自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

国鉄宇高連絡船ホバークラフト、とびうお。1/100 少し手を加え窓枠書いてリニューアル。全体的にシャープさがありませんがお許し下さい。1987.7.29高松~宇野間乗船した時の切符と一緒に記念撮影 #船の模型 #宇高連絡船ホバークラフトとびうお pic.x.com/AO0CLBwdG1

メニューを開く

シースピカ完成です。苦戦しましたがなんとかそれらしくなりました。1/200なので手すりもつけました。広島サミットの時会場から宮島までG7首脳が乗ったことでも有名です。 #船の模型 #シースピカ pic.x.com/xtW1YsHlfD

メニューを開く

瀨戸内海汽船、観光ルートSTSライン、宮島~尾道を結んでいました。最初はシーパレスでしたが後水中翼船にかわり、わかしお→おおとり だったような? その後あきなだライン、現在のシースピカに引き継がれています。#船の模型#瀨戸内海汽船#STSライン pic.x.com/9IrVA8Orr9

メニューを開く

大阪弁天埠頭の風景。手前から加藤汽船、ぐれいす、関西汽船のあいぼり丸、くるしま7、あいぼり丸は15:00くらいの出港で神戸、小豆島坂手、高松、を経由し別府へ、くるしま7は神戸、今治、松山経由でした。ぐれいすは夜、高松へ出港していきました。#船の模型 #関西汽船 #大阪弁天埠頭 pic.x.com/mdjAriOMLf

メニューを開く

関西汽船ジェット7 大阪・神戸と高松を2時間で結んでいました。その後は佐渡汽船? 1987年に高松港の関西汽船の売店で2000円で売っていたプラモデルを組み立てたものです。関西汽船オリジナル? 後にも先にもこのプラモデル見かけません。#船の模型 #関西汽船 #ジェットフォイル pic.x.com/3ns6O2G5iM

メニューを開く

ふと、昔のフェリーの写真を見ていると機帆船と呼ばれるポンポン船が写っていたので模型化してみました。当時の瀬戸内海の物流を支えていた150~200t型と呼ばれるタイプです。どこの港にもこんな船がいっぱいでした。#船の模型 #機帆船 pic.x.com/IGL6BoJrII

メニューを開く

国鉄宇高連絡船ホバークラフトとびうお 1/100 久しぶりの制作になってしまいました。トミカのミニカーやプラモデルを参考に作ってみました。もうこういう乗り物には乗れませんね。#船の模型 #宇高連絡船 #とびうお pic.x.com/Fu4mXd1D1l

メニューを開く

瀬戸内海汽船 シーパレス ③ 船舶模型も1/200くらいのスケールだと手すりは必須ですね。今回はフラワー用(紙が巻いてある)のワイヤーを木工ポンドで接着して、後からいらない部分をカットしたので楽でした。#船の模型 #瀬戸内海汽船 #シーパレス pic.x.com/Lpxd8g41HG

メニューを開く

瀬戸内海汽船 シーパレス 1/200 ② 左舷側より、今回は縮尺が大きいので人形もつけてみました。ただ鉄道模型用なので子供に限り乗せています。 この中の一人が50年前の自分かな? #船の模型 #瀬戸内海汽船 #シーパレス pic.x.com/phsRtBVgt7

メニューを開く

瀬戸内海汽船 双胴フェリー シーパレス 1/200 久しぶりの模型が完成しました。今回は偶然、この船の船内案内図を入手したので、気合を入れて制作してみました。就航して間もないころのシーパレスです。 #船の模型 #瀬戸内海汽船 #シーパレス pic.x.com/AtkJgF0Xng

メニューを開く

加藤汽船 ぐれいす 阪神~小豆島~高松 80年代、はぴねす とパートナーを組んで走っていました。こちらの船は最初から加藤汽船の船だったと思います。大阪弁天ふ頭で、関汽のあいぼり丸、くるしま7と並んで停泊していたのが懐かしい。#船の模型 #加藤汽船 #ぐれいす pic.x.com/C7k88UiHHw

メニューを開く

宮島航路連絡船 みやじま丸 今は新しい、みやじま丸が就航しています。この、みやじま丸と、ななうら丸が同型船だったような気がしますが・・1/500では小さすぎますね。今唯一残る鉄道連絡船です。#船の模型 #宮島航路 #みやじま丸 pic.x.com/m3wBffFLaE

メニューを開く

青函連絡船 石狩丸 青森~函館 鉄道連絡船の最大の特徴は、リアビューではないでしょうか? 青森を出港して3時間くらいたち、函館山が見えてくると北海道に来たなと実感したものでした。海から見る函館山は、まるでオーストラリアのウルルのように見えました。#船の模型 #石狩丸 #青函連絡船 pic.x.com/3H7MXmVUb1

メニューを開く

青函連絡船 石狩丸 青森~函館 貨物船を改造した石狩丸と桧山丸は臨時便か深夜便でしか乗ることができなかった。船内の設備は津軽丸型に比べ劣っていた。廃止時に桧山丸以外は乗船することができた。#船の模型 #青函連絡船 #石狩丸 pic.x.com/p0nlzRguhc

メニューを開く

青函連絡船 八甲田丸 青森~函館 廃止されて33年もたちますが、初めて北海道に旅した時は連絡船で函館に入り、そこから特急に乗り、東京から札幌まで17時間もかかるのが当たり前でした。今は青森港で保存されています。 #船の模型 #青函連絡船 #八甲田丸 pic.x.com/2FWBoIwbmK

メニューを開く

瀬戸内海汽船双胴フェリー。キングペア・シーパレス キングペアは鞆~多度津航路、シーパレスは広島~松山航路。瀬戸内海汽船の他に先駆けて双胴フェリーを就航させたチャレンジ精神はすばらしい。円形のデザインは現在のシーパセオに引き継がれている気がする #船の模型 #瀬戸内海汽船双胴フェリー pic.x.com/1rLNElTFlZ

トレンド9:25更新

  1. 1

    ニュース

    再連立の可能性に言及

    • 次々回の首相指名時
    • 再連立の可能性
    • 連立復帰
    • 再連立
    • 聞こえます
    • 日本経済新聞
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    黒翼の覇王

    • 野生のラスボス
    • 野生のラスボスが現れた!
  3. 3

    エンタメ

    ダイアン・キートン

    • アニー・ホール
    • 主演女優賞
    • 米アカデミー賞
    • ゴッドファーザー
    • 79歳
    • キートン
    • 映画出演
    • ダイアン
    • ご冥福をお祈り
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    タナカーン

    • ライブタイトル
    • パシフィコ横浜
    • 話は聞かせてもらった
    • パシフィコ
    • ワクワクもんだぁ
    • グッズ代
  5. 5

    ニュース

    僕ら公明党側から見て

    • 公明党側
    • 田崎史郎
    • 許せません
    • カミングアウト
    • 僕ら公明党
    • 僕ら公明党側
  6. 6

    ニュース

    ひまわり9号

    • 気象衛星
    • 気象衛星ひまわり
    • 7%
  7. 7

    ダンボール先輩

  8. 8

    nitiasa

    • 快傑ズバット
  9. 9

    グルメ

    豆乳の日

    • ネット銀行
    • スポーツ
    • 体育の日
  10. 10

    ニュース

    トラックと自転車が衝突

    • 250m
    • ミャンマー国籍
    • 女性死亡
    • 働き方改革
    • ミャンマー
    • ABC
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ