自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

「フォーカス」ブランドを特定の役割にクラスター化し、長期的な成長を促進するメガブランドに投資を集中。ABインベブは最も価値のあるビールブランド上位10社のうち8社を所有。#CannesLions2024 #超速CannesLions2024

tomohito yamashita@yamashita_to

メニューを開く

カンヌ4日目。 一昨日はP&G、昨日はUnilever、今日はL'OREALと国内で競合している世界企業はみんな登壇しておる。 特にロレアルはCES, SWSX, VIVA Techなど全てにおいて出展や登壇していて、自らをビューティ&テックカンパニーだと言い始めてる。 #超速CannesLions2024 #CannesLions2024 pic.twitter.com/uqBdtk73my

廣澤祐@digisawa

メニューを開く

ワークショップ「Unleashing the Power of Sound」に出てみました。音をマーケにもっと使おうよという話。音楽を1秒聴いて何の映画か当てたり、同じ映画シーンで無音と有音でどれだけ意味が変わるかを比較したり。音の意味は脳が作り出しているのだと実感。#CannesLions2024 #超速CannesLions2024

tomohito yamashita@yamashita_to

メニューを開く

ABインベブのCMO講演「GOING FOR GOLD」。有機的な成長には「人間第一」「フォーカス」「大胆な体験」「創造性の効果的活用」「成長促進」が重要。ブランドは最も大事な資産。マーケターは激変環境の中で素早い決断を要するコックピットにいるようなものだそう。#CannesLions2024 #超速CannesLions2024 pic.twitter.com/g8H3rAsstG

tomohito yamashita@yamashita_to

メニューを開く

カンヌライオンズ名物講演、P&Gマーク・プリチャード氏の今年のテーマは「Finding Creativity in the Everyday」。聞いた直後は「ですよね」としか思えなかったが、ユニリーバCGMOの「You」を聞いた後だと、両社の方向性の違いが見えた気がしましたよ。#超速CannesLions2024 #CannesLions2024

tomohito yamashita@yamashita_to

メニューを開く

EU Coca-ColaのCMOが登壇していた「人間味のある成長とCMOの影響の向上」セッション。 前半はCMOはステークホルダーや経営幹部と上手に付き合うべしって話が続いたが、経営幹部全部が重要ではない。抑えるべきは人事とPRだってのは重要な指摘と感じた。 #超速CannesLions2024 #CannesLions2024

廣澤祐@digisawa

メニューを開く

世界最大規模の広告・コミュニケーションフェスティバル「カンヌライオンズ」が今年も開催されています! 6/17〜21の会期中、現地カンヌを訪れている日経デザイン編集長・山下奉仁が会場の様子をお届け。 #超速CannesLions2024 のハッシュタグで発信します。ぜひご注目ください! #CannesLions2024

tomohito yamashita@yamashita_to

クリエイティブの世界的祭典「カンヌライオンズ」からビジネス(マーケティング)視点でヒントを得るために、はるばる仏カンヌまで取材にやってきました。ここでは私の直感をお届けします。 #超速CannesLions2024 #CannesLions2024

日経クロストレンド@マーケティングと消費がわかるメディア@NIKKEIxTREND

メニューを開く

1番でかい部屋で全席使用な上に、急きょ外にリモート配信部屋ができた模様。 この位置だと遠すぎて写真撮っても小さい。。 #超速CannesLions2024 #CannesLions2024 pic.twitter.com/lhZkhKmqiW

廣澤祐@digisawa

メニューを開く

イーロンマスクxWPP「イノベーションの探求」セッション イーロンのAIへの見解は他メディアで話してるのと変わらず。使用者の目的次第だし、基本的に人間を豊か、幸福にしてくれるもの X広告のブランドセーフティにイーロンも触れてたので日本も考えなきゃね #超速CannesLions2024 #CannesLions2024

廣澤祐@digisawa

メニューを開く

カンヌ3日目、朝イチのキーノートはCreative Marketer of the year 2024にも選出されたユニリーバからGCMOが登場 世の中のテクノロジーや環境、トレンドは変化しているが、マーケティングでやるべきことやマーケターに求められること、その本質は変わらない。 #超速CannesLions2024 #CannesLions2024

廣澤祐@digisawa

メニューを開く

カンヌの博報堂セミナー なんか、こういう場で日本語のフィルムが流れて見慣れた俳優さん出てくると若干ほっこりする。 #超速CannesLions2024 #CanneLions2024 pic.twitter.com/LowKLBFUk0

廣澤祐@digisawa

メニューを開く

Marcus Collinsによる「ブランドの時代は本当に死んだのか?」セッション、スコットギャロウェイに対するカウンターパンチ的なテーマで後ろまで立ち見のすごい人数だった。 それだけカンヌ参加者が「ブランド」に関心を寄せてるということなのかしら。 #超速CannesLions2024 #CannesLions2024 pic.twitter.com/rpVmzgmb5H

廣澤祐@digisawa

メニューを開く

カンヌライオンズの謎セッション。「emb race discomfort」をテーマにチームの心理的安全性の話をしているが、なぜかタトゥーを彫られながら喋ってる。新しいセミナーの形かも。#CannesLions2024 #超速CannesLions2024 pic.twitter.com/g3fq43zoOq

tomohito yamashita@yamashita_to

メニューを開く

余談ぽかったけど、インフルエンサーMKは今後も伸びるだろうし概念も拡張されそう。しかし、コンテンツのあり方や報酬形態は改善されてくかもね、とのこと。 #CannesLions2024 #超速CannesLions2024 pic.twitter.com/n9VPqZBQUg

廣澤祐@digisawa

メニューを開く

リーダーには不快感への対処能力や優しさを示す力も必要なので、自身の経験に加えて、強いリーダーからの学びや1人の人間として色々な人と繋がり、接することが大事、とのこと。 #CannesLions2024 #超速CannesLions2024

廣澤祐@digisawa

メニューを開く

CMOは社内の変革者かつプロジェクト推進者なので、こうした総合力が必要不可欠。 また、MKを成功させるには新たなテクノロジーの理解と活用も必要不可欠。それを可能にする組織構造の構築や、実行者の組織および個々人へ、成長意識を浸透させる必要がある。 #CannesLions2024 #超速CannesLions2024

廣澤祐@digisawa

メニューを開く

メンバーはLenovo, Adobe, Project Management Instituteの3社。 CMOに求められる力は昨日と同じで、Adaptability(適応能力)とCuriosity(好奇心)。これに加えて「傾聴力」や人脈(というか、人を理解し、上手に付き合う力って感じかな?)中も出た。 #CannesLions2024 #超速CannesLions2024

廣澤祐@digisawa

メニューを開く

カンヌCMOセッション2日目 今日もJim進行のため大体のテーマや流れは同じ。 ①CMOに求められる力 ②AIとMK ③リーダーシップ これ以外にもインフルエンサーの未来とか、組織、PLについても割と議論の幅が広がっていった。 #CannesLions2024 #超速CannesLions2024

廣澤祐@digisawa

メニューを開く

なお、Manolo氏のコメントはJim氏に賛同した感じの発言。 つまり、世界的な企業の第一線で活躍するCMO達が口を揃えて、好奇心と共感性を持って自ら学んで行動せよ、とマッチョな話をしててぐうの音も出ないって構図です。 #超速CannesLions2024 #CannesLions2024

廣澤祐@digisawa

メニューを開く

コカコーラのManolo氏が「まず目の前のこと、今日やるべきことにフォーカスせよ。以上。」って言ってて清々しい。 CanvaのZach氏も今後ますます(環境や技術への)適応能力と学習する力が求められると言ってたけど、人間学び続けるのが当たり前ってことですね。 #CannesLions2024 #超速CannesLions2024

廣澤祐@digisawa

メニューを開く

これは③にも繋がるけど、ジムステンゲル曰く、世界のCMOにAI時代に求められるケイパビリティとは?と聞くと、ほとんどの回答が「好奇心」か「共感能力(共感性)」とのこと。 どっちも無かったらテクノロジーに追いつけないじゃん?とジムの煽りに対して、 #CannesLions2024 #超速CannesLions2024

廣澤祐@digisawa

メニューを開く

ジムステンゲルMCの世界のCMOセッション(コカコーラ、モンデリーズ、Canva)初日、テーマは ①Creativityをどう捉えるか ②CMOのリーダーシップ ③AIのインパクト だった。 ①にモンデリーズの答えは人間性と勇気、コカコーラはリーダーシップ #CannesLions2024 #超速CannesLions2024

廣澤祐@digisawa

メニューを開く

セミナーで面白かったのは、缶入りの水「リキッドデス」の創業者による「Entertain or Die」。「Marketing is easy,Entertainment is hard」と言い放つ彼の講演からも、ユーモアの大切さを感じた。#超速CannesLions2024 #CannesLions2024

tomohito yamashita@yamashita_to

メニューを開く

初日で興味深かったのは、アワードだと「Pharma」「Health & Wellness」というわりとシリアスな部門のグランプリがどちらもユーモアのあるものだったこと。 コロナ禍の反動で、多くの人々がユーモアを求め始めているのか。#超速CannesLions2024 #CannesLions2024

tomohito yamashita@yamashita_to

メニューを開く

クリエイティブの世界的祭典「カンヌライオンズ」からビジネス(マーケティング)視点でヒントを得るために、はるばる仏カンヌまで取材にやってきました。ここでは私の直感をお届けします。 #超速CannesLions2024 #CannesLions2024

tomohito yamashita@yamashita_to

メニューを開く

「RECYCLE Me」 はこっちの記事の方がわかりやすいか。 なお、このRECYCLE MEはたった今この瞬間にOUTDOOR部門でもGoldを受賞した模様 #超速CannesLions2024 #CannesLions2024 adweek.com/agencyspy/coca…

廣澤祐@digisawa

メニューを開く

カンヌ初日、Print&Pub部門はアウトプットとアイデアが分かりやすいので授賞式ウォッチ GrandPrixとGoldでCoca Colaが別施策で2つ受賞。ショートリストでも複数ノミネートで目立ってた。 アイデアはシンプルだけど、ブランドの強さとの相乗効果もありそう。 #超速CannesLions2024 #CannesLions2024

廣澤祐@digisawa

トレンド0:40更新

  1. 1

    ニュース

    愛知県東部

    • 震度3程度
    • 地震の規模
    • 震度3
    • 最大震度3
    • 震源の深さ
    • 地震速報
    • 8秒
    • 28%
  2. 2

    迷惑防止条例

    • 表現の自由への規制はやめろ
    • ほぼ全裸の女性のポスター
    • わいせつなポスター
    • 捜査関係者
    • 猥褻なポスター
    • ヘイト扇動
    • ポスター
    • 河合悠祐
    • 都知事選候補者
    • 民主主義の根幹
    • 確認された
    • 表現の自由への
  3. 3

    エンタメ

    Re:リベンジ-欲望の果てに-

    • Reリベンジ
    • リベンジ
    • Video
    • 最終回
    • Re:リベンジ
  4. 4

    エンタメ

    こーじ

    • インスタ開設
    • 向井康二
    • 30歳
    • 康二
    • 誕生日
  5. 5

    官公庁オークション

  6. 6

    ニュース

    M4.5

    • 震度3程度
    • 地震の規模
    • 震度3
    • 最大震度3
    • 津波の心配はありません
    • 震源の深さ
    • 地震情報
    • 三河湾
  7. 7

    wowakaさん

    • wowaka
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    周防パトラ

  9. 9

    青山剛昌先生

    • 黒羽快斗
    • 青山先生
    • 海斗くん
    • 快斗
    • Happy Birthday
    • 海斗
    • 青山剛昌
    • Birthday
  10. 10

    選挙妨害」

    • ほぼ全裸の女性
    • ほぼ全裸の
    • ポスター掲示
    • 公序良俗
    • 全裸の女性
    • 選挙妨害
    • 公職選挙法
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ