自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

本日の1分音読、 「耳無芳一の話」「人間失格」 以上 2本。 「言語化力」とは、 ”何か”を”言葉”に代える力。 うかんだ言葉を文字にする。 ノートに思いをぶつけることで、 もう一人の自分と会話することができる。  #1分音読

Kiki_blog@kenbi33

メニューを開く

本日の1分音読、 「金ちゃん蛍2」「弁天娘女男白浪」 以上 2本。 最近、ドローイングを意識しています。 大事なのは、息を吐き切って10秒から 20秒程度は維持することだと思います。 これでお腹周りスッキリします!  #1分音読

Kiki_blog@kenbi33

メニューを開く

本日の1分音読、「金ちゃん蛍1」「父帰る」 以上 2本。 今年は、ディズニー+に加入したこともあり、 面白い韓ドラをたくさん見ている。 「サムシクおじさん」も良かったが、 今見ている「ハイバイ・ママ!」も なかなか良い。 9話まで見たが、後半が楽しみだ。  #1分音読

Kiki_blog@kenbi33

メニューを開く

本日の1分音読、「風の又三郎」「燕の歌」 以上 2本。  無印良品:ジュートマイバッグ 昨日A4サイズ横型を3つほど購入した。 1つが399円なので大量買いも無理なくできる。 今回は、書類やファイルなどの保管用に買ってみた。 持ち手が柔らかいがしっかりしていて気に入っている。 #1分音読

Kiki_blog@kenbi33

メニューを開く

本日の1分音読、「羅生門」「ドグラ・マグラ」 以上 2本。 音読をはじめて2年ぐらい経つ。 このまま続ければ、読み聞かせとか できるようになるかもしれない。 高齢者向け施設での読み聞かせも、 面白いかもしれないと思った。  #1分音読

Kiki_blog@kenbi33

メニューを開く

本日の1分音読、「赤い蝋燭」 以上 1本。  「韓国ドラマ:サムシクおじさん」 サムシクおじさんが、一人であんパンを食べていたシーンが印象的。 昔、「5個入りのあんパン」を妻と分け合って食べていた頃を思い出した。あれはあれで、楽しい思い出だ。 #1分音読 #1分音読

Kiki_blog@kenbi33

メニューを開く

本日の1分音読、「こころ」「金色夜叉」 以上 2本。 音読するときには、読点と段落に気をつけて読もう。 私が読んでいる音読の作品は、どれも優れた著者の 作品である。 日本語作文のお手本になるものばかりである。  #1分音読

Kiki_blog@kenbi33

メニューを開く

本日の1分音読、「反故」「こほろぎ」 以上 2本。 「振り返りノート」 また振り返りノートを書こうと思っている。 正確には、すでに少しだけ書いている。 目的は、自分の内なる声との対話である。 自分はいったい何がしたいのか、 それをあぶり出したいのだ。  #1分音読

Kiki_blog@kenbi33

メニューを開く

本日の1分音読、「赤い蝋燭と人魚」「かもめ/夏の夜」 以上 2本。 ドラマ「SHOGUN 将軍」 真田広之さんが主演・プロデューサーを務め、ハリウッドの制作陣が戦国時代の日本を描くドラマシリーズ。 ジェームズ・クラベルのベストセラー小説「SHOGUN」を、新たに映像化。とても面白い。  #1分音読

Kiki_blog@kenbi33

メニューを開く

本日の1分音読、「三百年後」「葡萄」 以上 2本。 「DAI WITH ZERO」 自分の人生の持ち時間がゼロになったとき、 自分のお金もゼロにする。 最後に残るのは「思い出」だけだ。今は、 記憶に残ることにお金を使おう。  #1分音読

Kiki_blog@kenbi33

メニューを開く

本日の1分音読、 「三百年後」「伊勢物語」「胡蝶」 以上 3本。 「人生は、自分を理解してくれる人を 探す旅なのかもしれない」 誰か一人でも、自分の苦しみを聴き、わかってくれる存在がいることで、世の中は違って見える。人は、自分の気持ちを分かってくれる人を欲している。  #1分音読

Kiki_blog@kenbi33

メニューを開く

本日の1分音読、 「銀河鉄道の夜」「夜ふる雪」 以上 2本。  これからの超高齢化社会、 とにかく学ぶことが大事。 リスキングとか綺麗事ではなく、 役に立つとか立たないとかは 関係なく、学ぶことが大事。 「勉強は消費であり、究極の贅沢」 は、野口悠紀雄さんの言葉。 #1分音読

Kiki_blog@kenbi33

メニューを開く

本日の1分音読、 「小倉百人一首」「ふらんす物語」 以上 2本。 今月の100分de名著は、 「忘れられた日本人」宮本常一 民衆史、生活誌という独自の概念を生み出し 戦後の民俗学に大きな影響を与えた宮本常一 柳田国男、折口信夫と並び称される民俗学の巨人 そして、周防大島の出身!  #1分音読

Kiki_blog@kenbi33

メニューを開く

本日の1分音読、 「富嶽百景」「夏夜」 以上 2本。 健康寿命とは、健康上の問題で日常生活が 制限されることなく生活できる時期のこと。 男性は:72.6年、女性は:75.3年。 思っていたよりも時間がないぞ!  #1分音読

Kiki_blog@kenbi33

メニューを開く

本日の1分音読、 「雨ニモマケズ」「歌をよむには」 以上 2本。 人生で一番大切にすべきは「幸福の時間」を 増やすことだ。 工夫すれば、「やらなければいけないこと」 に費やす時間を「幸福の時間」に変換する こともできる。  #1分音読

Kiki_blog@kenbi33

メニューを開く

本日の1分音読、 「三四郎」「魯山人の料理王国②」 以上 2本。 今年も6月となった。本も34冊読んでいる。 2度読みや書き写しをするので、速くは読めないが、 これぐらいのペースならまずまず。 そして本日購入したのが、「83歳、いま何より 勉強が楽しい」、いいタイトルだ。  #1分音読

Kiki_blog@kenbi33

メニューを開く

本日の1分音読、 「魯山人の料理王国1,」「白鳥」 以上 2本。 最近、あんこや饅頭を食べると 胃もたれする。 ネットで検索すると、意外なことに 胃酸が逆流しやすい食べ物と知る。 色々と気をつけないといけない年齢 になってきたw  #1分音読

Kiki_blog@kenbi33

トレンド14:31更新

  1. 1

    エンタメ

    Summer Pockets

    • サマーポケッツ
    • 2025年
    • ご確認ください
    • アニメ化
    • 【お知らせ】
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    スペイン村

    • シャリタツ
    • スペイン村 ポケモン
    • ポケモンコラボ
    • パルデア
    • ポケモン
    • スペイン
  3. 3

    宵崎奏

    • ブルフェス
    • MEIKO
    • ブルームフェスティバル
    • フェス
  4. 4

    ニュース

    免許返納

    • よくわからない
    • マリック
  5. 5

    未公開キントレ

    • お気遣い
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    野沢雅子さん

    • 野沢雅子
    • 182歳
    • 悟空の声
    • アイコン
    • 声優として
  7. 7

    エンタメ

    JAM感謝祭

    • JO1
  8. 8

    下鴨神社

    • 八咫烏
  9. 9

    エンタメ

    西尾維新

    • 〈物語〉シリーズ
    • 物語シリーズ
    • YOASOBI
  10. 10

    こはねちゃん

    • ビビミク
    • 奏ちゃん
    • ウルフカット
    • 杏ちゃん
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ