自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

投票はどうせえのはぐべるに入れたんでしょ、と言われれば、ハイそうですなのだけど、どうせと言われるのは心外なんだな。 六年前なら、或いは時世がもう少し落ち着いていたら、どんぐり劇場さんに入れていた。 #萬劇場短編集2025

メニューを開く

萬劇場夏の短編集2025 えのはぐべるは終演していますが、 夏の短編集は本日が最終日! かき氷選手権 えのはぐべる「銀杏の黄昏」 紅茶シロップで 溶けたらレモンティー風に! 蓋付ならなんと 劇場内で食べてもOK! 推しかき氷の差し入れも ありがとうございます♪ #えのはぐべる #萬劇場短編集2025 pic.x.com/Xy8rv35PnX

うーやん@u_yan_stage

メニューを開く

#萬劇場短編集2025 本日千秋楽を迎えます。我々 #無名劇団 #わらまみ も12:00回で最後。全力で頑張ります!お席に余裕がありますので、ぜひぜひご来場ください。 他愛ない話しながら舞台でストレッチする泉と島原、昨日の前説の様子を添えて。 pic.x.com/fe5nmmATi2

(一社)無名劇団@mumeigekidan

メニューを開く

萬劇場夏の短編集2025 えのはぐべる 【やおよろずの銀の祈り】 無事に幕を下ろしました。 多くの皆様にご来場いただきありがとうございました‼️‼️ 他の団体よりも一足早い千穐楽🎊 明日も祭りは続いております🔥 #えのはぐべる #萬劇場短編集2025 集合写真は明日🙇‍♂️ pic.x.com/WKfskPSB81

岡 たかおき (岡 教寛)@takaokidesuyo

メニューを開く

大塚で #萬劇場短編集2025 を観てきました。 #ZANNEN座 #illnutupfam #無名劇団 #えのはぐべる #どんぐり劇場 どの公演ももう一回観たい!と思いました。 明日まで続きますが、出演者スタッフの皆さん、頑張ってください。 猛暑の中、新大塚駅を経由して向かいましたが、さすが徒歩は堪えますね😅 pic.x.com/7j1TwDNCT8

zen-etsu@etsuzen

メニューを開く

萬劇場で竜門睦月さんとかき氷食べて来ました!! むっちゃんと一緒に食べられて100倍美味しかった⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝🍧✨️ #萬劇場短編集2025 pic.x.com/a7tgwr97Dn

長谷川宏行❄声優&俳優/投資とロードバイクが趣味@hiroyukih0427

メニューを開く

早いもので、#萬劇場短編集2025#無名劇団 #わらまみ 本日は19:30回での上演。 この回はお席余裕あるようですので、飛び込み大歓迎です! 写真は、舞台裏で自分たちの上演を待つメンバーたちです。 pic.x.com/YfqHdUocUs

(一社)無名劇団@mumeigekidan

メニューを開く

『やおよろずの銀の祈り』 #えのはぐべる さんの舞台を観て来ました! 天祖神社にお参りしてから舞台を観て…。最後泣きました🥲 また銀杏の木に会いに行ってきます🥺 終演後、たくさん写真も撮ってもらい、とっても嬉しかったです🤗 ありがとうございました‼️ #萬劇場短編集2025 #えのはぐべる pic.x.com/vaPMwf5mn8

中瀬彩乃(なかせあやの)@ayanonakase

メニューを開く

今日は前説も !ll nut up famでおおくりします! はやめにきてね🍑🍑 #萬劇場短編集2025 #フルーーーツ x.com/illnutupfam_/s…

!llnutupfam【公式】🌈@illnutupfam_

🍏🍎🍐🍊🍋🍌🍉🍇🍎🍇🍋🍐 FruuÜuuit! 2日🍑ありがとうございました!! 明日はナップは祭りのみ! そして 20日15:30 21日15:30 !ll nut up famの前説決定🌈 残すはあと②公演! 🍑応援しにきてね 直前のご予約はイルナップ公式まで♡ #フルーーーツ #萬短編集2025 🍏🍎🍐🍊🍋🍌🍉🍇🍎🍇🍋🍐

!llnutupfam【公式】🌈@illnutupfam_

メニューを開く

おはようございます〜〜! いっぱい寝て元気です! 公演自体は明日までですが #ラビット番長 は本日が千穐楽🐰 本日は15:30~、順番は2番目です!✌️ 楽しくはっぴ〜に参ります!🍙 劇場でお待ちしております! 〜夏っぽくてかわいすぎコーヒーを添えて〜 #萬劇場短編集2025 #おにぎりぼんご物語 pic.x.com/tpIIwUUQ64

池家 なつ美(いけや なつみ)@_ike72_

メニューを開く

(続き25) 大塚を知ってる人ほど観るべきだと思う。これまでの大塚に想いを馳せて、大塚の未来に夢と希望が持てるし、大塚のドラマにどっぷりつかれる公演。 公演は21日まで! yorozu2023.wixsite.com/yorozu2025 #萬劇場短編集2025

ツヨシ2.0@Tsuyoshi_2_0

メニューを開く

(続き24) 全体的に思ったのは大塚に対してここまで踏み込んだ作品達を届けてくれる物語たちにとても居心地の良さを感じた事。ここまで大塚に踏み込んだのはさすが萬劇場!ただ、もう少し早ければ 無くなってしまったバッティングセンターも 取りあげられたのかなとか思ったりして #萬劇場短編集2025

ツヨシ2.0@Tsuyoshi_2_0

メニューを開く

(続き23) そして更に独特だったのが エキストラの使い方! 特に山口峰範さんやマペヲさん!なにこの妙にイケメンスタンスと破天荒アクションスタンス!!マペヲさんの暴れっぷりが超好き。あんなに吹っ飛ぶ人いないから! 作品でのマペヲさんの存在感半端なかった #萬劇場短編集2025 #はなよははよ

ツヨシ2.0@Tsuyoshi_2_0

メニューを開く

(続き22) なんか自分も長く生きてきたんだなって妙なセンチメンタルも感じる物語だった。この作品の独特な所は 母親の百合子は固定だけど娘のさくらは成長ごとにキャストが変わる。そこで一つの時代の区切りを描く巧みさ、子供の成長を魅せる上手さがあった気がする #萬劇場短編集2025 #はなよははよ

ツヨシ2.0@Tsuyoshi_2_0

メニューを開く

(続き21) この作品で思ったのは百合子が一番楽しいと言っていた時代、そして娘のさくらが生まれて育ってきた時代。それは自分も生まれていた時代だからそこから今までを描く物語って自分が生きてきた時代を見つめ直す物語で #萬劇場短編集2025 #はなよははよ

ツヨシ2.0@Tsuyoshi_2_0

メニューを開く

(続き20) 花屋さんってこんなに苦労があるんだって。ごくごく街の中にあるお店にも こんなドラマがあって、ごくごく普通のお店もこうやって世代がつながっていくんだって。この作品も大塚と言う街の片隅がポッと明るい灯を放ってくれたような作品でした #萬劇場短編集2025 #はなよははよ

ツヨシ2.0@Tsuyoshi_2_0

メニューを開く

(続き19) 最後はZANNEN座さんの「はなよははよ」 この作品は大塚全体の話と言うよりも 大塚にあるイトーフラワーさんの物語。イトーフラワーさんは萬のすぐ目の前にあるお花屋さんで、本当に普通の通り過ぎてしまいそうなごくごく街の花屋さんって感じなんだけど #萬劇場短編集2025 #はなよははよ pic.x.com/MHb0iEUcGA

ツヨシ2.0@Tsuyoshi_2_0

メニューを開く

(続き18) そして西部さやかさん。本当にミチルみたいな子がいたら拾いそうだし、どんな人の懐にも入っていけるコミュ力をこんなにチャキチャキに描けるんだって。こんなお茶屋あったら毎日でも行ってみたいって思うレベルだしいい意味で包容力と貫禄があった! #萬劇場短編集2025 #こわっぱちゃん家

ツヨシ2.0@Tsuyoshi_2_0

メニューを開く

(続き17) 個人的には松ノ下さんの誠実で朴訥で静かな熱量を感じさせる言葉の紡ぎ方や表情がとっても好きだったし 、那智さんのあのキャラ!もう役じゃない本人そのもの会話の入り方がさすがの一言。那智さんのテンションが作品全体の熱量を上げてた気がする! #萬劇場短編集2025 #こわっぱちゃん家

ツヨシ2.0@Tsuyoshi_2_0

メニューを開く

(続き16) 大塚って言う街のパワー、大塚って言う街のタイムライン、大塚って言う街の個性。この作品もやっぱり大塚と言うこれまで当たり前に観てきた街に新しい色を付けてくれる作品でした #萬劇場短編集2025 #こわっぱちゃん家

ツヨシ2.0@Tsuyoshi_2_0

メニューを開く

(続き15) 更には大塚を外からも見る事が出来るさとうあかりさん演じる小堀良子。こうやって作りこまれていく大塚の未来、世界一は無理かもしれないけど世界初なら大塚にもできる!っていう気概をしっかり感じさせてくれる物語でした #萬劇場短編集2025 #こわっぱちゃん家

ツヨシ2.0@Tsuyoshi_2_0

メニューを開く

(続き14) そこに山川日向子さん演じる大島由美や那智さんの演じる虻川真美、そして西部さやかさんの演じる矢島さつきの遠慮のない素直な意見が大塚を変える原動力となっていく流れ。そこに落としこまれる村山ひなたさんの演じるミチルと言う存在 #萬劇場短編集2025 #こわっぱちゃん家

ツヨシ2.0@Tsuyoshi_2_0

メニューを開く

(続き13) 松ノ下タケルさん演じる伊藤一輝と山田梨佳さん演じる武藤浩綺の会話が主。きっと武藤だけで話を進める事なんて簡単なのかもだけど、そこに伊藤の意見を織り込んだ方が街に最高のケミストリーを発揮するんだという想いがあるから観てて引き込まれる #萬劇場短編集2025 #こわっぱちゃん家

ツヨシ2.0@Tsuyoshi_2_0

メニューを開く

(続き12) もちろんどこの街もそうかもしれないけど大塚にはなるべくしてなるための人が集まっているんだって思えてくる。こわっぱちゃん家らしい会話劇、全てのキャラが役者自身が自分で発している言葉のように全部が自然に交わしている会話なのよ #萬劇場短編集2025 #こわっぱちゃん家

ツヨシ2.0@Tsuyoshi_2_0

メニューを開く

(続き11) 大塚は昔は池袋よりも賑わいのあった街。そんな街が未来を否定するわけがない、未来を受け入れられないはずがない。この作品を観ていると大塚って未来に導かれた街のように思えて、でも同時に今の人たちが未来を作ってる街のようにも思えて #萬劇場短編集2025 #ぼんご物語

ツヨシ2.0@Tsuyoshi_2_0

メニューを開く

(続き10) だから、今回の話のように街のことを愛して変えていきたいって言う気持ちを持った人間ってそこら中にいるんだろうなって。だから大塚をもっと発展させたいって言う気持ちに一気に団結できるのかなって。自分も大塚のことは結構調べたことあって #萬劇場短編集2025 #こわっぱちゃん家

ツヨシ2.0@Tsuyoshi_2_0

メニューを開く

(続き9) 自分も大塚には長く足を運んでいるから駅が駅ビルに変わったり、北口も南口もロータリーが整備されたり、baの建物が増えて行ったりっていう移り変わりを目の当たりにしてきたけど、大塚ってとても不思議な街だし大塚ってほかの街にはない個性があって #萬劇場短編集2025 #こわっぱちゃん家

ツヨシ2.0@Tsuyoshi_2_0

メニューを開く

(続き8) 二つ目はこわっぱちゃん家の 「HOTELタイムポート大塚」 以前拝見した事のあるタイムポートの物語を大塚に繋げた作品。でも、ただ繋げただけじゃない、大塚の過去と今、そして未来を繋ぐ作品 #萬劇場短編集2025 #こわっぱちゃん家 pic.x.com/R8DV8kBXrS

ツヨシ2.0@Tsuyoshi_2_0

メニューを開く

(続き7) きっとラビット番長を知らなかったら あのラストの景色の素直に感動と驚きに触れられることなんて無かったと思う! ご本人にオファーできちゃう井保さんの鋼の精神力というか無鉄砲さが改めて好きになれる作品でした。マジで驚くから!絶対に観た方がいい!! #萬劇場短編集2025 #ぼんご物語

ツヨシ2.0@Tsuyoshi_2_0

メニューを開く

(続き6) そこに江崎さんや大川内さんの両親の厳しさと優しさが右近さんの基礎を作っているんだって言う事の描き方とか、ぼんごにくるお客さんのぼんごで過ごす時間の尊さとかとっても心地よく描いてくる。そしてすじこのおにぎりがたべたくなる! #萬劇場短編集2025 #ぼんご物語

ツヨシ2.0@Tsuyoshi_2_0

メニューを開く

(続き5) おそらく今まで観てきた沢山の舞台の中でも ここまでの驚きはなかったと思う、さすがラビット番長!!その上で右近さんを演じた桐野紗奈さんが家を出て夫と出逢いぼんごを継いで今に至るまでの時間の旅と行動力をしっかりと描いてくれていて #萬劇場短編集2025 #ぼんご物語

ツヨシ2.0@Tsuyoshi_2_0

メニューを開く

(続き4) 萬にはスタジオから劇場にかわった頃から来てて、大塚もそれくらいの歴だけど、これまで何気に観ていた大塚の景色がこの作品を観る事でこれまでと違った色がついた気がする。この作品は冒頭の右近さんへのインタビューが最後の驚きに繋がってくる #萬劇場短編集2025 #ぼんご物語

ツヨシ2.0@Tsuyoshi_2_0

メニューを開く

(続き3) いつも萬に来るときにはぼんごの前を通って「今日沢山が並んでるなー」とは思ってたけど、これからはきっとここに並んでる人それぞれにドラマがあって、ここに並んでる人それぞれに楽しみがあって、そして並んだ先にはそれを受け入れるぼんごの想いがあるって #萬劇場短編集2025 #ぼんご物語

ツヨシ2.0@Tsuyoshi_2_0

メニューを開く

(続き2) 話としては端的に言うと今のぼんごの店主である右近由美子さんの半生を描いた作品なんだけど、それだけじゃなくてその中にはぼんごに訪れる人びとのぼんごに訪れることで感じてる幸せとか、ぼんごに訪れる人々の人生とか、いろんなドラマを織り込んでいて #萬劇場短編集2025 #ぼんご物語

ツヨシ2.0@Tsuyoshi_2_0

メニューを開く

(続き1) まずはラビット番長さんの 「ハッピーレシピ~おにぎりぼんご物語~」 ハッキリ言って最後にあんな景色を持ってこられたらもう優勝じゃんか!あんなことできるのは井保さんだから、井保さんがいるラビット番長だから #萬劇場短編集2025 #ぼんご物語 pic.x.com/MMjchUl1TR

ツヨシ2.0@Tsuyoshi_2_0

メニューを開く

萬劇場夏の短編集2025「大塚ショートストーリー」、19日ジュルネを観劇。 7年ぶりの夏の短編集!この回は ・ラビット番長 ・こわっぱちゃん家 ・ZANNEN座 の3団体さんの上演回で、どれも知ってる方がいるという奇跡の回でした!(続く)#萬劇場短編集2025 #ラビット番長 #こわっぱちゃん家 #ZANNEN座

ツヨシ2.0@Tsuyoshi_2_0

メニューを開く

#萬劇場短編集2025 ラビット番長 おにぎりぼんご物語🍙 2日目ご来場いただきありがとうございました! ななさんにパンの差し入れをいただきました🥖パンも美味しいよ! pic.x.com/VGdP5nuPEP

花田 咲子@Dacochan_com

メニューを開く

#萬劇場短編集2025 ラビット番長 『ハッピーレシピ〜おにぎりぼんご物語〜』 初日にご来場いただきありがとうございました🍙満席の萬劇場は温かかったです😷 明日は15:30の回に参上です(キリッ) pic.x.com/E7nPQrrKEO

花田 咲子@Dacochan_com

メニューを開く

開演前に天祖神社にお参りしてから萬劇場へ。ママ狛犬さんレアだそうです🐺胃腸…もとい銀杏も大きくて立派でした。かき氷はパインとレモンと底の紅茶シロップ?が凄く合ってて、爽やかで美味しかった~!おわってからもっとアラザンを味わえばよかったと思いました。 #萬劇場短編集2025 pic.x.com/7KGcEf87ER

メニューを開く

#萬劇場短編集2025 昨日7団体の通し見せを劇場で行いました。 (大阪の無名劇団さんは後日映像で) 主演者総数80人超え、次々と独自の世界が観られて 圧巻!いよいよ来週7月17日~21日開催です yorozu2023.wixsite.com/yorozu2025 pic.x.com/gjK2odRsRa

萬劇場夏の短編集2025大塚ショートストーリー@de_TANPEN

トレンド17:53更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    マスターガンダム

    • ジージェネエターナル
    • バンシィ
    • UR
    • EX
  2. 2

    エンタメ

    STUTS

    • スチャダラパー
    • サマージャム
    • tofubeats
    • PUNPEE
    • JJJ
    • スチャダラ
    • KMC
    • 一気飲み
    • changes
    • フジロック
    • イトーヨーカドー
  3. 3

    グランヴィノス

    • 1年4ヶ月
    • シュヴァルグラン
    • ヴィルシーナ
    • ハルーワスウィート
    • 良血
    • 関ヶ原ステークス
    • 坂井瑠星
    • 瑠星
    • 3歳
  4. 4

    石田裕太郎

    • 東松
    • 髙橋遥人
    • 伊藤大海
    • 予告先発
  5. 5

    高知中央

    • 明徳義塾
    • 堅田徠可
    • 高知中央高校
    • 151キロ
    • 背番号10
  6. 6

    遊佐こずえ

  7. 7

    スポーツ

    井上朋也

    • ボー・タカハシ
    • バーヘイゲン
    • 出場選手登録
    • ボータカハシ
    • 有原航平
    • 柴田獅子
    • 佐藤太陽
    • 與座
    • ボー
  8. 8

    エンタメ

    サマスペ 発券済

    • 手持ちの座席
    • 電話番号記載
    • 電話番号
    • 大西風雅
    • ふがこた
    • サマスペ
  9. 9

    職場体験

  10. 10

    アニメ・ゲーム

    都市伝説解体センター

    • 横浜
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ