- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
薩軍挙兵の原因の1つ陸軍弾薬庫襲撃 Xの「私学校の末裔(四方学舎)」さんからご教示していただき汾陽光輝宅が判明。 ここに若い私学校党が集まり、堀新次郎・汾陽尚次郎・松永高美が率いて荷車を引きながら草牟田弾薬庫を襲撃。 私学校草牟田分校に弾薬を運んだ。 #西南戦争 #私学校 #弾薬庫襲撃 pic.x.com/yUbRUWS9Hh
坪屋の戦い 明治10年7月1日に坪屋にて薩軍(指揮長・河野主一郎)が別働第二旅団の牙営を攻撃、占拠しました。 現在、坪屋という地名は残っておらず特定するまで色々な書籍、文献を読み約1年かけて判明しました。 写真は現在の坪屋付近です。 #西南戦争 #坪屋の戦い pic.x.com/KyxMB3OqrE
阿蘇の帰りに田原坂に行ってきた。九州自動車道、植木ICより車で15分くらい。日本国内、最期の内戦である西南戦争の激戦地。司馬遼太郎の翔ぶが如くを読んで以来、いつか来たいと思っていた場所。 #西南戦争 #田原坂 pic.x.com/peWzJg0b2b
西南戦争での城山からの古写真はこの辺かな? 薩軍陣地より望む。 時の移り変わりを感じますね! 当時の人達からすれば信じられない眺めではないでしょうか… #鹿児島 #城山 #西南戦争 pic.x.com/1bLjJUD58C
①西南戦争ですね🐰 「私の望みは1つだけ」…。「旦那さあが…西郷隆盛じゃなかったら、どんなに良かったか。吉之助さあが、ただのお人じゃったら、どんなに良かったか? 西郷どんでは、西郷さんの奥さま糸さんの決して叶う事のない願いにわんわん泣きました🥲 #西南戦争 pic.x.com/qdCVLVLntX x.com/bushou_retsude…
公開シンポジウム 「伊佐の地で語る西郷隆盛と西南戦争」 得たものと得れなかったものとありましたがとりあえず参加して良かったかな… #伊佐市 #西郷隆盛 #西南戦争 pic.x.com/RfirdsVIM9
「八月十五日、延岡敗戦の後、 協同隊の、薩軍と共に 長井村を保するや、 全軍力尽きて またいかんともすべからざるものあり。」 鹿児島弁でいう 「ナンツァナラン」状態に陥っている。 「陣上虜」もだけど 崎村常雄は総督を主幹、 参謀を幹事と称しており ユニークな人かもしれない。 #西南戦争 pic.x.com/p1uCS3CDR1
やって来る 薩摩の軍を 迎え討つ 土佐の陸翼を参謀に 再び勝とう 栃木シティ 出立! #土佐陸翼 #栃木シティ #CFS #鹿児島ユナイテッドFC #西南戦争 pic.x.com/vqyvmoY0ty
田原坂西南戦争資料館 1877年に起きた 国内最大で最後の内戦 西南戦争⚔️ 田原坂に建てられている🏛️ 貴重な資料が拝見出来る🧐 2回目だけど 平成27年に リニューアルされていたのね😅 資料館の横には展望台もあって 周辺を一望出来る👀 #田原坂西南戦争資料館 #熊本市北区 #西南戦争 #田原坂 pic.x.com/72VZXRdSFR
山脇大尉は自分で気に入ってしまって^^ 「雲よ、伝へて!」総集編下巻で加筆しました; tabaruzaka46.wixsite.com/tabaruzaka46/b… #西南戦争 pic.x.com/lw8KrlKSRC
田原坂 日本最後の内戦であった西南戦争⚔️ その激戦地となった 田原坂の戦い🧐 丘上まで一の坂、二の坂、三の坂とあり 雨の中 17日間に渡る 激しい攻防が行われた🙁 雨は降る降る 人馬は濡れる 越すに越されぬ田原坂 #田原坂 #熊本市北区 #西南戦争 #田原坂の戦い #西南之役戦没者慰霊碑 pic.x.com/z0hW3VbHnB
歴史上消えた、消された言葉たちへーーー 明治10年、言論規制の中「西南戦争を取材せよ」と命じられた新人記者が見た、薩摩軍&官軍の真実とは? 「雲よ、伝へて!〜明治報道奮戦記〜」総集編(上)(下) tabaruzaka46.wixsite.com/tabaruzaka46/b… #西南戦争 #熊本 #九州 #歴史 #鹿児島 pic.x.com/q4OkXgpujL
★「雲よ、伝へて!〜明治報道奮戦記〜」 明治10年。明治政府による言論規制の中、西南戦争を取材した記者達の物語。 福地源一郎、犬養毅ら「新聞記者」 山縣有朋、谷干城ら官軍 村田岩熊、桐野利秋など薩軍他多数登場 サンプルはpixiv pixiv.net/users/31343059 #西南戦争 #九州 #歴史創作 pic.x.com/rzkqGvnyY7
明治のご一新後もずっと浮かぬ顔で過ごしていた大久保利通(1830年-1878年)だが、西南戦争(1877年)が終結した途端、笑顔が増えて陽気な人物へと変貌した。西郷隆盛(1827年-1877年)が死んで、積年の心労の種がなくなったからだ。#西南戦争 #大久保利通 #西郷隆盛 pic.x.com/dzhJVtdJXe
★明治初期の「抵抗」と「青春」の物語★ 「あんたは誰のほうを向いて政治をしとるんだ?」 九州自由民権運動の原点、熊本山鹿の男子校「植木学校」創設と西南戦争。 平川惟一と個性的な仲間達が自由と共に駆ける! 史実取材した歴史小説。 #文学フリマ大阪13 #西南戦争 booth.pm/ja/items/38892… pic.x.com/UjJKEVV6dy
山鹿市立博物館にある西南戦争錦絵は、 明治の民権派の漫画家&浮世絵師、安達吟光のものでした。 鹿児島新聞に描いています。 山鹿ー薩摩ー自由民権ー漫画(明治浮世絵)ー新聞報道 繋がっていることがわかります。 #西南戦争 pic.x.com/AutW2aey9x
「雲よ、伝へて!〜明治報道奮戦記〜」総集編下巻 A5サイズなので加筆と共にちょっとずつ変更しました。 吉次峠戦、篠原国幹の有名な場面から 左が総集編新刊、右はB5サイズ「其の六」の時のものです。 tabaruzaka46.wixsite.com/tabaruzaka46/b… #西南戦争 #篠原国幹 #熊本 #歴史創作 pic.x.com/l7xduMqZ3G
#映画エイタロウ 劇中劇は 「#西南戦争」最後の一夜を軸に展開 官軍の軍楽隊が敬愛する #ラストサムライ 西郷達に「見よ、勇者は帰る」や「葬送行進曲」を 餞別代りに贈ったという伝説あり 彼らはその名曲と共に行動する 音楽 #種子田博邦 トランペット #田山弘幸 #イパネマ #役者 #演劇 #自主映画 x.com/eitaro_movie/s…
フィナーレ劇中劇後の写真撮影会で 人気だった官軍兵士 時に歌い、叫び、撃ち、敬礼する 右から #岩澤剣司 #夏迫瑛 #荒木研太 #栁田真宗 衣裳 #岩下淳子 メイク #芝上里佳 が工夫を凝らし 美術 #塩津洋一 が裏山から伐ってきた木を手にし 農民らが軍人になり侍は失業した時代を象徴 #映画エイタロウ
薩軍の薩摩人が全部ヒートなのでなくて、 野村忍介さんと永山弥一郎さんあたりは比較的冷静だったと思うんですが なんせカリスマ西郷を立てて、この↓状態なんで。 こういう場合は下手に反論してもハブられるか押し流される。村田新八さんも本来は芸術好きでとても賢い方の筈なのにな。 #西南戦争 pic.x.com/J49isrNozN
「雲よ、伝へて!」1話より 公正であること、そして 「自分で確かめたこと」て何より大事だと思う。 #明治 #西南戦争 tabaruzaka46.wixsite.com/tabaruzaka46 pic.x.com/08NKi2CPx3