自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

シムウンギョン氏は初めてだが、とてもかわいらしい女優さんだった。ロケ地は山形で堤真一も山形弁を頑張っていたが、やはり惜しい。それは地元民しかわからないから問題ないのかもしれない。アート映画で真面目な作品だと思ったらラス前で爆笑展開があり笑いをこらえるのに必死だった #私の旅と日々

fftmngyama01gata@g.TIME@fytuuxxxxx40721

メニューを開く

スマホの写真から アメリカ 網代 祭の戦利品 落語で笑う 旅も日々も、私の体と感情、そして世界を見る視界が私だけのものだと気付かせてくれます #私の旅と日々 pic.x.com/3NNozBe6cW

すうじぃ☘️@AdelinesAkiko

メニューを開く

#私の旅と日々 情景描写と空気感が良かった。 私の旅と日々は、ドライブがてら、京都亀岡で撮った風景。 pic.x.com/1SiIx3iOVJ x.com/tabitohibi/sta…

映画『旅と日々』公式/大ヒット上映中!@tabitohibi

⋰ 映画『旅と日々』𓆞𓆟꙳⋆ 感想投稿キャンペーン ⋱ 📅期間:11/6㊍~11/30㊐ ❶映画『旅と日々』公式X (@tabitohibi)をフォロー ❷ #私の旅と日々 のハッシュタグをつけて映画の感想を投稿 ※感想のみでも大歓迎ですが、 ご自身の「旅」と「日々」を写した

藤井善浩@Ul0R8kr1DKNVpPA

メニューを開く

#私の旅と日々 映画「旅と日々」の応援で、この夏の終わりに行った掛川、御前崎灯台、牧之原の写真です。 同行者は母。今年の大河ドラマで田沼意次と意知を知り、同地へ。牧之原市は数日前の自然災害で宿泊困難だったのでホテルは掛川になりました。海鮮をいただきました。 pic.x.com/xPbJRIQXR0

停午月(ていごつき)の雑多垢💝@tosihiro_y1967

メニューを開く

旅の日々、いい映画だった。映画館で正方形(4:3かも)のフォーマットの映画を観るなんて思いもしなかったけど、それがとても映画に合っていた。夏の神津島の山の緑と海の青さも主人公がたどり着く山奥の宿雪の白さもいつもの横長の画面で観るより風景が迫ってくるような感じがした。#私の旅と日々 pic.x.com/ZlDS39so5T

うらうらうら🏀@chimachima1010

メニューを開く

#私の旅と日々 死と隣り合わせの男女の〈冒険〉は真剣だけど滑稽で、理由があるので物語になる。映画館で観るべき、ちゃんとした、いい映画でした。 pic.x.com/n3sBS6kCJe

メニューを開く

#私の旅と日々 旅に出たくなる、 も正解なのかもだが、自分はそうではなくて。旅と日々は地続きで別に遠出じゃなく近場でも、今回の映画観るだけでも捉え方によっては旅に出来るのかなと。 想定してなかった瞬間を楽しむ、五感を研ぎ澄ます瞬間を大事にする。 自分が今欲しかった答えがここにはあった pic.x.com/ft5tlsM1fd

の村。12/4@nicomhst

メニューを開く

#私の旅と日々 11/11に観た『旅と日々』の感想(Long Version)の感想をブログに。 bitters.co.jp/tabitohibi/ tkbys.blog45.fc2.com/blog-entry-100…

小林哲也@kobayashite

メニューを開く

旅と日々 久しぶりのシアターキノ。 令和につげ義春作品の映画化。 海辺の叙景とほんやら洞のべんさんは未読。 無茶苦茶面白く自分の為の映画と錯覚するほど。余韻がすごい。 観る人によって受け取り方が変わりそう。 特に海辺の叙景の続きが気になり、でもきっといい事にはならなそう。 #私の旅と日々 pic.x.com/edqF1uWTAd

メニューを開く

観ました。 波の音、風の音、雨の音、雪の音、 野菜を切る音、イビキの音。 音が印象的に感じた。 そして差し込む光。 原作は未読なんだけどそう繋げるのか… 河合優実のミステリアスさ。 シム・ウンギョンの徐々に生を取り戻す表情。 ゆっくりと旅したい。 #旅と日々 #私の旅と日々 @tabitohibi pic.x.com/fTmKULhv4l

メニューを開く

「旅と日々」鑑賞。旅する人の非日常と、出会う人の日常との交差を、叙情豊かな美しい映像で描いていて引き込まれる。二つの原作をうまく合わせているのも良き。旅先で出会う誰かの日常で、何かが変わってゆく。心地いい時間が流れてました。 #私の旅と日々 #映画旅と日々 pic.x.com/9Vdyhr6wQm

ひろさん@twkinoue

メニューを開く

#旅と日々 』 ゆっくりとした時間の流れの中で、何も起きていないようで、少しずつ変わっていくものが確かにありました。 見知らぬ土地の歩いて30分程かかる映画館からの帰り道、さながら劇中の旅人の様に少しずつ写真を撮りながら帰りました。 とても贅沢な時間でした。 #私の旅と日々 pic.x.com/pPrF1oJIHW

西洋亮 / NISHI YOSUKE@yosuke_nishi725

メニューを開く

この休日で2回目の『旅と日々』を鑑賞してきました。 静かに、ちょっとだけ特別な日常に連れてってくれる。私の休日を温かく包み込んでくれるこの映画に感謝。☺️.。oO #私の旅と日々 そして、上映前の予告で観る横田選手の物語…。 何があっても強く生きなければと思う。#栄光のバックホーム pic.x.com/Q48MBdpQsi

とりぐりん@0317_chicken

メニューを開く

#旅と日々』 冒頭の劇中劇での河合優実さんの存在感は流石。 そしてメインの旅は、自分は旅になると楽しい:4、不安:6 くらいになってしまう事が多く、堤真一さんに振り回されるシム・ウンギョンさんの旅も同じ感じかなと。 なので、そうなるよね…と思いながら観ていた😁 #私の旅と日々 pic.x.com/orh5hCI7kL

kuroron🌸🌊@kuroron11546099

メニューを開く

今まで、旅に出たからと言って、何かがリセットされたり、新たな気持ちで何かに向き合える様になったとかは一度もない。 ただいつもと違う所に身を置く。 短い時間でもそこの空気に触れる。得るものは無くても繰り返すのはきっと必要だからなのだろう。だからこの映画、また観ます。#私の旅と日々

メニューを開く

所々、携帯が膝から滑り落ちる音。渡り果実たちの大移動みたい。リアルでどっか旅に出たくなった。 #旅と日々 #私の旅と日々 pic.x.com/eN0TKmYg9k

メニューを開く

エキストラの日の三宅さん&息抜きのきのこ 言葉の檻から脱出した瞬間こそ、饒舌になる気楽さを楽しめる。 言葉も時間からも逸脱し、世界のあらゆる移動と直に向き合える自由はここにある。行動ではなく、存在の流れの表しのような移動。Enjoy being the étranger. (あのペットボトルは? #私の旅と日々 pic.x.com/7Mm6v9wKnv

メニューを開く

なぜ、堤真一を選んだのか。完全に私の憶測だけど、ふと「容疑者Xの献身」の堤真一が重なった。理由を言語化できるわけじゃないのに、「そう選んだの、なんか分かる気がする」と思ってしまった #私の旅と日々 #旅と日々 pic.x.com/2jzFHL9DMp

𝗦𝗜𝗠𝗢𝗡@simonmovi

メニューを開く

#私の旅と日々 大事件が起きるわけでもないのに淡々と描かれるスタンダードサイズの映像に没入した。 それにしても、シムウンギョンがつげ義春の世界を演じる映画が観られるとは!「〇〇ではないでしょうか?」みたいな つげ作品の登場人物式のセリフも韓国俳優の口から出ると違和感が無い。 x.com/Bezzyjp/status…

Bezzy[ベジー]編集部@Bezzyjp

【インタビュー】シム・ウンギョン×河合優実が挑んだ芝居の極致、響きあう2人にとって「いい作品」とは bezzy.jp/2025/11/77007/ 韓国と日本が誇る才能同士は映画『#旅と日々』で互いに何を感じた?最近気になるエンタメトークも #シム・ウンギョン #河合優実 @tabitohibi

たいがん 改めトリチウムくん@gaitaigan

メニューを開く

夏の海の輝きと荒々しい波の重さ。何もかもを覆う雪の白さと囲炉裏の明かり。スタンダードサイズで映されるものに五感が満たされて、平日の夜、1日の終わりをシアターで過ごした私にとってはずっと良い時間だった。 #私の旅と日々

まどんな@lisagas_as

メニューを開く

旅は誰かの日々を感じること。それがわたしの人生に重なっていく。 特別なことは起きないけど、何も起きないわけじゃない。人と人が出会って言葉がなくても、気持ちが動き静かに想いが満たされていくのを感じる。言葉にならず忘れてしまう感情や、見えているのに見ていない風景の数々。 #私の旅と日々 pic.x.com/dSoDLHnSyx

まどんな@lisagas_as

メニューを開く

『旅と日々』鑑賞☃️ 匂いや温度まで伝わってくるような美しい映像にうっとり。 まさに言葉にできない、言葉にしないほうが良い素敵な体験をできた気がする😌 主人公と一緒に旅に出たい人は、ぜひ劇場で✨ 【Filmarks】 filmarks.com/movies/122507/… #映画旅と日々 #私の旅と日々 pic.x.com/UkSXhmSAGo

堀めぐみ|エンタメを愛するライター@otoufuz14

メニューを開く

#私の旅と日々 観ているこちらもほんのりと幸せな気分になりました😊頭の中が凝り固まったら旅に出たいと思います👜 pic.x.com/zD1iWyFzWV

メニューを開く

これは心を落ち着けてゆっくりと感じる必要のある映画だ。生活の中で時折迷いながらも、それでも生活を愛しているすべての人に、心からおすすめしたい。 以上、『旅と日々』を見ての想いです✨ @tabitohibi #私の旅と日々

メニューを開く

#私の旅と日々 映画『旅と日々』の長めの感想です 三宅唱監督は、いつも最も抑制的な手法で、最も心に響く物語を語ってくれます。『旅と日々』はまさにそのような作品だ。つげ義春さんの漫画を原作としながら、監督は完全に映画の言語で物語の核心を再構築している。 続きはスレッドでお読みください pic.x.com/AZzpZVe7h6

メニューを開く

#私の旅と日々 三宅唱監督『旅と日々』(25)シアタス心斎橋。 さらさらと走る鉛筆。 海の光、浪の音。 豪雨と野球。 河合優実のビキニの水着。 佐野史郎の兄のカメラ。 トンネルの先の雪国。 しんしんと降る雪。 堤真一の鼾。 夜の南妙法蓮華経。 凍りついた錦鯉。 旅の日々。 pic.x.com/uHWSY2OXtr

メニューを開く

『旅と日々』観た。人生はまるで旅のようだ。そう思っていたのでこの映画は私の理解と重なった。宿の予約はいらない、温泉も美術館も回らない。ただ景色を眺めて感動して物思いにふけったり、人と話してほっとしたり焦ったり。興味の赴くままに歩を進めたい。余韻が味わえる映画だった #私の旅と日々 x.com/FansVoiceJP/st…

Fan's Voice@FansVoiceJP

#三宅唱 監督新作『#旅と日々』11月7日公開決定、予告編&ティザービジュアルが解禁🎊脚本家の主人公が、旅先での出会いをきっかけに人生と向き合っていく過程を綴る物語🎞 fansvoice.jp/2025/07/01/tab… #シム・ウンギョン #堤真一 #河合優実 #髙田万作 #つげ義春

メニューを開く

観てきた。写真みたいにシーンを切り取れる様な感じで それぞれの台詞も面白かった。 言葉が綺麗で何かゆっくり湯船に浸かってるみたいなぬくぬくとした感じで見終わった。 #私の旅と日々

すだだす@uiui221nananana

メニューを開く

シネ・リーブル神戸 仕事帰りに三宅唱監督「旅と日々」 レイトショー鑑賞 劇中シネマは河合優実さんのどこかエロチックな 後半はシム・ウンギョンさんのゆったりとした魅力に溢れていて 不思議な映画だった 金曜日の夜にたるーっと観るにはとても良いものでした #私の旅と日々 pic.x.com/SI9Do6oYCj

わ🐍しやん🌟🌟🌟🌟←New!No.4@aXGtnpqqXfXV2cW

メニューを開く

アルバイトで貯めたお金で韓国ソウルへ 宿は予約していない、ふらりと歩いて決めた簡易宿 路線バスに乗る、行き先はどこなのか分からない、大勢のお客 気づくと一人だけになった、終点に着く ここがどこなのか分からない、一人歩く 宿まで帰られるのかしら、夜のソウルを #私の旅と日々 x.com/tabitohibi/sta…

映画『旅と日々』公式/大ヒット上映中!@tabitohibi

⋰ 映画『旅と日々』𓆞𓆟꙳⋆ 感想投稿キャンペーン ⋱ 📅期間:11/6㊍~11/30㊐ ❶映画『旅と日々』公式X (@tabitohibi)をフォロー ❷ #私の旅と日々 のハッシュタグをつけて映画の感想を投稿 ※感想のみでも大歓迎ですが、 ご自身の「旅」と「日々」を写した

銭湯と映画と食べ歩きが好きです。健康こそ何より大切@soco7322

メニューを開く

斉藤陽一郎さんと足立智充さんはどんな役もできる名バイプレイヤー。特に大学教授役の陽一郎さんはドはまり役と思いました。流石の名演で本当に実在しそうな人になってるのすごい… #旅と日々 #私の旅と日々 pic.x.com/ci6ex1WpQk

オリオン@oriontap

メニューを開く

今を生きる人たちはこの映画だけを抱きしめて生きていけたら、本当にそれだけでいい。人の「生活」というものは、本来こういうものだということ。「旅と日々」私には一生かけても辿りつくことのできない景色を見せてもらえた。邦画を観ると感性が磨かれる。自分を好きになれる。#私の旅と日々 pic.x.com/HhJUMKPLD6

𝗦𝗜𝗠𝗢𝗡@simonmovi

メニューを開く

映画『旅と日々』の「可笑しみ」、特に李さんとべん造さんの関係性の可笑しみを醸し出すものについてnote記事を書いた。 それと「言葉」について。何故か田村隆一の詩『言葉のない世界』や「言葉なんかおぼえるんじゃなかった」という一節を思い出したので。 #私の旅と日々 note.com/tomoya_nagasaw…

長沢朋哉@雑多垢@tomoya_nagasawa

メニューを開く

#映画旅と日々#三宅唱 監督はこの作品の言語化を嫌うだろうが⋯ 不穏な夏→講義→温かい冬へ移る展開は見事な #つげ義春 世界の映像化だった。無理に旅の脚本化を試みるも #堤真一 にとっては平坦な日常であるいう皮肉も良い❄ かなり攻めた作品だ🌊 #私の旅と日々 #映画好きな人と繋がりたい pic.x.com/AgMRQG0DX6

メニューを開く

#私の旅と日々 #旅と日々 を昨日あまり映画を観に行かない人と観に行ってきました。前半はクエッションマーク?状態、 #堤真一 さんが演じるべん造が出てきた時から身を乗り出して観ていましたが、結局どの様な事を言いたかったのか分かりませんでした😖 映画とは関係有りません日々の風景 は晩酌 pic.x.com/iEkt3YCZVV

メニューを開く

自然の美しさに心が浄化されつつ、展望台での真っ暗な中での会話シーンも荒れた海のシーンも何か起こるんではと怖さもあった。映画館での体験が自分にとって気軽な旅のようなものになっているのかも。 写真はひとりで歩いたゴールドコーストの海岸と行きつけの定食屋。 #私の旅と日々 pic.x.com/FtAmLOK62e

naoki∴m@sakaNaok1m

メニューを開く

#私の旅と日々 よくこれどうやって撮影したんだろうと思う場面を映画で見かけるが、驚異のVFXを使ったものだけではなく、ありのままを撮影できる環境を作れるという事もその中に含まれると。最近の映画を観ているとそれを忘れてしまう。映画とは元々そういうものだった事を改めて思い出した。

peluzeus@peluzeus

メニューを開く

#私の旅と日々 音の使い方、音楽の使い方。三宅監督、マイケル・マンが好きなのかな、と。一度、三宅監督による「マイアミ・バイス」風のクライム・アクションを観てみたいなと。「錦鯉」の顛末は大笑いした。この映画の本質をズバリ映像化した場面だろう。

peluzeus@peluzeus

メニューを開く

#私の旅と日々 どうしても自分の生活圏の常識で旅先でも考えてしまうが、乗り物一つとってもなかなか大変だ。都会から田舎になると予想を超える事が多いだろう。自分でさえもイヤになるから、都会からの人達なら尚更だ。不都合を楽しむくらいでないと旅は楽しめまい。

peluzeus@peluzeus

トレンド8:14更新

  1. 1

    ファッション

    君が最後に遺した歌

    • 生見愛瑠
    • 道枝駿佑
  2. 2

    ITビジネス

    ハニトラにかかった政治家

    • ハニトラ
    • 疑わしい
  3. 3

    差別をやめろ

    • 通りがかった
    • 河合
    • 河合ゆうすけ
    • 警察に
    • 生きている人間
  4. 4

    スポーツ

    山瀬慎之助

    • 山瀬
    • 契約更改
    • 今井達也
    • 獲得調査
  5. 5

    オレマシン市場

    • オレマシン
    • 大喜利
  6. 6

    グルメ

    世界こどもの日

    • ボジョレーヌーヴォー解禁
    • 行政相談
    • ボジョレーヌーヴォー
    • 通信教育
    • 米国雇用統計
    • ボジョレー
    • えびす講
    • 5連勤
    • タブレット
  7. 7

    ニュース

    日本への津波

    • インドネシア大規模噴火
    • 大規模噴火
    • 津波の影響
    • スメル火山
    • 大規模な噴火
    • ジャワ島
    • NHKニュース
    • 大規模噴火 日本
    • インドネシア
  8. 8

    ニュース

    関東南部

    • 水戸で初雪
    • 雪が降った
  9. 9

    エンタメ

    禍禍女

    • ゆりやんレトリィバァ
    • ゆりやん
    • 高石あかり
  10. 10

    ニュース

    まだ木曜日

20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ