- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
【現場の状況】『庄内駅南側の踏切に電車止まってる』#阪急宝塚本線 三国〜庄内駅で人身事故により運転見合わせ遅延11月2日 #阪急電鉄 #大阪 #豊中 #3連休 : 事件事故・災害速報ニュース blog.livedoor.jp/reer121/archiv… 再開 復旧 乗換 時間 当該車両損傷場所三連休初日雨 pic.x.com/WWWkxfoqPg
阪急宝塚本線の運行情報 transit.yahoo.co.jp/diainfo/311/0 #阪急宝塚本線 #話題なう 庄内の踏切で人身事故。おじいさんが倒れてました。ぱっと見はバラバラにはなってなかった。15時45分くらいの情報です。
庄内駅で人身事故のため運転見合わせ。JR宝塚線も止まってるし帰る方法がない💦 阪急宝塚本線の運行情報 transit.yahoo.co.jp/diainfo/311/0 #阪急宝塚本線 #話題なう
#山本駅 宝塚から難読駅を含む参拝駅が3駅続いた後の利用者の多い駅。駅名標に(平井)と副駅名が付いているのは戦時中に「山本、平井の2つ駅が近すぎる」と統合され移設されたなごり。駅の住所は宝塚市平井ですが、先に開業した山本が駅名となり歴史も引き継ぎました #阪急宝塚本線 pic.x.com/dkznY9GC3y
#中山観音駅 2013年に中山駅から副駅名を正式名称に。明治期の開業時は「中山寺」で先に開業した福知山線の中山寺駅は元は中山駅で歴史が交差します。両駅は徒歩10分ほどで非電化単線時代は勝負になりませんでしたが、複線電化後に快速停車駅にするなどJRが猛烈に追い上げています #阪急宝塚本線 pic.x.com/u9BcnqOqZ5
#売布神社駅 清荒神と並ぶ隣同士の難読駅ですが、こちらは想像でも読めません。明治生まれの両隣の駅の間に大正期に開業。売布神社まで徒歩5分ほどで開業時は神社がポツンとある農村だったとか。このあたりから宝塚までJRと併走しますがJRの駅がありそうでない車窓が展開します #阪急宝塚本線 pic.x.com/YuMe739UxC