自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

サンプルとしての手書き速記講義録? 平野式速記 マ行 2024年6月21日  #速記 pic.twitter.com/s3PLt6dfQU

deme76@deme76

メニューを開く

子ども頃、雑誌に速記の通信講座載っていました。 やっておけばよかったなぁ。 #ハッカーズ #速記 #キーワード

ぴょんぴょん拍子@gonfrog_1

メニューを開く

サンプルとしての手書き速記講義録? 平野式速記 ハ行 2024年6月19日  #速記 pic.twitter.com/fdob922B53

deme76@deme76

メニューを開く

熊崎式系統(五十音基礎符号に基づく分類としての系統)ではないところのいわゆる田鎖系は、衆議院式、参議院式として改良、発展、継続がなされてきたが、民間方式としてはほぼ皆無に近い。こうした田鎖系の復興を願う。田鎖綱紀を超えるようにして逞しくも実用性を示してきた系統なのだから。 #速記

deme76@deme76

メニューを開く

サンプルとしての手書き速記講義録? 平野式速記 ナ行 2024年6月18日  #速記 pic.twitter.com/6ucnY7D9Or

deme76@deme76

メニューを開く

あらためて平野式折衷派日本語速記。 田鎖綱紀による速記から発展していったいわゆる田鎖系の方式の範疇に収まるものにすぎませんが、研究の末、それなりの意味を込めてこしらえたものではあります。 元はといえば、私個人専用のカスタマイズ・バージョンとして手掛けたのが始まりでした。  #速記 pic.twitter.com/qdLOc9V3wF

deme76@deme76

メニューを開く

サンプルとしての手書き速記講義録? 平野式速記 タ行 2024年6月16日  #速記 pic.twitter.com/CRbpeb4UkX

deme76@deme76

メニューを開く

折衷派日本語速記2種(新聞記事 速記符号化 同文)  #速記 pic.twitter.com/6SPXI1m3M3

deme76@deme76

メニューを開く

少なくとも個人メモ等の速記なら、仮に多少の学習苦労があろうがモリタ式か平野式を勧める。他式をさて置いたひどい言い方に聞こえるだろうし、偉ぶった言い分だとされるだろう。「早稲田式は?」と問われても勧めない。モリタ式も教材に多少の不足はあるし、平野式は教本の整備が待たれるが。 #速記

deme76@deme76

メニューを開く

「多少の複雑さは安定を生む」という側面もある。確実性では複画派にも利点は少なからずあるが、速度性能や合理性といった点で無理もあり、複画派と単画派の折衷たる折衷派とすることで、複画派が持つ安定性や融通性と単画派が持つ速度性能や合理性とのバランスを確保したいといったところか。 #速記

deme76@deme76

メニューを開く

サンプルとしての手書き速記講義録? 平野式速記 サ行 2024年6月14日  #速記 pic.twitter.com/73xqm8DHo3

deme76@deme76

メニューを開く

中根式速記術符号を整理してみた。 #中根式 #速記 pic.twitter.com/1Kc3w1nh7w

栃𛀧𛂄𛁐・ユズノカ(栃木那須・柚之香)@nasu_yuzunoka

メニューを開く

平野式速記の「五十音基礎符号、拗音、長音、畳音、促音、アイ列音、ウイ列音、オイ列音までの初級的な書き方のみ」で書いた。(約120文字 速記符号化した文章は、"2024年6月13日の日本経済新聞" より引用)  #速記  #平野式速記 pic.twitter.com/ZB7xXIteOj

deme76@deme76

メニューを開く

横浜共練会 7/13 15:00-18:00 菊名地区センター 工芸室 #速記

速記交流合宿運営委員会@sokkibiyori

メニューを開く

飯田橋共練会 6/23 9:00-17:00 7/4 13:00-17:00 7/28 13:00-17:00 富士見区民館 #速記

速記交流合宿運営委員会@sokkibiyori

メニューを開く

サンプルとしての手書き速記講義録? 平野式速記 カ行 2024年6月12日  #速記 pic.twitter.com/IRQu4S9shC

deme76@deme76

メニューを開く

プロ速記、殊に国会方式の研究、改良の成果を、早稲田式等とは異なる「田鎖系民間方式」として再構築し、世に問わぬ手はない。偉そうで煙たいばかりかもしれぬが、平野式速記はそんな思いも込めて構築された。長音符号は独立した一筆で書ける符号とすることにもこだわっている。  #速記 #平野式速記

deme76@deme76

メニューを開く

平野式速記の「五十音基礎符号、拗音、長音、畳音、促音、アイ列音、ウイ列音、オイ列音までの初級的な書き方のみ」で書いた。(約1075文字 2024年6月11日 速記符号化した文章は、"Engine No.277" より引用)  #速記  #平野式速記 pic.twitter.com/nMF6wrrpWo

deme76@deme76

メニューを開く

速記講義録、速記稽古場」のイメージを。修練、鍛錬といったものを現代人も望んでいたりする。指導者ならぬ学習者自ら進んで鍛錬に向かうような自己イメージを手に入れたらいい。ちなみにこの方式の場合、まずは「基礎符号プラスα」のみで分速150字、できれば180字、あわよくば210字以上だ。 #速記 pic.twitter.com/fWW31dTG9m

deme76@deme76

メニューを開く

ちなみに田鎖家の方式を見てみると、田鎖67年式、そしてその後の田鎖一、田鎖源一親子による共著「日本速記法 1958年」(いわゆる田鎖76年式、田鎖家の最終方式)でもほぼ同様の形状であることも興味深い。 なお、田鎖51年式ではこの形状とその逆回転が共存している。 (画像は田鎖76年式) #速記 pic.twitter.com/eIbEK4J49m

deme76@deme76

メニューを開く

1882年に始まった田鎖綱紀による「ア」は水平方向直線。 田鎖系では「ア=水平方向左回転曲線」とする方式も少なくない。 「点字と速記」で見られるかぎり、この形状は林茂淳による「早書き取りの仕方 1885年」が最初のようだ。その直後の若林玵蔵による「速記法要訣 1886年」も同様だ。  #速記 pic.twitter.com/L6mjN4FBSV

deme76@deme76

メニューを開く

速記2方式(左 : 平野式速記 右 : EPSEMS)の同文比較 2024年6月9日の毎日新聞(社説)の文章を書く【約825文字】  #速記  #平野式速記  #EPSEMS pic.twitter.com/a8Q0vzY8PU

deme76@deme76

メニューを開く

飯田橋共練会 今日です 洋室Cでやってます #速記 pic.twitter.com/xOtmdtZqMb

速記交流合宿運営委員会@sokkibiyori

メニューを開く

「何もしない、何も反応しない」よりは、できればやりたい範囲でいいから「何か」をして失敗や空砲も放ちながら進んだらいいと思う。 ともすれば「人同士のやり取り」が希薄に、疎遠になりがちなごく近年、川と同じでよどまぬ流れがそこにあることが、人間世界、物事の前提条件となっていく。 #速記

deme76@deme76

メニューを開く

【カナダ人がくれたメッセージ(邦訳) 2-2】 そうならば、書くのに時間を要し、長くてぎこちない手書き文字よりも、より迅速かつ効率的に文字を書きたくないですか? 加えて、発音とは全く関係ない、ぎこちなくて意味のないスペルも含まれます。 速記のほうがはるかに優れています。 #速記

deme76@deme76

メニューを開く

【カナダ人がくれたメッセージ(邦訳) 2-1】 多くの人は、日記、メモ、さらには買い物リストなど、日常の文章に速記を使います。 それはまた、書道のように魅力的なアートでもあります。 速記は時代遅れだと考えている人たちには、今でも何かを書くことがあるかどうかを私は尋ねます。 #速記

deme76@deme76

メニューを開く

速記 まだまだ当分の間 無くなりません おそらく30年や50年 いや100年経っても 日本はわかりませんが 海外を観察するかぎり 無くなるなどとは とてもとても思えないわけです 日本も何か状況は変わると思ってます 世界に類を見ない 高度な文字文化の国ですから  #速記 pic.twitter.com/QwoMoaebsm

deme76@deme76

メニューを開く

iPhone描画で書いた熊崎式系統の折衷派速記(基礎レベルの音符号のみによる書き方で書いた) 【「漫画は、自分にふりかかるいやなことのショックを弱めるはたらきをする」と、哲学者の鶴見俊輔は説いた。】(2024年6月4日の日本経済新聞『春秋』より)  #速記 pic.twitter.com/17uRqt3PGN

deme76@deme76

メニューを開く

iPhone描画で 平野式折衷派日本語速記法 2024年6月3日(文章は ENGINE No.277 より引用) Sクラスやミュルザンヌといった大型サルーンを選ぶのは、長時間運転しても疲れないことと、安全性の問題からです。ホーム・ゲームのときは都内の自宅から埼玉のベルーナドームまで自分で運転して… #速記 pic.twitter.com/gbyDfqELMT

deme76@deme76

メニューを開く

上が練習中ので下が母語。ゆっくり過ぎて母語で2カ所ミスってた。 このアルバムを聞いてるわけじゃないけど、これよく聞こえる曲になってる。 歌詞聞いて聞いてるわけじゃないから、こういうの書いてやっと歌詞の意味を知る感じ。 #速記 #速記符号 #stenography #shorthand #すっぴんと涙 pic.twitter.com/DcdEGE30N8

錢夫人@icq76335770

メニューを開く

① 米 ② 塩 ③ 酒 ④ 水  ⑤ 大麻 ⑥ 旧暦 ⑦ 日本語 ⑧ 純正律 熊崎式速記のごく基礎的な書き方で(濁音符、長音符等を省いている) 田鎖系統の符号にガントレット式の五十音構成原則を取り入れつつ、書き易く、潔いほどシンプルな実用方式としての実績を残した。 #速記  #熊崎式速記法 pic.twitter.com/ePUtu1vnTm

deme76@deme76

メニューを開く

① 米 ② 塩 ③ 酒 ④ 水  ⑤ 大麻 ⑥ 旧暦 ⑦ 日本語 ⑧ 純正律  #速記  #折衷派日本語速記法 pic.twitter.com/jrjMhgcyfI

deme76@deme76

メニューを開く

EPSEMS日本語速記 2024年5月28日 業務上の伝達記録メモです 日頃から書きなれている単語ばかりが出てくるので、なおさら書きやすく、こういった『メモ & 反訳転記』といった用途では凄まじくラクで速いです。こちらに伝達者側もラクです。速記の利点といえば利点に違いないです。 #速記 #EPSEMS pic.twitter.com/xQ9Cay52nP

deme76@deme76

メニューを開く

これもリハビリしたやつ。#速記 #速記符号 #stenography #shorthand 発言の記録といリズムに合わせて書くことはできてるんだけど、等速の教材だと今は練習中のものの方式でリズムをとってるので、タイミングが合わないという…… pic.twitter.com/r7Ln0jcB5p

錢夫人@icq76335770

メニューを開く

この前リハビリしたやつ張っておく。最初の数枚まともに書けてないし、つまり大分やばい。#速記 #速記符号 #stenography #shorthand 言語干渉にならないようにしようと考えながら書いてると間に合わないだろうっていう朗読速度じゃないものの練習のときに、どうやって書くかが課題になってる。 pic.twitter.com/cdjpPj7whr

錢夫人@icq76335770

メニューを開く

練習中のこっちでもこの速度ならこのぐらいの質で書けるようにはなってるってこと。ただ、練習にすごく時間がかかってる。#速記 #速記符号 #stenography #shorthand

cyys60@canyiyuanshi

きょう昼間に練習した4級のやつ。1枚で2枚おさまった。下半分は1.5倍速で書いてる。

錢夫人@icq76335770

メニューを開く

【🌞音楽と朝の体操、最強の組み合わせ🎵 】 お気に入りの曲に合わせて体を動かすと、脳も体も活性化!🧠💪 私は朝からリズムに乗って、速記をしていました🌟 心地よい曲と共に、今日も元気で素晴らしい一日になりますように!💫 #音楽 #朝体操 #速記 #イラスト ▼作成してみた▼ pic.twitter.com/7QreDCQP2U

もりレモン【音楽×速記ART】死ぬまでに挑戦したい7つのことを実践中@happy_sokki

トレンド4:57更新

  1. 1

    スポーツ

    アンドリッヒ

    • ゾマー
    • ムシアラ
    • ノーゴール
    • ファール
    • VAR
  2. 2

    スポーツ

    リュディガー

    • ハヴァーツ
    • クロース
    • キミッヒ
  3. 3

    セーラー服と機関銃

    • カッコ悪い
    • ディズニーシー
    • 油そば
    • すーじー
  4. 4

    スポーツ

    スケボー女子

    • 赤間凛音
    • 中山楓奈
    • 開心那
    • スケボー
  5. 5

    エンタメ

    花總まり

    • 高橋克典
  6. 6

    SNS代行

    • スマホ副業
  7. 7

    希望ちゃん

  8. 8

    自民政権の継続望む46%に増

    • NNN
  9. 9

    エンタメ

    ウォンタロ

    • 寝かせてくれ
    • ウォンビン
  10. 10

    ニュース

    ロシア正教会

    • ダゲスタン
    • テロ行為
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ