- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
新郷駅 1線スルーかと思いきやそうじゃないパターン 接近は番線別に分離、1番線のスピーカーが柵の外なので録りづらい 遠隔極小・接近大なのでレベル設定注意 1番線男声は休日運休の始発播州赤穂行のみ?(新見泊必須) #誰得放送調査 pic.x.com/yHqgAE5Kt0
接近は1・2どっちに入ろうと両方のホームから流れます #誰得放送調査 x.com/kurasawashunki…
備中神代駅 1・2は音量大きめ、3は音量小さめ 上り通過は遠隔、接近がほぼ同時 1番線‥岡山方:下接近/上下遠隔 米子方:上接近 2番線‥岡山方:下遠隔/上接近 米子方:下接近/上遠隔 3番線‥芸備線接近のみ、遠隔は伯備線側から(備後落合方面からの列車は未確認) #誰得放送調査 pic.x.com/9Je4yLkPtt
備中神代駅 1・2は音量大きめ、3は音量小さめ 上り通過は遠隔、接近がほぼ同時 1番線‥岡山方:下接近/上下遠隔 米子方:上接近 2番線‥岡山方:下遠隔/上接近 米子方:下接近/上遠隔 3番線‥芸備線接近のみ、遠隔は伯備線側から(備後落合方面からの列車は未確認) #誰得放送調査 pic.x.com/9Je4yLkPtt
富原駅 刑部駅 丹治部駅 放送類一切なし(刑部は一応構内踏切あり) 姫新線全線通して他線区より扱い悪くないかい だからと言って各駅見所はあるから行かなくていいやにはしないであげて下さい #誰得放送調査 pic.x.com/UmI3lO904z
美作滝尾駅 三浦/高野発車時に津山線と同タイプの遠隔が2回鳴動 このタイプの遠隔使用駅の中では音量ある方?(それでも小さい) スピーカーは縦に2つ並んでて下からは流れるのを確認 中国地方の木造駅って感じでよき #誰得放送調査 pic.x.com/ZQFZvYUNQq
美作加茂駅 知和/三浦発車時に津山線と同じ永楽型遠隔(乗り場時間・種別・行先を言うタイプ)が2回間隔長めで流れます 駅舎鳥取寄りの2段並んだスピーカーはよく分からないのでとりあえず屋根下のスピーカーで録りましょう #誰得放送調査 pic.x.com/b2mIuxWJw3
金川駅 上り津山方面は野々口発車時に2回、下り岡山方面は建部発車時と到着3〜4分前にそれぞれ2回1セットずつ遠隔が鳴動 遠隔と接近は分離しておらず全スピーカーから鳴動、ただし1番線津山寄り下側1対と2番線岡山寄り1対は元駅放送用(?)のため何も流れず #誰得放送調査 pic.x.com/dInx3BCPum
下浦・府中・阿波川端・板野 放送なし P.S. 四国の普通列車には「①ツーマン」「②有人駅含め全て車内収受、2両目以降〆切のワンマン」「③信用乗車方式の2両ワンマン」の3種類あるってのが理解できた ③は時刻表上ワンマンって書かれないから分からんのである #誰得放送調査 pic.x.com/5riZ2Feouw
光洋台駅 黄色い線、点字ブロックまで〜って言う永楽型+ビープ音、音量大きめ(夜間は小さくなるかも) ホーム上ので3m強、踏切近くのは5mくらいの高さにあるので延長はほぼ必須 #誰得放送調査 pic.x.com/n6lumy8Ejx
石鎚山駅 上下番線区別なしの永楽型白線放送あり ホーム上のは4mくらいあるので駅舎屋根下のTOA円がオススメ 上りは鳴動が遅く2回目の鳴動中に特急が通過し終わるレベル(3回鳴動します) #誰得放送調査 pic.x.com/KyM5oRCa7x
上の町駅 遠隔は7・3分前 システム更新で通過は遠隔が流れなくなりました 接近は植松・木見と同じ永楽型 両ホーム屋根下の一番岡山寄りは対になってるのが接近、なってないのが遠隔用 近くの松家製麺ってとこのうどん美味しかった #誰得放送調査 pic.x.com/L3tXwrviga
早島駅 遠隔は到着7・3分前 接近は「今日もJRをご利用下さいましてありがとうございます」からスタートする永楽型 遠隔と接近はスピーカー分離してます #誰得放送調査 pic.x.com/K6WkJFAEch
北白川駅 愛子とかと同じトーンの番線なし放送 上下とも接近は早め ホーム上スピーカーの他に待合室(右が下り、左が上り)、跨線橋内部のTOA円(上り)からも鳴動 #誰得放送調査 pic.x.com/Xxq81ojmKf
大河原駅 船岡とは文面同じだけど微妙に別トーン 1番線はJVC小丸、2・3番線はソフトホーン 青いテプラが貼ってあるのが接近用 2番線は朝夕の大河原折返し・9時台始発と15:01白石行が入線 上下手前側の踏切が鳴ったら間も無く放送鳴動 #誰得放送調査 pic.x.com/PLTr0uR6SL
船岡駅 トーンは館腰とかと基本同じだけど「入ります」っていうタイプ 1番線はソフトホーン、2番線はワイドホーンのそれぞれ「接近放送」って貼ってあるのから鳴動 1番線の鳴動が少し早め 2番線は人間の溜まりやすい所なので周囲に注意 #誰得放送調査 pic.x.com/E6ftNPXare
陸前白沢駅 愛子と同タイプで番線有 上り全列車・行違いしない下り・通過は1番線、行違いする下り5本は2番線を使用 番線関わらず1番線のTOAワイドホーンと待合室の古いTOAスピーカーから鳴動のため、収録後2番線の列車には乗れないと思っていいでしょう #誰得放送調査 pic.x.com/IGEE4y2CxW
陸前落合駅 愛子と同タイプ、ただしなぜか男女担当方向が逆(下り男声上り女声) 2020年に来た時は1下2上もあったけど今は1番線が上り、2番線が下りで固定 各表示器向かって右側から鳴動 #誰得放送調査 pic.x.com/2Wig7rJvh9
葛岡駅 北山とか愛宕とか瀬峰と同タイプ(そして下りは後半に変なノイズあり) ソフトホーン「小型」から鳴動 仙台都市圏とは思えぬ1面1線急勾配ホームと鬱蒼とした駅裏手、駅前も正直毎時1本の駅レベル #誰得放送調査 pic.x.com/l5vj2aAWp4
愛子駅 「入ります」っていうタイプの永楽型 鳴動は早めで1番線は番線有、2・3番線は番線無、共に音量大 2番線は作並方面から直通する6〜8時台各1本ずつと16時台1本が使用 1番線はベンチ上のNational川崎型、2・3番線はNational川崎型と山形寄りソフトホーン2番線側から鳴動 #誰得放送調査 pic.x.com/sZhwca1BoE
小鶴新田駅 新永楽型(ここ数日のうちに更新?) 表示器と石巻寄りSPから鳴動 点字ブロック化しても「下がってお待ち下さい」の文言は引き継ぎ 眞水さんのこの言い回しは多分初、蒼井さんは茂吉と別パーツ? 下りは表示器動作後15秒、上りは5秒後に鳴動 ベルは表示器近くのラッパから #誰得放送調査 pic.x.com/a46UT6mAlr
東名駅 新永楽型登場後の営業再開なのに蟇田片山ペア 接近表示器から2回ずつ鳴動 入線チャイムあるけどなんか間隔短いし下りは最後の方ちょっと間隔変だし #誰得放送調査 pic.x.com/XBasSI87Hy
苦竹駅 接近は仙台寄りラッパから、ベルは石巻寄りラッパから 足元注意付帯有の新永楽型で下り2回(宮城野原発車時)・上り3回(小鶴新田発車時)鳴動 #誰得放送調査 pic.x.com/jPQ2EEclcj