自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

11月はいい日ばかりになる 記念日、語呂合わせ多いよね 今日、11月5日はいい(11)ご(5)えんで 縁結びの日 そうです 縁だけでなく、ご恩やご飯、ご足労、ご祝儀、ご機嫌 もありですよね つまり、#いいご笑覧の日 でもあれ ということで #縄文の里・朝日 の展示もご笑覧あれ pic.x.com/VTHFhAWlVI

縄文の里・朝日@okumiomote

メニューを開く

今日は #文化の日 自由と平和を愛し文化を進める日とか #縄文文化 というと 文化ってなんだに行きつきます なんですか? 語源はラテン語のcolere=耕すだとか 農耕社会ということなら縄文は文化じゃない ただし 心を耕すなら日本列島における生存政略を極めた縄文人は文化じゃない? #縄文の里・朝日 pic.x.com/xkTc2Jrytz

縄文の里・朝日@okumiomote

メニューを開く

11月です 11月は #霜月 とか #神帰月 とかいいますよね カミがお帰りになる月 縄文のカミはなんだったんでしょう? ひとつの答えは 土偶や人面付土器なんかですよね #みえないモノ を形にする どうにもならない自然現象をカミにする はい 妄想です #縄文の里・朝日 #縄文時代のカミ pic.x.com/nBG7AaIGiB

縄文の里・朝日@okumiomote

メニューを開く

奥三面遺跡群元屋敷遺跡の 土製品 かわみち屋さんの蕎麦ぼうろかと〜〜 思いましたよ。 #縄文の里・朝日 pic.x.com/bRHeQPV5ni

k-syo haniwa@JBdw448edx31582

メニューを開く

#土偶ってなに? 土偶って いろいろな形、表情があります でも 変化がたどれます つながりがあるんですな この土偶はなにを表現してる とかではないのかも 国宝級の土偶がアーティスティックすぐるので 印象にひっぱられてるかも #縄文の里・朝日 #みんなは何だと思いますか pic.x.com/2h626I6Z9j

縄文の里・朝日@okumiomote

メニューを開く

やはり縄文人は遭遇していた!! #香炉形土器 というファンシーな道具 いまだ使い方には諸説ありますが この土器をみていると 土偶のように 人ならざるものの雰囲気を漂わせています 3,500年前、人類は未知との遭遇をはたしていたのか? はい、妄想です #縄文の里・朝日 #あなたには何にみえますか pic.x.com/LZtaVXaLg7

縄文の里・朝日@okumiomote

メニューを開く

小形ってなに? #小形石棒#大形石棒 元屋敷の小形彫刻石棒は長さ約60㎝、直径4㎝ アチヤ平の大形石棒は長さ55㎝、直径14㎝ 大きさは相対なんです サイズ感なんだよね 奥三面遺跡群では 直径10㎝以上と直径5㎝以下の太さで決まります 作る石材の大きさにも制限されてます #縄文の里・朝日 pic.x.com/u7znYCzgsx

縄文の里・朝日@okumiomote

メニューを開く

その時、縄文人は見た!! お気づきでしょうか? 一見、なんの飾りもない土器ですが なぞの絵が 縄文人は土器に決められた文様はつけますが このような絵を残すことはありません なんらかの人ならざるものと接触を感じざるを得ません もちろん妄想です #縄文の里・朝日 #妄想は容量用法を守って pic.x.com/tR4sHOxtwN

縄文の里・朝日@okumiomote

メニューを開く

縄文人もやらかしてます #人間だもの 見てください この土器、吹きこぼれているざますよ だめねぇ~ 火加減をちゃんとしないと #地床炉(じしょうろ:地面に焚火だよ)なんだから~ ふきこぼれてあわあわする縄文人 なんか親近感 #縄文の里・朝日 #土器に残る痕跡 pic.x.com/tVHkGi4i6J

縄文の里・朝日@okumiomote

メニューを開く

土偶は壊されていたは嘘!! 完全な形で見つかる #土偶 もありますよ 元屋敷の土偶には全部そろってるのあります しかも左足の付け根はアスファルトでくっつけました 土偶も土器も、壊したのでなく、現代と同じく、捨てる時のルールがあったのかも #縄文の里・朝日 #信じるか信じないかはあなた次第 pic.x.com/kc7UYK8kjO

縄文の里・朝日@okumiomote

メニューを開く

刺さるを知る 突き刺すことを極めた石器 そう、石鏃です これまでの象からシカやウサギなどの小中動物にターゲット変更した時代 それが縄文時代、そして、新石器時代 気候変動に柔軟に対応し、さまざまな形がありました 言葉がなければ伝播しない技術力です #縄文の里・朝日 #縄文石器 #刺さる言葉 pic.x.com/z2zFxbxnsI

縄文の里・朝日@okumiomote

メニューを開く

3500年前に新潟で大きい突起リバイバル 4500年前までの #火焔型土器 以来の口縁部を盛る ツクツクツクツク #瘤付土器 です 東北地方を中心に広がる瘤付土器ですが 新潟県では #大波状口縁 という特徴が押されていました #縄文の里・朝日 #縄文土器 #縄文時代後期後葉 pic.x.com/R8i0iNm5B0

縄文の里・朝日@okumiomote

メニューを開く

#土器にドキドキ しませんか? #元屋敷遺跡出土#環状注口土器 はすごいキレイですよ そろった平行沈線文 渦巻や曲線 そして ピカピカにみがかれた器面 各地域で #縄文アーティスト による競演が行なわれていた予感 #縄文の里・朝日 #加曽利B1式土器並行 #トーラス状フォルムもキレイ pic.x.com/TLMSoYRMg1

縄文の里・朝日@okumiomote

メニューを開く

4,000年前の #新潟の土器 が独特すぎる #三十稲場式土器 っていうんだけど 縄文土器のなのに縄文じゃなくグサグサの穴だらけ 土器のフタもあるし なんか #タジン鍋 みたい え?無水調理してた? 山菜の水分で蒸し料理してた? #新潟の味 は縄文時代から蒸し料理かも #縄文の里・朝日 #縄文土器 pic.x.com/8pC8kfgfDv

縄文の里・朝日@okumiomote

トレンド19:04更新

  1. 1

    エンタメ

    横浜スタジアム

    • ツアーファイナル
    • イコラブ
    • IGアリーナ
    • イコールラブ
    • スタジアム
    • +18
    • 神奈川県
    • LOVE
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    ほんとバカ

    • エンドカード
    • ご視聴ありがとうございました
    • あたしってほんとバカ
    • 第6話
    • イラスト
  3. 3

    エンタメ

    ハマスタ

    • ひな誕祭
    • イコラブちゃん
    • イコラブ
    • 卒コン
    • しょこ
  4. 4

    エンタメ

    悠木碧

    • エンドカード
    • 悠木碧さん
  5. 5

    ITビジネス

    日本留学

    • 無期限に
    • 慎重に判断
    • 中国人を
    • 共同通信
  6. 6

    ジョッキーカメラ

    • 戸崎圭太
    • グランプリホース
    • 岩田望来
    • JRA
    • 公式YouTube
    • JRA公式
  7. 7

    スポーツ

    マリウス

    • ホイブラーテン
    • チアゴサンタナ
    • 契約満了
    • サンタナ
    • チアゴ
    • 32歳
    • 30歳
    • ACL
  8. 8

    ニュース

    ホロぐら

    • VTuber
  9. 9

    ニュース

    イオンにクマ

    • クマが入ってきた
    • 家具売り場
    • 秋田のイオン
    • 麻酔の吹き矢
    • イオン能代店
    • けが人なし
    • 11時20分
    • 喰われる
    • クマ侵入
    • 従業員
    • イオン能代
    • 110番
    • クマ
    • 閉じ込め
  10. 10

    エンタメ

    乃木坂46の「の」

    • 乃木のの
    • 考えないようにする
    • 乃木坂らしさ
    • 46%
    • 4期生
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ