自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

光三郎は美人で優しい女中のすみれを気に入っていたが、父親の妾と知って大ショック。でもそうせざるを得ないすみれへの同情が愛に変わって、やがて愛し合うように……なら分かるよ。 遺言状偽造の件はともかく。 #虎に翼こうだったら #虎に翼 #トラつば茶話会

メニューを開く

すみれさんは大庭家の女中で、家族公認の妾だったことにしたらよかったのでは? つまり、女中に手をつけてた。 それなら梅子もすみれも両方、大庭氏の面倒を見ていて、民法が変わって妻には遺産相続権ができたが妾の自分にはないことが納得できなかった。 #虎に翼こうだったら #虎に翼 #トラつば茶話会

メニューを開く

それなら、試験前日に「どうせ受かりっこない」と嫌みを言っていた夫が急に倒れ、病状は安定、他の家族もいるし、今なら抜け出せそうだけと、やっぱりここを出れないと試験を諦めたことにして、よねに「お前も男のせいで夢を諦めたんか」と言わせてほしかった。 #虎に翼こうだったら #トラつば茶話会

メニューを開く

寅子に「道男を助けてあげて!」「ちょっと触っただけで道男は悪くなかったよ!」ってかばってあげて、それを聞いた道男が感激するシーンを見たかったよ😢 住み込みで働くことになって猪爪家を出ても心は家族って思えるし。 #虎に翼こうだったら #トラつば茶話会 #虎に翼

メニューを開く

直人直治の反応も気になる。 あの状況で道男のことを許せる? お祖母ちゃんが認めたから僕たちも認めなきゃって思った? 寅子と直明が「道男は保護施設に入れらるかも?」って話してるのを聞いて、邪魔に思うことはあったけどそれはかわいそうになって→ #虎に翼こうだったら #トラつば茶話会 #虎に翼

メニューを開く

あと、この家の家族になれると思っていたのに、いきなり「住み込みの働き先」を紹介されて道男もびっくりしない? 「この家が補導委託先になるのは難しい」「就職先があれば……通いでもいいけど住み込みは?」「それでもいいよ」って会話があれば。 #虎に翼こうだったら #トラつば茶話会 #虎に翼

メニューを開く

笹山さんが道男を引き受けてくれたのはもちろん寅子の人柄を知ってるからだけど、笹山さんが傍聴を通して「寛大な処罰を受けて立ち直りそうな被告」を見てきたからだろうね。 補導委託先の確認で審判に呼ばれて「ここに入れるの」って感激シーンあれば。 #虎に翼こうだったら #トラつば茶話会 #虎に翼

メニューを開く

初めから、「補導委託先が見つかれば不処分に」って提示されて、寅子や他のメンバーが引き取り先を探して、「住み込み可」って求人の貼り紙してあるお店に頼んて「そういう人は」って断られたあと、「笹寿司」が再開してるのを見つけて……のほうがよかった。 #虎に翼こうだったら #トラつば茶話会

メニューを開く

単なる浮浪児じゃなくて犯罪少年を預かるのは余計子供たちの反感や恐怖を与えることになるけど、それは子供たちには隠して、はる、花江、直明には事情を説明。面接のために直道のスーツを仕立て直す……なら話はスムーズ。 #虎に翼こうだったら #トラつば茶話会 #虎に翼

メニューを開く

初めから道男は非行の事実があるから審判を受けなくてはならずそれまで家裁で保護するべきだが、引き取り先が見つからず、決められた面接の日に来るように言われて放りだされるところ、それでは逃げてしまうからと家で保護することにしたらよかった。 #虎に翼こうだったら #トラつば茶話会 #虎に翼

メニューを開く

先週、汐見から聞いた多岐川の孤児支援に対する思いは出張の夜にごはんを食べながら直接聞くほうがよかった。 このときはあまり飲まずに、宿は別々で寅子の宿まで送って「俺は飲み直す」って言うシーンがあれば「ちゃんとしてる」感もあったのに。 #虎に翼こうだったら #トラつば茶話会 #虎に翼

メニューを開く

→かわいそうになって 直治「とらちゃん、道男を牢屋に入れないで!」 直人「道男はお母さんのウデヲちょっとつかんだだけで悪いことしてないよ!」とかばい、それを聞いていた道男が感激😢 って、シーンがあればな。 #虎に翼こうだったら #トラつば茶話会 #虎に翼

メニューを開く

やはり笹寿司が補導委託先になってくれたことが不処分の理由のよう。 それなら、初めから「補導委託先が見つかれば」と探しているシーンを描いて、求人はしてるけど不良青年はと断られているときに笹寿司が再開してるのを発見とか。 #虎に翼こうだったら #トラつば茶話会 x.com/marguerite_gau…

ちむ子@marguerite_gaut

道男は単に笹寿司に就職しただけでなく、笹寿司が補導委託先になって生活指導などもしてくれるから不処分になったとの説明。 それをドラマでちゃんと説明、補導委託先が見つかれば不処分になるが、なかなか見つけられずにゴメンって描いてくれてたら。 #ニュースーン #虎に翼 #トラつば茶話会 pic.twitter.com/BvioW7Xn42

メニューを開く

偶然会ったより、寅子が(日常の業務として)補導委託先を探していたときに、笹寿司が再開してるのを発見、店に入り大将と再会、ようやくお客さんが増えてきて大変なんだ……って話をしてからの「道男の引き取り先に」って話になったほうがよかった。 #虎に翼こうだったら #トラつば茶話会 #虎に翼 x.com/marguerite_gau…

ちむ子@marguerite_gaut

あっ、寿司屋のおじさん! まさか、彼が引き取り先に? まさかやーー! #虎に翼 #トラつば茶話会

メニューを開く

道男「俺のような男が花江さんの旦那の代わりになんてなれなないよな」 轟「それは違う、お前のせいじゃない。どんな人であろうと亡くなった大切な人の代わりになんてなれないんだよ」 よね(花岡の代わりは誰もなれないんだね……😢) というのを見たい! #虎に翼こうだったら #トラつば茶話会 #虎に翼

メニューを開く

轟「言いたくなったら言わなくてもいいが、何があったんだ」 道男「花江さんが俺を見て亡くなったご主人を思い出して泣くから、代わりになれないかって言ったんだ」 よね(寅子のお兄さん亡くなったのか) #虎に翼こうだったら #トラつば茶話会 #虎に翼

メニューを開く

いや、寅子が板垣達と一緒にいるところじゃなく、家庭裁判所の人たちと一緒にいるところに轟と道男が訪れ、評判の不良少年を更生させていると(轟が)評価され、轟法律事務所が「補導委託先」に認定されるって展開がいいな。 #虎に翼こうだったら #トラつば茶話会 #虎に翼

メニューを開く

危篤だったからその場で連れて帰らなければならなかったけど急を要しないなら、この場はよねに追い返されるけど、後日、轟に連れて来られるとかのほうがよかったかな。 轟は(よねもだけど)寅子の家がどこか知らないし、職場に連れてきて、板垣達とも会えるし。 #虎に翼こうだったら #トラつば茶話会

メニューを開く

よねの言葉が引っ掛かっているものの意を決してよねの店に。 案の定追い出され掛けるが、お母さんが寝込んでいて道男に会いたがってる、花江にも頼まれたと聞いて、猪爪家に行くことに。 はるは道男に会えて少し元気を取り戻したが、半月後に亡くなる。 #虎に翼こうだったら #トラつば茶話会 #虎に翼

メニューを開く

寅子「お母さんあんなに弱気になって。死ぬだなんて」 花江「お義母さん、道男くんがいなくなってからずっと気にしていて。寅ちゃん、道男くんを連れてきてくれない?道男くんがまたこの家に来てくれたら、お義母さんも元気になるかもしれないし」 #虎に翼こうだったら #トラつば茶話会 #虎に翼

メニューを開く

道男のことが気になりつつもよねに「2度と来るな」と言われたことが気になり、そのまま半月が経つ。 はるは元気がなくなり寝付くことが多くなった。 花江と寅子が部屋に呼ばれ「私が死んだら日記を……」 #虎に翼こうだったら #トラつば茶話会 #虎に翼

メニューを開く

寅子が出張から帰って道男がいないことを知り次の日に轟法律事務所に。 「2度と来るなと言っただろ!余計な傷つけるなと言ったのに」と言われ、帰ろうとすると道男が直道のズボンを持って現れ「花江……さんに悪かっとたと伝えてくれ。子供たちにも」と。 #虎に翼こうだったら #トラつば茶話会

メニューを開く

このタイミングだと、道男の件でストレスたまったのが死因のようだから、すぐによねのところにいるのは確認、道男のことが気になりつつ半月ぐらい経ったところではるさん危篤に。道男を気にしてるので連れてきて欲しいと花江から頼まれるがよかった。 #虎に翼 #虎に翼こうだったら #トラつば茶話会

メニューを開く

淡い恋心を抱くならまだしも、17、8の青年が子持ちの30過ぎの女性の夫の代わりになれると思うかな? これなら道男がお風呂の薪炊きをしてるときに、なかにいるのが花江と気がついて覗き込もうとしたところに直人が来て、大騒ぎになったのほうがよかった。 #虎に翼こうだったら #トラつば茶話会

メニューを開く

香子さん問題は寅子がの傲慢さは今後変わる前振りでいいが、帰国する船に乗ろうとするところにいきなり現れるのは。 崔さんの両親や兄に反対されるが家を出るシーンのほうがよかった。 (夜に黙って出てきたの?) 3人の同居はアジトっぽく余計怪しまれるのでは? #虎に翼こうだったら #トラつば茶話会

メニューを開く

温情ある判決が非行少年を更正したエピソードのほうが家庭裁判の理念にふさわしいし、花岡の死を持ち出さなくても、法律は人を縛るものではなく人を幸せするものだという理念は伝わるはず。 むしろ花岡の死を混ぜたためにぶれてしまった。 #虎に翼こうだったら #トラつば茶話会

メニューを開く

せっかく寅子の弟直明がボランティア活動して、多岐川のことを知っていたんだし、彼のボランティア仲間が以前、罪を犯したが多岐川の温情ある判決で更正した青年で、その時、どんなにお世話になったかを掃除をしながら寅子たちに語るとか。 #虎に翼こうだったら #トラつば茶話会

メニューを開く

絵の内容ではなく、夫人の、絵を買うこと自体が「愛」の象徴。 引き上げてしたときの孤児のエピソードは寓話的だし、死刑の話も唐突だし、モデルの宇多川を参考に京都少年審判所長やBBS運動での非行少年との関わり(その後更正した)を描いて欲しかった。 #虎に翼こうだったら #トラつば茶話会

メニューを開く

家庭局に飾られる絵は(桂場が部屋に飾っていた個人で買った絵とは別)東京家裁の調停委員を勤めた夫人が描いた無料調停相談のポスターになった「鳩が蒼空を飛翔する絵」がよかった。 タイトルの「翼」に掛かってるし。 #虎に翼こうだったら #トラつば茶話会 meijinow.jp/article/toratu… pic.twitter.com/YWfGXBElPJ

メニューを開く

多岐川のように死んだら何にもならんという人がいても仕方ないと寅子は思う。新聞で奈津子さんの個展を知った桂場が個人で絵を買い部屋に飾る(視聴者には分かるが寅子は気がつかない)。金曜日ラストで「判事有志で買ったチョコじゃない絵が飾られる」がよかった。 #虎に翼こうだったら #トラつば茶話会

ちむ子@marguerite_gaut

チョコのエピと餓死した判事の妻の絵を裁判所が公費で、あるいは有志がお金を出しあって買った史実とそれを新しくできた家庭裁判所に飾るのと初代所長の家庭裁判所の理念と法を守って亡くなった人の死を法曹に携わる者が戒めにすること、いろんなもの詰め込みすぎなんだよ!! #虎に翼 #トラつば茶話会

メニューを開く

轟を一生結婚しないかもしれないキャラにするのなら、花岡が佐賀に帰りよねと3人でお昼を食べるときに、轟の家族構成や家を継がなければならない立場なのかを寅子が聞くシーンがあったよかった。よねは無関心を装いながら気にしてるふうにも見える表情をしてる。 #虎に翼こうだったら #トラつば茶話会

メニューを開く

小橋「判事になったやつは無事だけど、裁判官になった○○と○○は…… (この写真の何人かがアップに) ……轟はまだ戦地から戻らず」 (よねの「死ぬなよ、轟」のシーン) 「女子部のみんなは?」 上司「思い出話もいい加減にして」 小橋が仕事内容を説明する #虎に翼こうだったら #トラつば茶話会 pic.twitter.com/dunbjD8ZV0

メニューを開く

小橋の髪いじりやめてもっと普通に懐かしがればよかったのに。  虎子「小橋!無事……(髪を見て)戦争には」 小橋(髪を触りながら)「判事は徴兵されないから」 虎子(ほっとした顔) 小橋「あっ、なら花岡もって思っただろ……あっ、結婚して、ご主人も……」→ #虎に翼こうだったら #トラつば茶話会

メニューを開く

子供たちは喜ぶだろうけど、花江は嫌がるだろうと戸惑っていたんだから、花岡に全部渡すの自然だと思うけど。 あとでホーナー氏が来て、寅子がもらったのを隠した気持ちを花江が感謝しつつ、子供たちのために、もらいましょうという流れだったらよかったのに。 #虎に翼こうだったら #トラつば茶話会

のほほen@nohohoen

寅子はチョコを貰うのが凄く嫌そうで、追加でくれようとしたのも拒否していた その後、花岡と会い、チョコを半分こ。私には『自分の家族にあげたい、でも大事な友人にもあげたい』という優しい熱い気持ちには見えなかったんだけど。でも花岡家には幸せな時間だったのね。だからってその絵が? #虎に翼

メニューを開く

香子さんは反対を押しきって大恋愛!より、朝鮮人として日本で生きていくのに不安を感じていたときに、そこまで愛情を感じてはないがいい人だと思っていた汐見のプロポーズを受け、汐見の好意を利用したようで罪悪感を感じていたほうがよかった。 #虎に翼こうだったら #トラつば茶話会

メニューを開く

ピクニックのときに志望動機と出身地を話す自己紹介して(女子部の理由は視聴者は知ってるか放送では省略でもいい)、轟の話のあと「彼の動機は他にもあるようですが……」っておせっかいナレがあってもよかったような。この番組なら過剰ナレあり過ぎるし。 #虎に翼こうだったら #トラつば茶話会

メニューを開く

直明が所属してる団体は戦後にできたものだとしても、戦前にも同じような活動ってなかったのかな? せっかくモデルは両親と同じ丸亀出身だったのに「亡き友人の息子(つまり孤児)」にしたんだから、優三が孤児の支援活動に関わってきたことにしたらよかったのに。 #虎に翼こうだったら #トラつば茶話会

メニューを開く

しかし、相手から同性の恋人を紹介され2人が一緒に暮らしてる様子を見て、2人はこのまま一緒に暮らしたほうがいいのではと悩み、2人が堂々とできる世の中になればいいのにと思いながら結婚の話を断る。 それを聞いて直言、はるガックリ。 #虎に翼こうだったら #同性愛者を描くなら #トラつば茶話会

メニューを開く

「女性に興味がない」はアウティングになるから話せない。 「子供ができたらどうするの?」と聞く優三に「子供は欲しくない人だから作らない予定」「それならとらちゃんは心起きなく仕事できるね」と言いつつ優三は寂しそう。→ #虎に翼こうだったら #同性愛者を描くなら #トラつば茶話会

メニューを開く

寅子が「社会的信用を得るための結婚」相手を探していたときに、同じように結婚圧に悩む弁護士に出会い、自分は女性に興味はないし、君の理想の相手かもと提案、寅子も同意。 たまたま会った優三に相談しようとするが→ #虎に翼こうだったら #トラつば茶話会

トレンド5:22更新

  1. 1

    ニュース

    効果が出て

    • 定額減税
    • 効果出てきている
  2. 2

    エンタメ

    パッパラー河合

    • A.B.C-Z
    • 渋谷すばる
    • NCT WISH
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    声優仲間

    • 信じたくない
    • 金田一少年
  4. 4

    エンタメ

    愛していると言ってくれ

    • 常盤貴子
    • 豊川悦司
    • キリン一番搾り
  5. 5

    艦隊通信アンテナ

    • 通信装置
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    高射装置

    • 初月改二
    • 初月
  7. 7

    スポーツ

    世界のユーキイシカワ

    • ユーキイシカワ
  8. 8

    小林麻紀

  9. 9

    視聴履歴

  10. 10

    坂東彌十郎

20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ