- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
【#笠間市情報 #陶芸美術館】 陶芸美術館ではスタッフによる、大人もこどもも楽しめる読み聞かせ 『ケラモんのおはなしのへや ~ケラモんとたのしいクリスマス~』が開催されます。 日付:12/6(土) 場所:地下1階研修室 #茨城県陶芸美術館 HP→tougei.museum.ibk.ed.jp X→x.com/ceramic_art_mus
【イベントのお知らせ】 テーマ展「田崎太郎展」アーティストトーク ■出品作家の田崎太郎氏に自身の作品を前にして、制作のエピソードや作品に込めた物語等についてお話をいただきます。 ■日時:11/23(日)13:30~ ■会場:#茨城県陶芸美術館 ■参加費:無料(要テーマ展観覧料) ■予約不要 pic.x.com/DzCF9cjrwg
【#笠間市情報 #陶芸美術館】 陶芸美術館で、 テーマ展「田埼太郎展 神獣と飛行機械のファンタジー」 が開催されています 笠間を拠点に活動を続ける陶芸家・田埼太郎さんのユニークな作品を紹介 会期:11/6(木)-2026.3/22 #茨城県陶芸美術館 HP→tougei.museum.ibk.ed.jp X→x.com/ceramic_art_mus
#茨城県陶芸美術館 で #重野克明 さんの世界を体験してきました🖼️ 重野さんが参加者の顔を即興で描くところから始まり、参加者も絵を描いたり、粘土を捏ねたり、粘土に絵付けしたりと密度の濃い内容でした😄 私の作品「ニューロマンス」は企画展期間中に展示されています‼️ pic.x.com/AA01mibdNz x.com/ceramic_art_mu…
【ワークショップのお知らせ:申込10/19(日)まで】 ■体感しよう!重野克明の世界を、 企画展「THE HEADLINERS 2025」の出品作家の重野克明氏によるWS。 ■日時:2025年11月8日(土) ①10:00~ ②14:00~ ■参加費:無料(企画展観覧券が必要です) ▼詳細・申込 tougei.museum.ibk.ed.jp/viewer/info.ht…
『 笠間焼 』 今回、松井康成さん(陶芸家)の作品について学びました。 43歳の作品から70歳の作品を見ていくと、練上手の技法は同じですが作品が進化しています✨ #茨城県 #茨城県陶芸美術館 #笠間焼 youtu.be/qq_8FtAFgpQ?si…
『 笠間焼 』 こちらは私が撮影しました☺️ 茨城県陶芸美術館にある、 松井康成さん(陶芸家)の作品です。当時58歳。 『練上手(ねりあげで)』とは、 色の異なる陶土(とうど)を練り合わせて模様をつくる技法です。 #日本遺産SNS写真祭 #茨城県 #茨城県陶芸美術館 #笠間焼 pic.x.com/qHsBWl2ueo
『 笠間焼 』 こちらは娘が撮影しました☺️ 茨城県陶芸美術館にある、 松井康成さん(陶芸家)の作品です。当時70歳。 #日本遺産SNS写真祭 #茨城県 #茨城県陶芸美術館 #笠間焼 pic.x.com/QJ5P2CQ7iq
『 笠間焼 』 こちらは息子が撮影しました☺️ 茨城県陶芸美術館にある、 松井康成さん(陶芸家)の作品です。当時43歳。 『練上手(ねりあげで)』 という技法が、 重要無形文化財(人間国宝)に認定されています。 #日本遺産SNS写真祭 #茨城県 #茨城県陶芸美術館 #笠間焼 pic.x.com/xMcRjatTe5
【イベントのお知らせ】 「呈茶会」 館内に茶席を設け、お茶と笠間の栗を使用した銘菓「陶の栗」(当呈茶会オリジナル)をお楽しみいただけます。 ■日時:11月13日(木・茨城県民の日) ■参加費1,000円 ※茨城県民の日のため入館無料 ▼詳細tougei.museum.ibk.ed.jp/viewer/info.ht… #茨城県陶芸美術館 pic.x.com/hEjxjz726p
【#つくば美術館 第8回土曜講座🎨】 「近現代KASAMA陶芸ヒストリー 歴史編:『笠間焼』の誕生と発展」を開催! 📅11月8日(土)13:30~ 📍 つくば美術館 2階アルスホール 👤講師 飯田 将吾 氏(#茨城県陶芸美術館 主任学芸員) 🆓入場無料 予約はホームページ→tsukuba.museum.ibk.ed.jp/saturday.html 当日枠あります pic.x.com/NZUepzWHPy
#つくば美術館 では11月8日(土)13:30より #土曜講座「近現代KASAMA陶芸ヒストリー 歴史編:『笠間焼』の誕生と発展」を2階アルスホールで開催します。講師は #茨城県陶芸美術館 主任学芸員 飯田 将吾 氏。ただ今HPで事前予約受付中→tsukuba.museum.ibk.ed.jp/saturday.html pic.x.com/Qb727W3FRC
人気ポスト
ちくしょう! 大人になれば何でもできるのかよ! こんな自由が許されて良いのか! マルカワのフーセンガムのボトルガムが売っていただ。 これでバカでかい風船ガム遊びができるじゃないか!
【速報】 11月25日(火)より市役所22階レストラン「スカイラウンジ22」にて、ナウル飯の提供を開始します。 「ナウルランチプレート」(1,000円 税込)と、「ナウルカレー」(1,200円 税込)の2種類。各15食限定 ランチタイムのみの提供です。 スカイラウンジ22についはこちらcity.higashiosaka.lg.jp/0000015184.html
小さい女の子にも「肩を抱いてもいい?大丈夫?」って聞いてから触れるところ、そういう優しい配慮ができるスビンが大好き〜〜〜〜〜
まゆり「最近の電子レンジって冷凍もできるんだねぇ」 岡部「ッ!?」 ダル「まゆ氏、それはきっと冷凍じゃなくて解凍だお」 まゆり「えー?でも、冷凍ってボタンと解凍ってボタンあるよー?きっとターンテーブルが反対に回りだしてまゆしぃのジューシー唐揚げもカチコチになってしまうのです」
これはフライパン一つで牛乳で 作れる濃厚カルボナーラです
2度見してご飯吹き出した😂 ジャイアン!!!!!!!
【農林水産省からのお願い】 ⚠️白菜に写真のような黒い斑点があっても捨てないでください! ポリフェノールなので食べても害はありません!
双子がなんか騒ぎ出したな、と思って覗いたらごっつんこしてた🤣 ある程度離して平行になるように寝かせてたはずなのに(笑)
沖縄のAmazonすげぇwww 頼んで5時間半で来たwwwwww
自分の車の前オーナーが気になって登録事項証明書を取りに行ったわけですが… 自分どうやら11オーナー目らしい🤯 波乱万丈な車生を送ってたみたいだ…
SNSのバズまとめ
SNSのバズまとめ一覧




