自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

【御礼】横浜都市発展記念館再開館記念パネル展「能登半島と横浜―銭湯がつなぐ人びとの交流―」、7月20日(土)のオープン以来、連日多くの方にご来館いただいております。誠にありがとうございます。能登半島に残る銭湯経営者の寄進物から横浜とのつながりをひも解いていきます。#石川県 #銭湯史 pic.twitter.com/7L1LDHfq9M

横浜都市発展記念館@yoko_tohatsu

メニューを開く

東京方面の銭湯経営者は1923(大正12)年の関東大震災前後から新潟県西蒲原郡の出身者が増えていき、戦後にかけて最大勢力になりますが、横浜方面の銭湯経営者は石川県鹿島郡及び羽咋郡出身者が最大勢力だったようです。ただし、横浜方面にも新潟県出身者、富山県出身者が根を張っていました。#銭湯史

銭湯と横浜@1010toyokohama

メニューを開く

【お風呂屋さんのふるさと】元開港担当です。一般的に京浜地域の銭湯経営者は石川県、富山県、新潟県の方が多いと言われていますが、今回、県人会名簿等を調査した結果、石川県の鹿島郡及び羽咋郡、富山県の中新川郡、新潟県の西蒲原郡の4つの地域出身者が圧倒的に多いことがわかりました。#銭湯史 x.com/mokujiki2/stat…

松岡誠一(仏像文化財修復工房)@mokujiki2

東京都内の銭湯業者は、新潟出身のかたが多いと聞くが、神奈川県を含めて、能登出身のかたも多かったりするのかな。 x.com/yoko_tohatsu/s…

銭湯と横浜@1010toyokohama

メニューを開く

【パネル展】元開港担当(横浜都市発展記念館主任調査研究員Y)です。パネル展「能登半島と横浜―銭湯がつなぐ人びとの交流―」のメインビジュアルは銭湯絵師の丸山清人さんが描いた西区「朝日湯」のペンキ絵を使用させていただいています。能登半島のシンボルである見附島(「軍艦島」)です。#銭湯史 x.com/yoko_tohatsu/s…

横浜都市発展記念館@yoko_tohatsu

【御礼】横浜都市発展記念館再開館記念パネル展「能登半島と横浜―銭湯がつなぐ人びとの交流―」、7月20日(土)のオープン以来、連日多くの方にご来館いただいております。誠にありがとうございます。能登半島に残る銭湯経営者の寄進物から横浜とのつながりをひも解いていきます。#石川県 #銭湯史 pic.twitter.com/7L1LDHfq9M

銭湯と横浜@1010toyokohama

メニューを開く

【パネル展】元開港担当(横浜都市発展記念館主任調査研究員Y)です。本日、横浜都市発展記念館再開館です。同時にパネル展「能登半島と横浜―銭湯がつなぐ人びとの交流―」もスタートしました。横浜や東京の銭湯経営を担った能登半島出身者の軌跡をご紹介します。#銭湯史 #横浜 #石川県 #能登 pic.twitter.com/D7pN57ls7y

銭湯と横浜@1010toyokohama

メニューを開く

【展示準備完了】元開港担当(横浜都市発展記念館主任調査研究員Y)です。パネル展「能登半島と横浜―銭湯がつなぐ人びとの交流―」の設営準備が完了いたしました。早速、マスコミ対応があり、ようやく落ち着いたところです。明日オープンいたします。皆さんのご来館をお待ち申し上げます。#銭湯史 pic.twitter.com/DM62NrQPM7

銭湯と横浜@1010toyokohama

メニューを開く

【展示準備中】元開港担当(横浜都市発展記念館主任調査研究員Y)です。7月20日(土)から始まるパネル展「能登半島と横浜―銭湯がつなぐ人びとの交流―」、本日は第2会場となる常設展示室内の準備が完了しました。ここでは写真家・広瀬始親の撮影した昭和30年代の銭湯の様子をご紹介します。#銭湯史 pic.twitter.com/Pjko3yddG9

銭湯と横浜@1010toyokohama

メニューを開く

【展示準備中】元開港担当(横浜都市発展記念館主任調査研究員Y)です。7月20日(土)の再開館と同時にオープンするパネル展「能登半島と横浜―銭湯がつなぐ人びとの交流―」、急ピッチで準備作業を進めています。第1会場となる1階ギャラリー及び旧第一玄関の配置がほぼ終わりました。#銭湯史 pic.twitter.com/yrlYHWHR5W

銭湯と横浜@1010toyokohama

メニューを開く

【能登半島地震】中能登町水白の八幡神社には、東京都世田谷区玉川町の新江弥一郎が1950(昭和25)年4月に寄進した狛犬があります。苔で文字が判読できない部分もありますが、能登半島に「世田谷」の文字が残っています。新江は玉川町「新寿湯」の経営者でした。移住者の歴史を語っています。#銭湯史 pic.twitter.com/oGFibwGEWp

銭湯と横浜@1010toyokohama

メニューを開く

【パネル展】今回のパネル展「能登半島と横浜―銭湯がつなぐ人びとの交流―」の基礎には、2018(平成30)年1月~4月に開催した横浜開港資料館・横浜市歴史博物館の企画展示「銭湯と横浜」があります。6年前の展示で十分に踏み込めなかった銭湯を営む都市移住者にスポットをあてます。#銭湯史 #石川県 x.com/1010toyokohama…

銭湯と横浜@1010toyokohama

記念すべき初ツイート。12月になり、少しずつ寒さ増してきている今日この頃、横浜開港資料館・横浜市歴史博物館からあたたかいお知らせです。来年1月末より2館連携の企画展「 #銭湯と横浜 」を開催します。準備の様子をはじめ、展示の見所、担当学芸員のドタバタ?をツイートしていきます! pic.twitter.com/uXQxnlFxyc

横浜都市発展記念館@yoko_tohatsu

メニューを開く

写真は西区「朝日湯」さんのペンキ絵です。銭湯絵師の丸山清人さんによって描かれた「見附島(通称・軍艦島)」です。現在、展示担当の主任調査研究員Yが足を使って調査を進めています。能登半島のなかの「横浜」、横浜のなかの「能登半島」をご紹介します。#銭湯史 #石川県 #横浜

横浜都市発展記念館@yoko_tohatsu

メニューを開く

【パネル展開催】横浜都市発展記念館の再開館にあわせて、7月20日(土)~9月29日(日)の期間、1階ギャラリー及び4階常設展示室を会場にパネル展「能登半島と横浜―銭湯がつなぐ人びとの交流―」を開催いたします。企画展「銭湯と横浜」以降の研究成果を発表いたします。ぜひご来館ください!#銭湯史 pic.twitter.com/xDyn7uxtW4

横浜都市発展記念館@yoko_tohatsu

メニューを開く

【能登半島地震】企画展「銭湯と横浜」の準備調査の際、2017(平成29)年11月に撮影した久氐比古神社の石鳥居です。石工は大阪市東堀九之助橋の奥野元治郎でした。鳥居からは京浜地域だけでなく、関西方面とのつながりもうかがえます。左右の柱には寄進者である54人の名前が刻まれていました。#銭湯史 x.com/1010toyokohama…

銭湯と横浜@1010toyokohama

トレンド11:42更新

  1. 1

    ネギトロ巻き

    • ネギトロ
  2. 2

    東御市

    • 20周年
    • ふるさと
  3. 3

    大園玲

    • 結果発表
  4. 4

    スポーツ

    MY WIFE

    • 女性アスリート
    • 大谷翔平
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    テレワーク・デイ

    • 夏の土用の丑の日
    • 劇画の日
    • 河童忌
    • 卒業アルバムの日
    • テレワーク
    • 卒業アルバム
    • スポーツ
    • ドローン
    • 軽い症状
  6. 6

    努力義務

    • のくせに
    • 小林製薬
    • 厚労省
  7. 7

    姫田

    • もっふるくん
    • イラスト
  8. 8

    エンタメ

    私の特別

    • 特別な人
    • 傷害事件
    • 寅子
  9. 9

    スポーツ

    セルティック

    • 古橋亨梧
    • シュマイケル
    • ハーランド
    • マンC
    • マンチェスターシティ
  10. 10

    ニュース

    羽田空港アクセス線

    • 臨海部ルート
    • 羽田空港から
    • 新木場駅
    • りんかい線
    • 羽田新線「臨海部ルート」
    • 東京臨海高速鉄道
    • 東京ディズニーリゾート
    • JR東日本
    • 7年後
    • 羽田空港
    • アクセス
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ