トレンド8:51更新
20位まで見る
並べ替え:新着順
返信先:@soulflowerunion20年前までは吉原に民謡酒場が点在していた(残存しているのは2軒?)。「集団就職で上京して、民謡酒場で唄ってた」という店主が営む居酒屋やスナックも浅草・吉原・山谷では珍しくない(私が知ってる姐さんは、みんな青森県出身)。 twitter.com/soulflowerunio… #浅草 #吉原 #山谷 #観音裏 #民謡酒場
ブームに沸いた民謡酒場/英語版1964年10月号 natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/mag/19/12… 「浅草新吉原揚屋町と呼ばれていた地区(現在の千束4丁目)に、『民謡茶屋七五三』という店があった」「300人を収容できる百畳敷の大広間は『つねに満員』」「彼女たちのほとんどが青森県出身で、県の民謡大会の入賞者もいた」
pic.twitter.com/Ti43wYB03c
【昨年の今日】I'm at 茶甘居酒屋 サバ in 台東区, 東京都 swarmapp.com/c/jx1D48qFATz pic.twitter.com/2ciy6EMhXi twitter.com/yshdykhr/statu… #浅草 #ASAKUSA #台東区 #観音裏 #サバ
【昨年の今日】観音裏。 (@ 柳通り in 台東区, 東京都) swarmapp.com/c/inlt199X0tG pic.twitter.com/mTlvo6ngUc twitter.com/yshdykhr/statu… #浅草 #ASAKUSA #台東区 #観音裏 #柳通り
【昨年の今日】韓国からのお客さんをお迎えして鶏料理店で鱈ちり鍋。「小確幸」と「ヒュッケ」の概念について教えていただきました。 (@ 鳥せん in 台東区, 東京都) swarmapp.com/c/kBQQc5P6ZLE pic.twitter.com/R0PmitD1BD twitter.com/yshdykhr/statu… #浅草 #ASAKUSA #台東区 #観音裏 #鳥せん
韓国からのお客さんをお迎えして鶏料理店で鱈ちり鍋。「小確幸」と「ヒュッケ」の概念について教えていただきました。 (@ 鳥せん in 台東区, 東京都) swarmapp.com/c/kBQQc5P6ZLE
pic.twitter.com/R0PmitD1BD
新年初日はリモート。なんだかんだでランチタイムがズレて近くのカフェでサクッと。美味しいコーヒーを飲みながらBLTサンドが出来るのをボーっと待つのも良い休憩。 #奥浅草 #観音裏 pic.twitter.com/rnepVBdjt1
20位まで見る