- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
賃労働に関わっていない人が仕事をしていないと考える方がおかしい。育児介護意外にも、町内会やPTAで労働力を提供し、社会を維持している。もし3号を廃止するなら、賃労働に時間を割けない要因となる、育児、介護、地域活動などに参加したぶんの控除枠を広げる必要がある。 #第3号被保険者制度 x.com/ShinShinohara/…
私の妻は社会的には専業主婦だけど、むちゃくちゃ働いてる。育児、家事、子ども会とか地域活動とか、かなり忙しく、土日もない。私より早く働き出し、私より遅くまで働いてる。しかも私の母と同居。妻がそうして働いてくれないと我が家は回らない。専業主婦が「働いていない」というのはおかしい。 x.com/JapanTank/stat…
#第3号被保険者制度 が廃止された場合、専業主婦は #国民年金保険料 を納める必要が出てくるそうだ。 #連合 の #芳野友子 会長は何を考えているんだろうな。#政治 に口出しするな! #年収の壁 twicchaga.blog.jp/archives/42686…
#芳野友子 #第3号被保険者制度(3号)の廃止 これは賛成 ただどこで切るか、具体的なもの出さないと不公平がしょうじるが、どこまで考えているの?この人。 そもそも連合でそこまで考えて提言視点の?考えるだけの頭はあるよねw mainichi.jp/articles/20241…
「女性がどんな生き方を選択しても 社会保障制度は公正平等であるべきだ」 というのであれば、なおさら無くすので はなくて、被扶養の基準を年収を増やす 方が理にかなっていると考える。 中には、しかたなく「第3号被保険者」に なってる人も居るでは? #第3号被保険者制度
最低賃金を上げるだとか、手取りを増やす などの話も出ているわけだから、被扶養の 基準を年収130万円から増やせば良いだけ ではないのか? 人手不足が加速する中、近年は働き控えを 招く「年収の壁」の温床になっている #第3号被保険者制度 news.yahoo.co.jp/articles/9a74f…