自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

民法790条「嫡出である子は、父母の氏を称する。但し、子の出生前に父母が離婚したときは、離婚の際における父母の氏を称する」 参考まで #夫婦別姓反対 #親子別姓反対 #民法790条 x.com/kuki80428/stat…

くきのすけ@kuki80428

返信先:@LikedReply1親子同姓なんて規定はありません 親が離婚・再婚、養子縁組したら、現行法でも親子別姓・兄弟別姓ですよ

メニューを開く

夫婦同姓によって制限される「人権」とは具体的に何でしょうか? ご教示ください。 仮にそのような「人権」が存在するなら、夫婦同姓について最高裁が2度も合憲判決を示すことはあり得ないと思います。 #夫婦別姓反対 #親子別姓反対 x.com/speed540/statu…

Speed540@speed540

強制的な夫婦同姓は人権の制限だから、もしそれを肯定したいなら、それらの人権を制限してでも守らねばならないと言える程に重要な、別な人権の存在を説明できないといけない 「夫婦別姓は子供に好ましくないと思う」という誰かの意見で、別な誰かの人権を制限することはできない x.com/minoru57washi/…

メニューを開く

親子別姓に7割が不安を示したのは令和4年の内閣府調査です  この調査では別姓賛成約3割、同姓維持約7割(旧姓の通称使用の法制化派を含む)です この点、誤解があるのでは? 想定される親子同姓の主なメリット ①嫡出関係の社会的表示 ②子の姓の法的安定の確保 ③家族意識が形成し易い #親子別姓反対

ئي@LikedReply

返信先:@minoru57washi親子別姓が好ましくない影響を生むと考える国民は7割いますが法で規制して選択出来ない状態を続けるべきとまで考えてない国民がほとんどだという事は制度導入の賛否見れば明らかなんですよね^ ^ 検討が必要と考えてるだけで恩恵として具体的に想定されるものは出てこないですかね?^ ^

メニューを開く

「親の精神的安定が子に影響する」が事実じゃないとは一言も言ってません ただ、それを以て親子別姓が子供のメリットだとする思考は、親の都合によって子供を支配することを正当化する危険なロジックでもあると述べたまで これは単なる言い掛かりですか? 私は合理的な推論だと思います #親子別姓反対

ئي@LikedReply

返信先:@minoru57washiというならば母親の精神的安定が子の成長に寄与するのも事実じゃないですか^ ^ 自分は言い掛かりしても良くて他人の言い掛かりは許さないって感じですか?^ ^

メニューを開く

①親子別姓は子供に好ましくない影響を与えると7割の国民が感じてます(主張ではなく事実) ②とはいえ「親子別姓けしからん」といった単純な善悪でなく、親子同姓といずれが子の最善の利益に叶うか検討が必要と考えます ③よって「他人の子を盾にした政治利用」との主張は言い掛かりです #親子別姓反対

ئي@LikedReply

返信先:@minoru57washiそんなこと言い出したら親子別姓は子供にとって良くないという主張は親子別姓けしからんというお気持ち正当化のために他人の子供を盾にして政治利用するロジックとも言えちゃうんですよね^ ^ デメリットしかないという主張に対してメリットを提示しました^ ^

メニューを開く

仰っていることは 夫婦別姓は親の自己実現で精神的安定につながる→親の精神的安定は子に影響する→だから夫婦別姓=親子別姓は子供にもメリットがある この思考は一見子供を慮っているようで、親の都合や欲望によって子供を支配することを正当化する危険を孕むロジックのように感じます #親子別姓反対

ئي@LikedReply

返信先:@minoru57washiデメリットしかないってのは誤認識ですな^ ^ メリットもある^ ^

メニューを開く

いささか誤解があるかと ・子の最善の利益は教育など社会の様々な事象で求められる法益です。家族の姓の在り方はその一つに過ぎません ・子の最善の利益は、必ずしも子の視点(欲求)を最優先することではありません ・子の姓の安定を巡る最大の懸念は子の姓が定まらないという問題です #親子別姓反対

47×17@subaru1000

「子供の最善の利益」が両親が同姓か別姓かの二択で決まるわけがない。子の視点を最優先?母の旧姓の方が良かったと言われたら、離婚再婚して妻の姓で同姓にするか? 子の姓の安定性を言うなら、戸籍内に二つの姓の混在を認めない現行制度の方が、親の離婚再婚等で改姓を強いられるケースが多くなる。

メニューを開く

親子同姓と親子別姓の制度問題だと強調したのに、なぜ「同姓親子」と「別姓親子」の比較という個別問題にすり替えるのですか? そうした比較は不可能ですし、意味もないかと 国が議論すべきは、親子同姓と親子別姓の制度のいずれが「子の最善の利益」に叶うかという制度の問題です #親子別姓反対

stc@stc_bp100

返信先:@minoru57washiそれだと同姓親子と別姓親子のどちらがより良いものなのかを国として議論するという事になりますよ それはとても恐ろしい考えですよ

メニューを開く

一般論として次のデメリットが想定されるかと ①子の最善の利益を損なう(大半の子は父母と同じ姓がいいと考えているのでは) ②子の姓の安定を損なう(子の姓を巡り父母や親族を巻き込んだ争いとなる恐れも) ③親子の絆への影響(国民の7割が親子別姓は好ましくない影響があると考えている) #親子別姓反対

徒然なるまま@tsurezurejinsei

メリットもデメリットもないんだよねw。

メニューを開く

原則と例外を取り違えた詭弁かと 民法の原則は親子同姓です 親子別姓は離婚等の事情で例外的に生じ、 しかも婚氏続称する親も多いのです 制度の原則を問題にしているのであり、個別の家庭を問題にしてるわけではありません 「失礼」というのは相手を貶める為の筋違いの言論抑圧に感じる #親子別姓反対

47×17@subaru1000

現行の民法でも親子別姓は生じるのだが、社会的に問題視されたことはないし、今いる別姓親子に失礼な話。

メニューを開く

返信先:@stc_bp100では、親子ー特に幼児が父母いずれかと制度が違うことのメリットを教えて下さい。 #夫婦別姓反対 #親子別姓反対

メニューを開く

親子別姓にはどう考えてもデメリットしかありませんのでこの質問に回答できる者は皆無かと ですから最近の経団連の別姓提言にしても、夫婦別姓=親子別姓であることにはダンマリを決め込んでいます 要するに夫婦別姓とは事の全相に思いが及ばぬ迂闊者の短絡的な主張です #夫婦別姓反対 #親子別姓反対

正論@ID_Seiron

選択的夫婦別姓に賛成の皆さん、教えてください。 親と幼い子供が別姓であるが故に得られる子供のメリットって何ですか? 両親が別姓であるが故に、その間に生まれた子供が得られるメリットって何ですか?

メニューを開く

夫婦別姓とした時子供の苗字はどうするの?親に強制(?)された苗字は例へば18才になったら自分の意志で変更することはできるの?夫婦同姓(夫の姓)を選んだ夫婦の子は母親の旧姓は選べないの?#親子別姓反対 #家族別姓反対

irrelevant_and_impertinent@AndIrrelevant

メニューを開く

子供だって両親と同じ苗字がいいんです。同じ苗字が書いてある表札が掛かっているお家が日本では普通なんです。三世帯のお家なら祖父母の苗字が違う事納得できます、小学生なら。 でも両親の苗字が違うのは、況してや自分とも違うとなれば…グレる可能性が高まります。 #夫婦別姓反対 #親子別姓反対

小坂実@minoru57washi

橋本マナミ 選択的夫婦別性に「私は一緒の名字がいいです。好きで結婚したから」(東スポ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/10fd5… パスポート変更等で 「私はこの人と生きていくんだ」というのが実感できたから、絶対一緒がいい…とも 経団連の別姓提言が更に色褪せて見える #橋本マナミ #夫婦同姓

近藤倫子@rk751118

メニューを開く

経団連批判第2弾!! 日本政策研究センターHP「お知らせ」に 提言を詳しく分析した抗議文 「夫婦別姓制度の早期実現を求める「提言」に抗議する」をアップしました 心ある方々への拡散にご協力下さい! seisaku-center.net #経団連 #夫婦別姓提言 #親子別姓反対 #日本政策研究センター

メニューを開く

返信先:@rk751118結婚改姓された当事者による大変貴重な証言かと。 #経団連 #親子別姓反対

メニューを開く

返信先:@naoto88その為にも、1人でも多くの国民の抗議の声を届けることが大切かと 経団連への要望は以下より webmaster@keidanren.or.jp #経団連 #夫婦別姓反対 #親子別姓反対

メニューを開く

別の箇所では 「家制度や戸籍制度は日本の社会に深く根付いているとの観点から、通称使用の法制化という形での提案をする動きもある」と だが家制度は旧民法下の制度であり、家族制度の間違いであろう こんな基本的ミスが物語るように、提言は極めて杜撰で生煮え感は否めない #経団連 #親子別姓反対

メニューを開く

返信先:@midomido8685それが日本国民の一般的な姿であり、経団連の提言や朝日新聞の論調が異常に歪んでいるのだと思います。 #経団連 #夫婦別姓反対 #親子別姓反対

メニューを開く

子供の福祉より企業利益を優先して夫婦別姓=親子別姓を提言した経団連 トヨタ等の大企業の「肩式指定」認証の不正問題は、かかる利益最優先主義が生み出した副産物ではないのか⁈ 経団連よ、顔を洗って出直せと言いたい #経団連 #親子別姓反対 #Yahooニュース approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…

メニューを開く

返信先:@hosodamakito仰る通りかと それ以外にも別姓導入の悪影響は ①制度としての家族の名称(ファミリーネーム)の消滅 ②子供の姓の不安定化や福祉への影響  ③「経過措置」における既婚者の「姓の選び直し」による社会的混乱 などがあります 「誰にも迷惑はかからない」は大ウソです #夫婦別姓反対 #親子別姓反対

トレンド19:26更新

  1. 1

    行方不明展

    • 株式会社闇
    • 大森さん
    • 1ヶ月以上
    • テレビ東京
  2. 2

    コラボライブ

    • ドラスタ
    • ばるつ
  3. 3

    ホッキョクオオカミ

    • 産まれました
    • 赤ちゃん
    • note
  4. 4

    ホテルニューオータニ

    • ホテルで
  5. 5

    ニュース

    琴葉姉妹

    • ハッシュポテト
  6. 6

    爆発します

    • アニメ動画
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    三枝明那

    • ファン感謝
    • にじさんじ
  8. 8

    ITビジネス

    70兆円

    • 五公五民
    • 2023年度
    • 一般会計
    • 減税しろ
    • 円安
    • 共同通信
  9. 9

    公式ファンクラブ

  10. 10

    新人歌い手グループ

    • きゅうり
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ