自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

#謎こらむ キョンシーの御札って映画では「勅令大将軍到此」なんだけど、グッズだと「勅令陏身保命」なの。もともとのキョンシーの映画作ったときは適当に作ったけど、予想外に売れたからグッズはきちんとしたのを作ったのではないかと思っている(本当はしらん)。 なお大将軍は恐らく陰陽道で

Tempp★『恒久の月』アンダルシュノベルス様より書籍発売中@tempp_p

メニューを開く

#謎こらむ 西洋というかキリスト教文化圏では幽霊は存在し辛い。何故なら死んだら天国か地獄か二者択一で、よくわからんけどそのへんにPOPUPして彷徨うみたいなファジーな存在じゃないからだ。でも幽霊映画とかあるじゃんってのだけど、それでも日本の幽霊みたいな感じとは少し違う。その幽霊感の

Tempp★『恒久の月』アンダルシュノベルス様より書籍発売中@tempp_p

メニューを開く

#謎こらむ (グロ注意) 江戸時代の火刑というのは、罪人を薪の上に立たせ、人の周りに竹輪で枠組みを造り、その内側に茅と薪で全身を覆う。薪二百わ、茅七百わつかうというから蓑虫のようになり、罪人の名前を確認した後に顔も薪と茅で塞ぐ。それで火をつけて筵で炙り、

Tempp★『恒久の月』アンダルシュノベルス様より書籍発売中@tempp_p

メニューを開く

#謎こらむ 中国には王朝ごとに国史があり、史記以降、二十四史といって二十四の国史がある。その中で出来が悪いと有名なのが元史で、なんか勢いで寄せ集めた感が強く、210冊という大長編なのだが皇帝が抜けてたり列伝同じ人が二本あったり誰のかわからん列伝があったり違う家系図がぺろっと入って

Tempp★『恒久の月』アンダルシュノベルス様より書籍発売中@tempp_p

メニューを開く

#謎こらむ 下手人というと今は犯人のイメージだがらもともとは刑の名。死ぬ系は大きく死罪と火刑と下手人があり、下手人は怨恨とかお金に関係ない殺人等で、これが強殺とか金目的だと死罪になる。死罪も下手人も斬首だが、死罪は斬首に加え財産没収に胴を試し斬りに使われる。江戸時代は財産財重い。

Tempp★『恒久の月』アンダルシュノベルス様より書籍発売中@tempp_p

メニューを開く

#謎こらむ 話の作り方について。とりあえず話のベースを作る。だいたいつまらん。どっかをひっくり返す。いわゆる換骨奪胎。ごろごろと転がしまわって原型がなくなってくるくらいが書き時。

Tempp★『恒久の月』アンダルシュノベルス様より書籍発売中@tempp_p

メニューを開く

#謎こらむ 道教の始祖は老子として神格化されているんだけど、道家(老荘思想、とはいえ魏晋前は黄帝と老子で黄老思想)と道教(神仙思想)は根幹思想は真逆くらい違うんですが、そもそも老荘が華やかなりし諸子百家の時代は春秋時代で、道教が形作られていくのは秦末(始皇帝)あたりで、当初は

Tempp★『恒久の月』アンダルシュノベルス様より書籍発売中@tempp_p

メニューを開く

#謎こらむ 昨日から意味の意味がみたいな混迷した呟きをしているのだけど、これは記号学とか言語学マターの話で、僕の古い知識では「言葉」と「意味」の定義ってうまくいってなかったはずだ。 言語学の大家というとソシュールなんだが、この人の本はわかりにくいことに定評がある。わかりにくいのは

Tempp★『恒久の月』アンダルシュノベルス様より書籍発売中@tempp_p

メニューを開く

#謎こらむ 史記の刺客列伝の荊軻のところに出てくる狗屠は名前がないが、史記正義と淮南子だと宋意になっている、が宋意だと矛盾がでてくるっていうのを読んだ気がするけど、その矛盾って何なんだっけ。思い出せない。

Tempp★『恒久の月』アンダルシュノベルス様より書籍発売中@tempp_p

メニューを開く

#謎こらむ 始皇帝が呂不韋の子という説は史記にしか見らないことと、史記にしても異人に嫁してから「大期(月余り)にして子を生む」とあるので始皇帝と呂不韋の間に親子関係はないと思う。史記及び戦国策に春申君の子を身ごもった女を子のない楚王の正妃とした話があるのでそのつながりと、

Tempp★『恒久の月』アンダルシュノベルス様より書籍発売中@tempp_p

メニューを開く

#謎こらむ 僕、というか小説を書いてる人は校正の際に主語を抜いていく作業をよくやると思う、逆にそれをしないと文頭に毎回「私は」があると鬱陶しいからだ。それで主語抹殺、三上文法の話をしていたのだけれど、「私は」、の「は」は主語を指すわけではなくテーマを表す。校正するときの思考を

Tempp★『恒久の月』アンダルシュノベルス様より書籍発売中@tempp_p

メニューを開く

#謎こらむ 蛇神は今も結構な神社で祀られていて、というかざっくり国津神というか出雲大社の大穴牟遅(大国主)も諏訪大社の御左口神も蛇で、天津神系列と太古に戦争を繰り広げたわけだ。ところで八岐の大蛇を殺したのが天羽々斬だが、古語拾遺で古語では大蛇を羽羽というと記載される通り、天津神が

Tempp★『恒久の月』アンダルシュノベルス様より書籍発売中@tempp_p

メニューを開く

#謎こらむ 今昔に発行された古代中国の本(日本語むずかしいな、1978年刊行だ)を読んでるんだけどさ、読んでてどうも常識が違うわけ。なんでかと思ったんだが、殷墟が発掘されるまで史記の古代の記載(夏殷周)は旧いほど史実とは違ってただの言い伝えだろう、つまり真実ではないと思われていた。

Tempp★『恒久の月』アンダルシュノベルス様より書籍発売中@tempp_p

メニューを開く

#謎こらむ 世の中には司馬史観とか史記史観みたいに誰かがかいたものが歴史を塗り替えるということがよくあるんだけど、民俗学に関しては柳田国男がそれで、最近はそうでもないんだが柳田国男も民俗学では神のように崇められていてなんでまたそんなにと思ってたんだけど、この間読んだ本で柳田国男は

Tempp★『恒久の月』アンダルシュノベルス様より書籍発売中@tempp_p

メニューを開く

#謎こらむ 中国の古代法の本を読んでいて今めっちゃ蚩尤萌えしてるんだけど、中国古代というか神話にはたくさんの化け物が出てくるものだが、古代の中国、特に夏以前は部族合議制をとっていてだな、蚩尤とか蒼頡とか人の姿をしていない夫々は純粋に各部族のトーテムで、蚩尤と黄帝が戦って蚩尤が

Tempp★『恒久の月』アンダルシュノベルス様より書籍発売中@tempp_p

メニューを開く

#謎こらむ アイヌでは太陽の昇る方向は善神、沈む方は悪伸の方向なので死者を頭を東にして埋葬するのは立ち上がったときに顔が西を向くためとか太陽が沈むときにその光尾にすがるためとするが、どうやらアイヌは死後の世界と生者の世界は全部反転するらしく、生者の世界の昼時間は死者の世界の夜になり

Tempp★『恒久の月』アンダルシュノベルス様より書籍発売中@tempp_p

トレンド17:49更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    モンストで一緒にガチャを引かない?

    • 轟絶感謝マルチガチャ
    • 4体
    • 感謝マルチガチャ
    • 超獣神祭
    • 激獣
    • ガチャ
    • 超獣
  2. 2

    スポーツ

    鈴木康平

    • 高橋優貴
    • 来季の契約
    • 登板なし
    • 読売巨人軍
    • 戦力外通告
    • 契約を結ばない
    • オリックス
    • 日刊スポーツ
    • Yahoo!
    • 戦力外
  3. 3

    ITビジネス

    ねこあつめ2

    • ねこあつめ
    • Google
  4. 4

    グルメ

    兎山大福

    • 越谷レイクタウン
    • プリティストア
  5. 5

    スポーツ

    サウンドビバーチェ

    • 速報ニュース
    • JRA
  6. 6

    スポーツ

    ライジンバローズ

    • 2頭立て
    • 最低人気
    • マッチレース
    • 2頭
    • 1.0倍
    • 1.9倍
    • 馬単
    • 大井3
    • 1.4倍
    • 2歳
    • 1.9%
    • 1.7倍
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    お料理ボイス

  8. 8

    もっちりっち

    • バケッチャ
    • ヒトモシ
    • ポケモンセンター
    • セビエ
    • ポケットモンスター
    • ぬいぐるみ
  9. 9

    ニュース

    航空管制官

    • あずきち
    • 成田空港
  10. 10

    エンタメ

    高良健吾

    • 田原可南子
    • トシの日
    • 田原俊彦
    • トシちゃん
    • 結婚発表
    • 結婚 2024
    • 結婚おめでとうございます
    • デキ婚
    • 第1子
    • ディスコ
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ