな「長春香」が収録されている本。 pic.x.com/qHE7KqBWeD

諸葛亮証明@nazotoki2012

メニューを開く

#私の好きな本 1/365 立花隆『日本共産党の研究』全3巻 講談社文庫 あまりの面白さに夢中でページを繰りました。名著。 pic.x.com/Z0SdcnObBc

諸葛亮証明@nazotoki2012

トレンド5:03更新

  1. 1

    スポーツ

    脇坂泰斗

    • マルシーニョ
    • エリソン
    • ACLE
    • 脇坂
  2. 2

    スポーツ

    frontale

    • フロンターレ
    • Kawasaki
  3. 3

    リヴァプール

    • リバプール
    • 20回目
    • プレミアリーグ
  4. 4

    スポーツ

    クロップ

    • チャント
  5. 5

    エンタメ

    アバンテ

    • TRF
    • SHISHAMO
    • CRAZY GONNA CRAZY
  6. 6

    スポーツ

    アリソン

    • ファンダイク
  7. 7

    アル・サッド

    • 川崎フロンターレ
    • ベスト4
    • ACL
  8. 8

    スポーツ

    遠藤航

    • 右SB
    • アンフィールド
    • ファンダイク
    • チャント
    • プレミアリーグ
    • 日本人選手
    • トッテナム
    • 5人目
  9. 9

    エンタメ

    つまッチ

  10. 10

    ピストンズ

    • タウンズ
    • ニックス
20位まで見る

電車遅延

読み込みに失敗しました

再読み込み

Yahoo!リアルタイム検索アプリ