自動更新

並べ替え:話題順

メニューを開く

‘ 正解は・・・ <ピーマン> 東京都区部がトップ! 関東・関西といった都市部での支出が多い。 生産量とは結び付かない品目。 今日もたくさんのためになるリプをありがとうございます。 よい夜を! ★ファミマビジョンで出題中★ gate-one.co.jp/news/info/8326/ #ピーマン #地理 #GIS #クイズ #統計 pic.twitter.com/XKCgGPMY3h

統計クイズ・データマッピング(紙川 怜)@ren_kamikawa

メニューを開く

‘ おはようございます!! みどりの日! ということで緑の食材で 【難易度:★★★★★】 さて問題です これは何の支出でしょうか? <選択肢> ① きゅうり ② さやまめ ③ ピーマン 正解は本日17時 今日も楽しい一日を! ★ファミマビジョンで出題中★ gate-one.co.jp/news/info/8326/ #統計 #クイズ pic.twitter.com/tmLOaaxRbi

統計クイズ・データマッピング(紙川 怜)@ren_kamikawa

メニューを開く

#統計 あと、教科書が間違っていることについては、佐藤俊哉さんの講義動画(これは非常に聴き易くてすごい!)を視聴すればよく分かります。 教科書によく書いてある説明が間違っていることをはっきり講義してくれていることには勇気付けられます。

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

#統計 佐藤俊哉さんの講義動画では「教科書は間違っている」という説明が繰り返されています。 ちょっと考えれば間違っていることがすぐに分かる考え方が多数の教科書に載ってしまっているという結構悲惨なことになっている。 ocwcentral.com/subjects/01GB4…

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

メニューを開く

#統計 以下のリンク先では、同一のデータの数値に関する二項分布モデルの場合にP値と事後分布のグラフを縦に並べてプロットしている。 これを見ればそれらがほぼ同じ使い方をできる道具だとすぐにわかるはず。これを見て直観的にそう認識できない人にはこの手のことを説明する方法がわからない。

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

#統計 添付画像は、二項分布モデルでのP値関数と二項分布+平坦事前分布での事後分布のグラフを縦に並べたものです。事後分布の使い方はP値関数と同様です。 事後分布では(P値関数と違って)、(統計モデルの相性だけではなく)事前分布も含めたデータの数値との相性の様子が表されています。

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

メニューを開く

#統計 以上で紹介したP値関数によって データの数値とモデルのパラメータの値の設定の相性の良さの様子 を見るという考え方は、そのままベイズ統計への事後分布に拡張されます。事後分布は データの数値と事前分布を含むモデルのパラメータの値の設定の相性の良さの様子 を表しています。

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

メニューを開く

#統計 無数のP値を「データの数値とモデル+パラメータの値の設定の相性の良さの様子」を見るために使うことは、『ロスマンの疫学第2版』のような教科書に書かれています(添付画像)。 この場合のP値はモデルのパラメータとしての相対リスクの値と表8-1のデータの数値の相性の良さを意味する。 pic.twitter.com/h5MLiQMpRJ

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

メニューを開く

#統計 もっと分かり易く言うと、教科書や大学での講義や研究者達の多くが間違っているということを言っています。 こういうことをしつこく言うと当然嫌われることになります。 このスレッドでダメだと指摘されているようなことをすでに書いて発表してしまった人には特に嫌われることになるでしょう。

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

メニューを開く

#統計 モデルのパラメータに関する検定仮説H(例えば効果を意味するパラメータθに関するθ=0という仮説)のP値が小さいときには、仮説Hだけではなく、モデル全体(数学的設定の全体)も疑いの対象になります。実際にはデータの数値の取得法も疑いの対象になります。 これは非常に当たり前の話です。

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

#統計 P値や信頼区間はデータの数値とモデル(統計分析で使った数学的仮定の全体)の相性の良さを表しているので、「パラメータθの値はaである」(例:リスク比は1である)のような検定仮説だけではなく、それ以外の数学的仮定の全体と関連します。 添付画像はGreenlandさんのスライドからの孫引きの翻訳

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

メニューを開く

#統計 さらに補足。P値との関係で、所謂「再現性の危機」についてPハッキングのような不正行為の蔓延について強調する行為もミスリーディングで好ましくない。 理想的に行われた有意水準5%想定検出力80%の仮説検定も再現性を保証できないことを正直に説明しないと、真っ当な統計学教育になりません。

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

メニューを開く

会社でよく聞かれるので、統計初心者のマーケター向けの統計基礎をまとめ始めました。初回は「検定と有意水準」について。ChatGPTでデータやグラフまで作成できるので、スイスイと書けました。 takeanote.net/statistics_tes… #統計 #マーケティング #ChatGPT

メニューを開く

#数楽 #統計 StanやTuring.jlのような確率プログラミング言語の利用で必要な直観は パラメータx付きのyの確率分布は関数y=f(x)の一般化になっていること です。複雑な統計モデルはこの意味での関数の一般化の複雑な合成によって記述される。

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

#数楽 確率分布をパラメータの函数とみなしたものは、パラメータを1点に対応させつ通常の函数(写像)の一般化とみなされます。この事実は統計学において「回帰」で使われる。 パラメータx付きのyの確率分布p(y|x)は函数y=f(x)の一般化。

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

メニューを開く

#統計 P値の適切な使い方は、何度も繰り返し説明していますが、P値を データの数値とモデル(検定したい仮説も含む数学的設定の全体)の相性の良さ(compatibility)の指標の1つ だと解釈することです。そして、ゼロ仮説θ=0だけではなく、任意のaに関する検定仮説θ=aのP値全体を利用すること。

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

メニューを開く

#統計 以上のようなことを言うと、知ったかぶりの人たちが「P値ではなく、ベイズ統計を使えば良い」のように言いそうです。 その手の人達はP値の使用と「帰無仮説有意性検定」(NHST)の区別がついておらず、3つの病気を排除したP値の使い方に完全に無知だったりします。まさに知ったかぶり。

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

メニューを開く

#統計 統計学の使い方については現実は世界的に「赤信号みんなで渡れば怖くない」 ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4… な状態になっています。 P値については、nullism, dichotomania, reification の3つの病気に罹らずに利用する方法の普及の努力が必要だと思います。 cf. biostat.ucdavis.edu/sites/g/files/…

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

メニューを開く

#統計 「P値は検定したい仮説だけを評価する指標ではない」という当たり前のことについても、柳川堯著『P値』は適切な説明をしていないと思いました。 P値は データの数値と検定したい仮説を含む数学的設定全体(モデル)の相性の良さ(compatibility)の指標の1つ だと解釈するようにすると便利です。

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

メニューを開く

#統計 P値が小さい場合には、検定したい仮説だけではなく、P値の計算に使われた数学的設定の全体(モデル全体)やデータの数値の取得法の妥当性も疑いの対象になるという当たり前の話は、『統計的有意性とP値に関するASA声明』での原則1でも強調されています。 biometrics.gr.jp/news/all/ASA.p… pic.twitter.com/a1IMaRDeYG

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

メニューを開く

#統計 有限個の数値の集まりに過ぎないデータの数値から、無限に可能性がある未知の母集団の様子は、何らかのモデル(数学的設定)無しには何も分かりません。 そのとき使ったモデルの妥当性は常に問題にされるべきです。 しかし、伝統的な統計学教育ではモデルに言及せずにやり方を説明してしまう。

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

メニューを開く

#統計 有意水準5%やそれと同等の信頼水準95%(95%信頼区間)を使って、本当は白黒をはっきりつけられないことについても、白黒つけることにこだわる病気をGreenlandさんのスライドではdichotomania (二分法病)と呼んでいます。 biostat.ucdavis.edu/sites/g/files/… pic.twitter.com/O3PIWypGkw

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

メニューを開く

#統計 慣習的な検出力の80%に対応する第2種の過誤の確率20%はさらにザルです。 5%やら20%のようなザルのフィルターであっても、我々の生活水準を向上させるために役に立つのであれば使用することは合理的です。治療法の治験(多段階になっていることが重要!)での使用はそういう例になっています。

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

メニューを開く

#統計 Greenlandさんの講演スライド biostat.ucdavis.edu/sites/g/files/… を難しく感じる人は、同じようなことが書いてある最新しまりす本を読めばよいと思います。 佐藤俊哉著『宇宙怪人しまりす統計よりも重要なことを学ぶ』 asakura.co.jp/detail.php?boo…asakura.tameshiyo.me/9784254122978?…pic.twitter.com/52jqsYqoYQ

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

メニューを開く

#統計 P値について理解したい人は以下を読むと良いと思います。 佐藤俊哉著『宇宙怪人しまりす統計よりも重要なことを学ぶ』の第1話 asakura.co.jp/detail.php?boo… 『ロスマンの疫学第2版』の第8章 shinoharashinsha.co.jp/Books2.aspx?PI… Greenlandさんの講演スライド biostat.ucdavis.edu/sites/g/files/…

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

メニューを開く

#統計 どちらも丸っ切り誤りであることが、少し勉強するだけでわかるはず。

yuhei@ito9master

最尤度推定:分布型は正規分布 ベイズ推定:分布型は指定しない(観測値追加するたびに分布型が明らかになっていく) ・・・という理解でいいのだろうか?

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

メニューを開く

#統計 しかも、実践的なケースでは、想定した効果の大きさが過大評価になっているせいで、実効的な検出力は80%よりも小さな値になっている可能性も残ります。 想定される検出力を80%にしても過信しないように注意する必要があります。

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

メニューを開く

#統計 補足。想定される検出力が80%になるように標本サイズを十分に大きくした場合であっても、「効果はゼロである」の型のゼロ仮説のP値が有意水準以上になった場合には「ゼロ仮説の妥当性の判断は保留する」とするのが正しく、「ゼロ仮説は正しい」のように判断するべきではありません。続く

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

#統計 柳川堯著『P値』のp.22より 割合は等しいが標本サイズは違う2つの分割表のデータについて、片方のP値は36%でもう一方のP値が1.4%であることについて 【矛盾した判定結果】 【サンプルサイズを無視してP値を有意水準5%で判定すると,このような誤用が起こる】 と説明するのは酷すぎ。続く

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

メニューを開く

#統計 以上において、「相性の良さ」はcompatibilityの私的翻訳語です。(「互換性」と訳すのは意味的に誤訳になると思う。) ベイズ統計でもcompatibilityという言い方を使うこはStatistical Rethinkingもしており、以上の筋書きは私独自のものではありません。

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

#統計 通常の信頼区間だけではなく、ベイズ版の信用区間も compatibility interval と呼んで同じように解釈することの合理性については、McElreathさんのStatistical Rethinking 2nd ed. の3.2.2 (p.54)を参照。 Amrhein-Greenland (2022) journals.sagepub.com/doi/10.1177/02… も参照。

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

メニューを開く

#統計 P値と言えば「差がない」という帰無仮説(ゼロ仮説)のP値に限るかのような統計学ユーザー向けの伝統的なP値の説明をしている人は、P値について理解していないと判断した方がよいです。 P値は任意の数値aに関する「差はaである」という検定したい仮説に対して定義できます。

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

メニューを開く

#統計 ほぼ同じグラフが最新シマリス本にもある。 この手の情報を一切知らない人達が、P値の使用とNHST(帰無仮説有意性検定)の区別をできないままで、P値について不当な非難をしているのを見たら、「もっと勉強した方が良い」と言うべき。 asakura.co.jp/detail.php?boo…asakura.tameshiyo.me/9784254122978?… pic.twitter.com/jGboGKzNE9

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

メニューを開く

統計学好きなのに、サンプルサイズってちょっとミステリアスでしょ?AIが紐解くよ♪必要なサンプル数には裏ワザがあるかも?!」#統計 #サンプルサイズ #AI おやすみなさい! diamond.jp/articles/-/342…

AI(アイ)@TMSK0071

メニューを開く

#統計 与えられたデータの数値について、ゼロ仮説θ=0 (例えば「効果はない」という意味の仮説)だけではなく、すべての数値aについて検定仮説θ=aのP値を計算すれば、 データの数値とモデル+パラメータθの値の設定の相性の良さの様子 を知ることができます。有意水準設定による二分法抜きに使える。

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

#統計 P値の適切な使い方は、何度も繰り返し説明していますが、P値を データの数値とモデル(検定したい仮説も含む数学的設定の全体)の相性の良さ(compatibility)の指標の1つ だと解釈することです。そして、ゼロ仮説θ=0だけではなく、任意のaに関する検定仮説θ=aのP値全体を利用すること。

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

メニューを開く

#統計 P値の使用と"NHST" (帰無仮説有意性検定)を区別できない人達が結構いるというのも頭が痛い問題。 区別できていない人達の中で、P値の使用を批判していて「尤度原理」とか言いながらベイズ統計を推している人達は特に有害なので、みんなでバカにするようになれば良いと思います。 pic.twitter.com/9CLTcYoCaq

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

#統計 以上のようなことを言うと、知ったかぶりの人たちが「P値ではなく、ベイズ統計を使えば良い」のように言いそうです。 その手の人達はP値の使用と「帰無仮説有意性検定」(NHST)の区別がついておらず、3つの病気を排除したP値の使い方に完全に無知だったりします。まさに知ったかぶり。

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

メニューを開く

会社でよく聞かれるので、統計初心者のマーケター向けの統計基礎をまとめ始めました。初回は「検定と有意水準」についてです。ChatGPTでデータやグラフまで作成できるので、スイスイと書くことができました。 takeanote.net/statistics_tes… #統計 #マーケティング #ChatGPT

メニューを開く

波動関数ψのユニタリ変換UがハミルノニアンHと可換の時, ψがシュレディンガー方程式の解ならUψも同じエネルギー固有値を持つ解である.  #数学 #解析 #算数 #金融 #数式 #宿題 #学校 #企業研修 #経営者 #データ分析 #機械学習 #ファイナンス数学 #関数解析 #統計 #量子力学 #大学数学

データ分析アドバイザー事務所@dataanalyzemath

メニューを開く

#統計 3つの病気を排除したP値の健全な使い方という建設的な話をするとべきなのに、すぐに"NHST"批判の話を始める知ったかぶりの無教養人達は非常に沢山いて、いつもあきれたものだと思って見ています。 見付けたらみんなでバカにするべき。

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

メニューを開く

#統計 このスレッドで強調していることは、pハッキングのような不正行為に走らなくても、普通に論文としてアクセプトされるような伝統的な誤解もしくは病気(nullism, dichotomania, reification)に基くP値や信頼区間の使い方自体がダメだということです。

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

メニューを開く

#統計 その結果、多くの統計学ユーザー達は、「効果がない」という仮説のP値が有意水準未満もしくは非常に小さいならば、「効果がない」という仮説を否定するための証拠の1つが得られたかのように誤解してしまいます。 疑うべき対象から、モデルが完全に抜け落ちてしまう。

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

#統計 P値や信頼区間はデータの数値とモデル(統計分析で使った数学的仮定の全体)の相性の良さを表しているので、「パラメータθの値はaである」(例:リスク比は1である)のような検定仮説だけではなく、それ以外の数学的仮定の全体と関連します。 添付画像はGreenlandさんのスライドからの孫引きの翻訳

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

メニューを開く

#統計 統計学ユーザー達に伝統的に蔓延している3種の病気: * nullism (帰無主義) * dichotomania (二分法病) * reification "reification" は「物象化」「具象化」と翻訳されたりしますが、この場合には、  モデルを疑わない病 のように翻訳すると分かりやすいと思います。

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

#統計 有意水準5%やそれと同等の信頼水準95%(95%信頼区間)を使って、本当は白黒をはっきりつけられないことについても、白黒つけることにこだわる病気をGreenlandさんのスライドではdichotomania (二分法病)と呼んでいます。 biostat.ucdavis.edu/sites/g/files/…

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

メニューを開く

・【厳選】2024年5月に購入を検討している高配当株7選 -金融業界/株式投資/配当金ゲット! ・最強三菱商事!異次元増配も株価下落でマジ悩む・・ -金融業界/株式... #統計 #貿易 #暗号資産 気になる方は要チェックです✨     ↓↓↓↓ ▼コツコツお金を稼ぐ副業チャンネル blogmura.com/profiles/11156…

ブログみる×ブログ村 仮想通貨/暗号資産@blogmura_crypto

メニューを開く

#統計 両側検定での有意水準5%検出力80%の仮説検定でP値が5%を切っても、再現確率が60%くらいにしかならないシンプルな想定が最新シマリス本にあります。 asakura.co.jp/detail.php?boo…asakura.tameshiyo.me/9784254122978?… pic.twitter.com/5vIgd4odDb

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

メニューを開く

#統計 有意水準5%、想定検出力80%の仮説検定は科学的にザルなので、治療法の治験が制度的に多段階になっていることは非常に重要です。 多段階になっていない単一の報告での有意水準5%想定検出力80%の仮説検定は科学的にザルになっている可能性が高いことに常に注意が必要になります。

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

トレンド2:25更新

  1. 1

    エンタメ

    深澤辰哉

    • ふっかさん
    • ふっか
    • 素敵な一年になりますように
    • 32歳
    • ふっか担
    • ふっか!
    • 誕生日おめでとうございます🎉
    • 誕生日
  2. 2

    エンタメ

    きょもじゅり

    • 京本大我ANN
    • きょもちゃん
    • 5ポイント
    • 隠蔽工作
    • プライベートは
    • じゅり
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    水瀬伊織

    • ハッピーバースデー
    • 釘宮理恵
  4. 4

    スポーツ

    南野拓実

    • スーパー
  5. 5

    飲み込まれた

    • 詩史さん
    • 廉ちゃん
    • トレンド1位
  6. 6

    スポーツ

    マグヌッセン

    • ハミルトン
    • 角田8位
    • ペナルティポイント
    • ヒュルケンベルグ
    • 35秒
    • マグネッセン
    • ペナルティ
    • 無敵の人
    • 出場停止
  7. 7

    エンタメ

    人生最高レストラン

    • 加藤清史郎
    • 新しい地図
    • つよぽん
    • SMAP
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    三玖

    • HAPPY BIRTHDAY
    • 中野五月
  9. 9

    伊織ちゃん

    • いおりん
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    吾峠呼世晴

    • 鬼滅の刃
    • 鬼滅
    • 鬼滅の
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ